Mac CLIP STUDIO PAINT 2.0 予定されていた通り、CLIP STUDIO PAINT 2.0がリリースされました。私は無償バージョンアップ対象ライセンスホルダーなので、早速アップデート。ユーザーの大規模クレームによりAI搭載こそ見送られましたが、それでも膨大な機能のアッ... 2023.03.14 Mac
iPhone / iPad 学生向け春のAppleセールで重要な変更点 サイカ先生:「学生・教職員が1年でいちばん安くMacを買える季節」サイカ先生が触れていないもう1つ重要なポイントがありまして、今年のこのキャンペーンは、Paidy 分割払いが可能になっているんです。昨年までは現金一括払い、クレカ一括払いか、... 2023.02.04 iPhone / iPadMac
Mac Mac mini / MacBook Pro 14/16 がアップデート Mac miniとMacBook Proがひっそりとアップデート。Mac miniの方はM2/M2 Pro搭載でついにIntelモデルがディスコンに。日本円で84,800円〜という価格を聞いたときには「今の為替レートにしては安くね!?」と思... 2023.01.18 Mac
iPhone / iPad 確定申告完了 今年もiPhoneをマイナンバーカードリーダにできる 確定申告が完了しました。申請したのは例によって医療費控除で、10万円以上の医療費を払った場合に10万円を超えた分の2〜3割程度(個人の税率による)が帰ってくるものです。e-TAXでMacから行いましたが、今年もパソコンで申請する場合でもスマ... 2023.01.15 iPhone / iPadMac
Mac ドコモ「つながりほっとサービス」にはApple iCloudアドレス設定不可 いずれにしても3月末でサービス終了してしまうNTTドコモの「つながりほっとサポート」ですが、私のahamo乗り換えに伴いドコモのメールアドレスを解約したので、通知先のアドレスを私のドコモのアドレスからiCloudのアドレスに変更しようとした... 2023.01.04 Macケータイ
Mac Parallels Desktop でも VMWare Fusion でもない Windows on Mac の選択肢(2) 昨日MacでWindowsを使うための選択肢としてVPSのことを書きましたけど、もう1つ、宅内に省電力のミニPCを置いて、それをRDP(リモートデスクトップ)で使う方法もあると思うんですよね。ハードウエア代と電気代はかかってしまうんですけど... 2022.12.22 MacPC一般
Mac macOS Ventura その後… Appleのことだから慣れればきっと使いやすいに違いない、と思っていましたがダメでした…ステージマネージャ。とにかく不便。従来と比べて何も便利になりません。動作の結果が予測できないのと、ここから目的のウインドウを取り出すアクションが面倒すぎ... 2022.11.23 Mac
Mac macOS Ventura 早速入れてみました。なんかAmazon Prime Videoオリジナルで似たような番組ありませんでしたっけ。あれはバチェラーか。ワクワク。あっはい。iOSに先行して実装されたやつですね。これインストール直後は「何だこれ?」って精度だったん... 2022.10.25 Mac
Mac Jedit Ω plus テキストエディタとしてJedit Ωを使っていたのですが、Mac App Storeより提供されているJedit Ω plusに移行しました。移行したと行ってもライセンスは継承できず、買い直しになります。Jedit Ω は良くも悪くもアップ... 2022.09.24 Mac
Mac MacのSafariで、Yahoo!ログイン時にTouch IDが使用可能に Appleの指紋認証であるTouch IDは、iPhoneではわりといろんな場面で使われることが多いですが、Macとなるとせいぜいロックを解除かパスワードの自動入力くらいにしか使う場面がありませんでした。しかし、いつの間にかYahoo!がT... 2022.09.03 Mac
iPhone / iPad AirTagのバッテリー表示は復活しない 次期iOSでAirTagのバッテリー残量表示を望むサイカ先生:「βが走ってる次のiOSでは復活しているといいなあ」残念ながら望み薄だと思います。以下はPanasonic作図による電池の放電特性のグラフですが、ボタン型電池の長期間使用時(1年... 2022.08.18 iPhone / iPadMac
Mac Apple M2、Intelにキャッチアップされる いやぁ、短かったですねぇ…というか、やっぱりIntelは底力あるなぁ。出た当初は「Core i9に迫る勢い!」と評されたApple M1が、M2に進化してもAMD/Intelに抜かれ始めたという現実。AppleがCPUのパフォーマンスリーダ... 2022.07.07 Mac
Mac 観念してATOK税を納入 M1になっても長らくIntel版のATOK 2017を使ってきましたが、いよいよM1ネイティブにしたくなり、観念してATOK税を納めることにしました。毎年バージョンアップ版を購入するのとコスト的には大差ないのですが(定価ベースではバージョン... 2022.06.08 Mac
Mac M1 Mac (最大メモリ16GB)で家族共用マシンは快適か? 春先に購入したM1 iMac(フルスイング…16GB/2TB)について、家族4人の共用マシンとして使っていますが、最大メモリ容量の16GBで足りるのか?という懸念はあろうかと思います。その前に使っていたiMac(Late 2012)が32G... 2022.05.12 Mac
Mac M1 MacでPhotoshopが重くなったので M1 Mac(iMac / MacBook Airとも)、Photoshopだけが動作が重いという不具合に悩まされておりまして、MacBSさんからヒントを頂いてどうやらPhotoshop 23.3.2に不具合があるっぽいという結論に至りまし... 2022.05.11 Mac
iPhone / iPad iOS15.4でフォトストリームが事実上の切り捨て 最近、マイフォトストリームに同期されない写真があるなぁ…と思っていたんですが、iOS 15.4から、iPhoneで撮影したHEIF画像はフォトストリームへのアップロード対象外になった様子。なるほどそう聞けば納得のいく挙動です。しかしHEIF... 2022.04.23 iPhone / iPadMac