Mac

Mac

Photoshop CCの新「拡大」機能を試す

お試し版を入れてみました。クリックで拡大。左が従来の拡大、中央が今回CCで拡張された新アルゴリズムによる拡大、右が元画像。左と中央の画像は、右の元画像を一度縮小してから拡大してみた。CS3以降のユーザーには単体サブスクリプションが1,000...
Mac

私のiMac はどこ?(2013年度版)

火曜日にオーダー確定したんですけど、まだ届かず。納期表示は「6/16(月)~20(木)お届け」になっているのだが、アップルストア(電話)の親切なお兄さんによると、おそらく6/20(木)になるだろうとのこと。というのも、上海の工場の発送は土日...
iPhone / iPad

WWDC雑感 OS X Mavericks & iOS 7編

昨日のハードウエア編に続いて、OS X Mavericks & iOS 7編を書きます。Mavericksってカリフォルニアの地名らしいですが、この路線で行けば当面は命名の枯渇はなさそうですね。カッコイイ響きですし、いいと思います。公表され...
スポンサーリンク
Mac

WWDC2013 雑感【Mac編】

すっかり乗り遅れた感がありますが…しかしMac系の話題というのは1日逃してしまうとすごい出遅れ感ですね…。WWDCの感想を。ええ、WWDCっていうのはあのキーノートが本質じゃないのは解ってますけど、一般peopleに解放されているのはあそこ...
Mac

iMac 値上げ

2つ前のエントリに書いた、(1)WWDCでは何も起きずにスルー。年末に「Late 2013」としてモデルチェンジ、値上げ。(2)WWDCでMacBook系が総入れ替わりするのと同時に、モデルチェンジなしで値上げ。(3)WWDCでHaswel...
Mac

WWDC発表タイミングをまたいでMacをオーダーする方法

WWDCの発表タイミング前にMacをオーダーし、WWDCの結果を持ってから注文を確定させる方法について。昨日のエントリで舌足らずだったので補足します。但し、カード決済不可です。1.Apple StoreでMacをオーダーし、支払い方法で「銀...
Mac

値上げ前にiMacをオーダーするか、悩む

WWDCを6/10(日本時間の6/11早朝)に控え、先日のiPodシリーズの値上げに続いて、Mac系が値上げされるのではないかと戦々恐々なユーザーは多いのではないかと思う。次回のモデルチェンジではHaswellの搭載が目玉になると考えられる...
iPhone / iPad

Apple Store 価格改定入る

iPad mini 28,800円 → 32,800円iPod nano 12,800円 → 14,800円iPod touch 64GB 24,800円 → 29,800円iPod touch 32GB 33,800円 → 39,800円...
Mac

Apple製品への円安レートの反映が始まった

何の前触れもなくiPod touch 16GBが発売になりました。32GBモデルと比べて、iSightカメラがなく、容量が半分で、2千円しか安くありません。そう、最近の円安が反映されているようです。iPod touch 64GB $399 ...
Mac

ATOK ホームシック

その後シリーズ。少し前にATOKをやめたが、その動きの軽快さ、システム全体の軽さ、レインボーカーソルが減り入力可能な場面が増えたことは歓迎するのだが、困っていることがいくつかある。1.「かな」キーによる確定後の再変換に慣れない特にWebブラ...
Mac

SIGMA Photo Pro 5.5.2

SIGMAの現像ソフト「SIGMA Photo Pro」通称SPPが、Mac版だけアップデート。改善点は多々あるけど、個人的にはFinderからX3Fファイルをダブルクリックする形で起動してもアプリが落ちなくなったことと、サムネイルの表示が...
Mac

ATOKをやめたらMacが軽くなった

数日前のエントリで、次のATOK2013 for Macで、「一時的にネットが使えない環境で契約確認ができない場合、即刻ATOKが使えなくなる」仕様が修正されない場合、サブスクリプション版をやめてパッケージ版に戻ろうかと思っている。と書いた...
Mac

Photoshop CC 2,200円/月の根拠

AdobeはCS5の時から、今までの18ヶ月おきのメジャーアップグレード方針を変更し、12ヶ月ごとのマイナーアップグレード+24ヶ月ごとのメジャーアップグレードとした。その方針に従いCS5.5とCS6がリリースされたが、Photoshopに...
Mac

Adobe Creative Suite(CS) 終了のお知らせ

…と書くと物騒だが、Creative Suite(CS)が終了して、今後はサブスクリプション版のCreative Cloud(CC)のみになるということである。つまり未来永劫ライセンス版のAdobe CSは現在のバージョン(CS6)で終了で...
Mac

【小ネタ】Flickrの画像がいつの間にか消えている件

過去にブログに貼ったFlickr画像が消えていることがあるんですよ。なんでかなぁ…Flickrってそんなに信頼性低いのかなぁ。有料のくせに…と思っていたんですが、原因が判明。Apertureからアップした画像って、Aperture側のライブ...
Mac

iMac Late 2009 (Core i7)は最大メモリ 32GB 搭載可能

iMac late 2009のCore i5/i7モデルは、最大メモリ容量が32GBであることが発見されました。VC社長日記:iMac Late 2009, Mid 2010 Core i5/i7 モデルで32GB!うはぁ。いま私は16GB...
スポンサーリンク