電気製品一般 無印良品のUSBデスクファン(二重反転羽根モデル)を買ってモヤモヤした気持ちになった話 会社で席替えがあって、扇風機の風が届かない場所になってしまいとても暑くて団扇が欠かせないので、卓上の自分用の扇風機を買いました。こういった私物家電を会社で使うのはグレーな会社もあると思いますが、弊社もそうです(笑。黙認されている状態ですが、... 2020.08.18 電気製品一般
iPhone / iPad iCloud「写真」同期で2,400円をスった話 我が家のドコモの契約は、ベーシックシェアパックで10GB(内訳:私が6, ムスメが3, ツマが1の合計9GB)だったのですが、コロナ禍でツマがほぼ在宅勤務、ムスメの高校も限定登校により、ベーシックシェアパックの5GB(内訳:私が4, ムスメ... 2020.08.17 iPhone / iPad
ゲーム・おもちゃ PLATZ T-4ブルーインパルス6機セット(半完成品) 到着 再三発売が遅延されていたPLATZ(本社:静岡市清水区)のT-4ブルーインパルス6機 半完成品キットが届きました。ちょっと箱の大きさが分かりにくいのでガンプラの箱と並べてみますと、1/144のHGシリーズの標準的な箱の大きさとだいたい同じで... 2020.08.16 ゲーム・おもちゃ
風景 笠間彫刻の森美術館(違います)株式会社 想石・石切山脈 実家方面ながらその存在を全く知らなかった、茨城県笠間市の「石切山脈」を観てきました。PVや特撮など様々な撮影に使われているところですが、その実体は御影石である「稲田石」の採掘場。ここで切り出された石が、著名なところでは国会議事堂、東京証券取... 2020.08.15 風景
カメラ ネット通販あるある:SWISS TOOLS PB1387.7 SWISS TOOLSのドライバーって好きなんですけど、特にこのクロスハンドル・スタビーマイナスドライバーはカメラの雲台プレートのネジを締めるのに重宝しています。ただ、もう1個あると便利だというケースがあり、探してみたのですがこれはもう廃番... 2020.08.15 カメラ
iPhone / iPad 18年物の秘伝のタレ(iTunesデータベース)をさっぱりと 前々から微妙に調子悪かった、母艦iMac Late 2012と、iPhone XSとの同期。エラー-42408とかいう情報の少ないエラーが出たり、この曲はMac側で再生する権利がなからコピーしないとか(実際はある)、とにかく接続する度に挙動... 2020.08.15 MaciPhone / iPad
クルマ Audi純正 サンシェード (フロントガラスシェード )小 職場の駐車場が「屋根付き未舗装」から「屋根なし舗装」に割当変更になったので、車が日中直遮光に晒されることに。周囲のクルマを見渡すと意外と皆さんフロントガラスのサンシェードをお使いのようなので、私も買ってみました。純正のです。製造元はカーアク... 2020.08.13 クルマ
音楽・映画・ドラマ レミオロメン日本航空学園滑走路ライブDVDと、髭男 2006年8月12日、私は家族で座間キャンプの盆踊りフェスティバルに出掛けていましたが…まさにその日、山梨県の日本航空学園では、日本初の滑走路ライブ「レミオロメンSUMMER LIVE “STAND BY ME”」が行われていました。レミオ... 2020.08.11 音楽・映画・ドラマ
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム 完成したガンダムを早朝に見に行く 横浜の歩くガンダムが完成したのは少し前の話ですが、完成してからは未見だったので早朝に行ってきました。港の見える丘公園からです。ハードウエア的には完成、しかし動きのチューニングはこれからなんだとか。ちょっとバランスが見慣れない感じだったので、... 2020.08.10 横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム
プラモデル ガンダムベース東京に行って22万円のアレを見てきました Bさんのエントリを見て、ガンダムベース東京がまたずいぶん様変わりしたようなので通りがかったついでに見てきました。なかなかお台場方面も行くことがなくなりました。マスクして、入口で体温チェック&手指消毒でゴー。まず22万円のアレです。 そう言え... 2020.08.09 プラモデル横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム
カメラ PowerShot G5X Mark II:リアパネルの異音対策 Powershot G5 X Mark II ですが、再生ボタンを押すと時折「ペキッ」と鳴るのが気になっていました。一度鳴るとしばらく鳴らないのですが、また思い出したようにペキッと鳴る。鳴る条件を探ってみたのですが、どうも右手に力を込めて握... 2020.08.07 カメラ
プラモデル アクシズではなくサーバーを落としたガンプラ 今日は13:00から「横浜の歩くガンダム」ことRX-78F00の1/144と1/100のプラモデルの予約開始日でしたが、欲しかった皆さん買えたでしょうか。→ガンダムファクトリーヨコハマ プレミアムバンダイ ポップアップショップ実は今現在(2... 2020.08.06 プラモデル
Mac iMac 2020 iMacがひっそりとアップデート、ついにSSD専用機になりました。先日出たMacBook Pro 13inchがなかなかの高コストパフォーマンス機だったので、今回のiMacは一瞬割高に見えてしまったのですが、つぶさに比較するとそれほど割高で... 2020.08.05 Mac
プラモデル 横浜の歩くガンダムのプラモがもう予約開始 10/1からの本公開が延期になっている横浜の「歩くガンダム」ですが、公開より先にプラモデルが出てしまうようです。しかも1/144と、1/100がいっぺんに!やっぱりコロナとか言っても収益上げないと行けませんからね…。型償却とかも始まるでしょ... 2020.08.04 プラモデル
風景 ベイブリッジより海側にあるロケ地 きっかけはこの記事:「魅力あるコスパ車を探そう」光るデザイン力。ナチュラルな走り。マツダ3ファストバックの刺激的な造形世界マツダ3ではなく、背景に目を惹かれました。えっこれどこ? 後ろに横浜ベイブリッジ、しかもスカイウオークが右手に見えると... 2020.08.03 風景
クルマ ガンプラに釣られたわけではありませんがEneKey作りました ガソリンはできるだけShellのV-POWERを入れるようにしていて Easy Payも使っているのですが、実は自宅最寄りのGSはENEOSだったりするので、GSが暇そうな時間帯を狙って EneKeyも作ってみました。(後述のガンプラキャン... 2020.08.02 クルマプラモデル