Mac macOS Big Sur を Late 2013 に入れる macOS Big Sur を MacBook Pro Late 2013に入れました。メインのiMac Late 2012は古すぎて非対応なので。1つ前のバージョンであるCatalinaが散々な出来だったので、いつでも戻せるようフルバック... 2020.11.13 Mac
Mac Apple Silicon Mac’s Apple Silicon搭載Macが発表されました。やっていることの壮大さの割には静かな製品ラウンチだったうように思います。出てきた新Macの筐体が、既存のものを流用して見た目が分からないというのも静かなスタートになった理由とも思います。... 2020.11.11 Mac
デジタル家電 6年経った MDR-1A と新品を聴き比べ 6年使った(そんなに使用頻度が高いわけではありませんが)MDR-1Aと、新しく届いた同型機の音質を比較してみました。6年と言うのはどれほどの音質の劣化をもたらすのかと興味があります。結果ですが、もう言葉で言えば「新しい」という単語で表される... 2020.11.10 デジタル家電
時事 「脱炭素化、CO2排出実質ゼロ」で抜け落ちている情報 「カーボンニュートラル」という言葉があります。最近では菅総理が「CO2排出実質ゼロ」というスローガンを掲げていますが、同じ意味です。それを自動車にあてはめると、まるで排ガスがクリーンな自動車のイメージがありますが、そうではありません。自動車... 2020.11.09 時事
カメラ ダイソーでディフューザー(←)を購入 ダイソーで300円の白い傘を買いました。いつか買おうと思っていてもつい忘れてしまう程度のものでしたが、先日ツマとムスメがメガネを作ったときの待ち時間に、メガネ屋の向かいにあったダイソーを回っていて思い出しました。何に使うかと言うと、ブツ撮り... 2020.11.08 カメラ
音楽・映画・ドラマ 須賀川特撮アーカイブセンター 仕事でこっち方面に用事があるので、福島県須賀川市に11/3にオープンしたばかりの「須賀川特設アーカイブセンター」に寄ってみました。須賀川市というのは特撮の神様である円谷英二氏の出身地で、それゆえ特撮文化の維持啓蒙に力を入れています。このアー... 2020.11.08 音楽・映画・ドラマ
iPhone / iPad 【訂正】ドコモの料金プランを見直し 私のiPhone XSの24回払いが終了したので、料金プラン見直しの計算をしてみます。2020/11/8訂正:一部の表で消費税が合計値に含まれていなかったことと、もっと安い案がありましたので記事を全面的に修正しました。まず現状はこうです:ツ... 2020.11.06 iPhone / iPad
iPhone / iPad iFaceをまた割った? 2週間も経たずにか? ムスメのiPhone 7ですが、割れた画面プロテクタを9月にiFaceに張り替えましたが、2週間足らずでまた割ったことが発覚。さすがに2,600円もするiFaceを2週間で割ってしまったのは言い出しにくかったようで、黙っていました。先日私が... 2020.11.05 iPhone / iPad
EOS RF 70-200mm F4L IS USM, RF 50mm F1.8 STM RFレンズの売れ筋2本が出ました。(1)70-200mmの白レンズのF4通しと、(2)50mm撒き餌レンズです。まずRF 70-200mm F4L IS USMから。一昨年のCP+で見た気がしていたのですが、あれは70-200mm f/2.... 2020.11.04 EOS
ゲーム・おもちゃ PlayStation Camera アダプター 到着 ソニーが無償配布しているPlayStation Camera アダプターが到着しました。PSVRをPS5で使うために、PS4用のカメラ(CUH-ZEY1 シリーズまたは CUH-ZEY2 シリーズ)をPS5に接続するためのアダプタです。自分... 2020.11.03 ゲーム・おもちゃ
アニメ 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 @TOHOシネマズ海老名 私はAmazonプライムビデオでTV版を全部見ましたが、ツマもTV版全話消化したようで、満を持してTV版の続きである劇場版を観に行きました。夫婦50割が使える年齢になってしまったのは実感がありませんが…。噂には聞いていましたが、鬼滅の刃、観... 2020.11.03 アニメ
Mac Apple One 日本でも開始 AppleのサブスクリプションバンドルであるApple Oneが日本でもいつの間にか始まっていました。全部契約している人にとっては月に1,210円お得らしいです。iCloud Drive / Apple Musicまでは使っている人が多そう... 2020.11.01 Mac
デジタル家電 Sony MDR-1A が 約6,000円だったので購入 MacBSさんから「MDR-1Aが安い」と教えてもらって、値段見て、秒で買いました(笑。良い情報をいただいてありがとうございます。5,148円+送料1,000円です。楽天のポイントが約3,000ptあったので、出金は半額。すでに1つ持ってい... 2020.10.30 デジタル家電
食べ物 スノーマーチ&ひかる 何の話かと言えば、ポテチです。店頭で見かけたので、ペアで買ってみました。「湖池屋 じゃがいも心地 ブランド芋くらべ 平釜の塩(スノーマーチ)」「湖池屋 じゃがいも心地 ブランド芋くらべ 焼き塩(ひかる)」左2枚がスノーマーチで、右2枚がひか... 2020.10.28 食べ物
アニメ Amazon Prime Videoで「鬼滅の刃」を一気見する 流行りすぎているゆえこの作品についてのエントリを書くのは気が引けるのですが、第1話、および、中盤の(蜘蛛のあたりの)総集編を見た限りで「何が面白いのか分からない」という感想をTwitterに呟いてしまったので、訂正の意味でエントリーを書いて... 2020.10.26 アニメ
プラモデル PGユニコーンガンダム 進捗 ガンダムは顔が命 さていよいよ、最後のコンポーネント、顔の行程に来ました。ユニコーンモードの顔、デストロイモードの顔、そして組み込むLEDユニットです。顔用のLEDユニットは他の箇所と違い、基板表面がむき出しです。ブレードアンテナは塗装済み。しかも磁石が仕込... 2020.10.25 プラモデル