家庭 昔、読んだ気がする図鑑だけど… ツマから下の子(5歳男児)が本屋に行くと必ずこの本を熱心に立ち読みしていると聞いて、買った本。ああ、こういう本、確かに子供の頃読んだねぇ。「なぜ?」の基点、科学に対する興味のきっかけとして良書。人によっては「バイブル」に近い存在になるんじゃ... 2011.06.27 家庭本
みんぽす/モノフェローズ 129の会 詳しいレポートは丸投げします(ぉこれはしょういちさんとコーイチさんと肉食おうぜ!という会なのですが、コーイチさんってのはiPhonegrapher(AA)の?と約1名の方に誤解も生みましたが、すみません、そちらのコーイチさんではありません…... 2011.06.26 みんぽす/モノフェローズオフ会
PC一般 PMB備忘録 貯まったAVCHDデータをディスクに書き出そうとしているのだけれど、いくつかノウハウを得たので備忘録も兼ねて記しておく。PC/MacのHDDに単純コピーしたAVCHDフォルダをPMBに取り込まずに認識させることができるが(PMBメニューの「... 2011.06.26 PC一般ビデオカメラ
PC一般 続・マウス探しの旅 マウス探しの旅だが、結局どうなったかというと、自宅のデッドストックにMicrosoft Wireless Lasor Mouse 8000があったのを発見して、これを使うことにした。電池は単三1本、Bluetooth受信USBドングルと充電... 2011.06.25 PC一般
時事 BOEING 787が羽田に来る BOEING 787が、ANAで日本初就航。7/3(日)の6:30にシアトルから羽田にやってくる。室内はより広く、快適に、より環境に優しく、低燃費に。機体はより堅牢に、安全に。今の時代に航空機に要求されるのは、こういうことなのだろう。羽田へ... 2011.06.24 時事
Mac iTSカード大人買いとFinalCut Pro X コツコツ貯めていたヨドバシのポイント。還元率の低いアップル製品、具体的には次期iPhone(ポイント還元率は今までと同様なら5%)で放出しようと思っていたのだけれど、iTSがポイント還元率0%だと言うので、それで放出することにした。しかもい... 2011.06.24 Mac
オフ会 380円のワイヤーロックと、29の日 ヨーカドーで980円で買った自転車のカギが1年半ほどで錆びて動かなくなったので、Amazonで探したら何と380円だった。でも現物が届いたら一回り小さかった。アリエッティサイズとは言わないけど、ちょっとだけ。滑らかさもほんの少し渋かったので... 2011.06.22 オフ会
電気製品一般 BRAUN 720s-4を買った 12年ぶりのシェーバー更新、生涯4台目にして初ブラウン。ちなみにBRAUNはドイツ語表記であり、英語のBROWNと同じ意味。(ちなみに辞書によるとシュガーはZUCKER。)最近ブラウンはラインナップを解りやすいように命名しており、ちょっと前... 2011.06.22 電気製品一般
Mac Apple Wireless Keyboardのバッテリー残量表示が充電池に最適化されていた件 Appleが自社で充電式単三乾電池(Apple Rechargeable Battery)を出して久しいが、その中身がどうもeneloopっぽい、というのは公然の秘密(と言うほどでもないか)。充電池式の単三電池と言えば、Apple製品ではW... 2011.06.20 Mac
みんぽす/モノフェローズ 空白地帯に登場した、テレビの音をちょっと良くするソリューション Olasonic TW-D7OPT 14273-279-226261現在の薄型テレビの音質は大変ひどい状況にある。元々スピーカーというのは薄型テレビの筐体に埋め込むのには向いていない。各社工夫しているようだが、ここ3~4年のテレビはコストダウンが著しく、私が聴いた限りにおいて... 2011.06.19 みんぽす/モノフェローズデジタル家電
カメラ SIGMA DP2xレビュー(2):操作感を見てみる 筐体がコンデジっぽいのでつい忘れてしまうが、本機はSONY NEXシリーズやFuji Finepix X100と同じく「APS-Cサイズセンサー搭載機」である。実際、オプションのレンズフードHA-21を装着した際のボリューム感は、コンデジで... 2011.06.17 カメラ
PC一般 マウス探しの旅 今日も会社のマウスがチャタリングっぽい症状でプチストレス。会社で支給されるマウスはアキバでワゴンの中で780円くらいで売られてるような品質なんだものなぁ。どうしても自分の気に入ったものを使いたくなる。マウスって言うのはカタログを見ていただけ... 2011.06.15 PC一般
PC一般 Intellimouse Optical 終了のお知らせ マイクロソフトのハードは優秀。という言葉がジョークにならないほど、もはやマイクロソフトはオトナの会社になった。そんなマイクロソフトの製品で、私が長年愛用していたIntellimouse Optical(IMO)が今年5月に生産終了。IMOと... 2011.06.14 PC一般
クルマ プリウスαか、トゥーランか。 一説にはカルディナの後継として開発されていたとも聞くプリウスα。カルディナかどうかはともかくとしても、プリウスではない別のクルマとして開発されていたことは複数のソースから聞く。プリウスですら売れているのに、ワゴンスタイルになって荷物スペース... 2011.06.13 クルマ
カメラ レンズスカート (LetusDirect LENSKIRT) ガラス越しに夜景を撮るとき、レンズに黒い布を被せて映り込みを防止しますよね。自信が器用な方、または器用な奥さんをお持ちの方は自作されている方も多いようですが、まぁ私は裁縫はヘタだし、ツマの可能性も未知数だし、完成品を買いました。手間を買った... 2011.06.12 カメラ
みんぽす/モノフェローズ 「これからスマートフォンが起こすこと。」読了 #minpos このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」のレビュー企画に参加して書かれています。無償での配本は受けていますが、本レビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません(本情報開示と事... 2011.06.11 みんぽす/モノフェローズ本