カメラ

SONY α6300

ちょっと古新聞になってしまいましたが…α6000の後継機、α6300が海外発表されています。全方位が満遍なく強化されているという印象ですが、私が目を惹かれたのは「連写中でも液晶モニターおよびEVFの表示が追従し、100%のフレーミングが可能...
音楽・映画・ドラマ

新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-

下の子にせがまれて、「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」「新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-」を観てきました。Legend1, Legend2はTVで放映されたのを観たので、新劇場版を映画館で観るのは初めてです...
PC一般

ELECOM ガジェットポーチBORSA にしてもこれは…

通勤鞄の中身を少しスッキリさせたく、ガジェットポーチを買いました。ELECOMのBORSAというブランドで展開しているシリーズで、大きいのから小さいのまで色々あります。私が購入したのは中くらいの大きさのもので、たまたま透明窓が付いていました...
広告
家庭

ビエント・イエナ ワイド(物干し)

人類が、増えすぎた洗濯物を宇宙に干すようになって既に半世紀…(永井一郎…増えすぎた洗濯物を室内干しする際にこれ↓の15年前くらいのバージョンを使っていたんですけどね。【あす楽】 山善(YAMAZEN) ハンガーラック たてよこ伸縮 シングル...
iPhone / iPad / Apple Watch

iPhoneバッテリー交換 断られる

手持ちのiPhone 6が、バッテリー残量が充分あるにも関わらず突然シャットダウンしてしまい、USB充電を繋ぐと一瞬で電源が落ちる前のバッテリー容量に復帰するという症状に悩まされていました。まぁこれ、典型的なバッテリー劣化ですよね。一応、「...
クルマ

Audi A3SB 10年目法定点検費用

Audi A3 Sportback (8P-BLR)2006年型の10年目の法定点検費用を公開。・タイヤローテーション不要(先日交換したばかりなので)・ワイパー交換不要(自分でやってるので)と注文した結果、他に特に悪いところもなく(ウインカ...
音楽・映画・ドラマ

さらば あぶない刑事

日中は見に行く時間がありませんでしたので、レイトショーで見てきました。客層は高めでしたね。若い人はほとんどいません。感想としては、まごうことなき「あぶない刑事」でした。あの当時の空気のまま、風景だけが現在の横浜にアップデートされた感じ。それ...
クルマ

SUBARU OUTBACK試乗

「さらばあぶない刑事」を観に行きたかったのですが、微妙に上映スケジュールと合わず、代わりに空いた時間でスバルのアウトバックを見に行きました。スバルのディーラーに行くの、なにげに初めてだったりします…。A3を駐車して降りるとスタッフに用件を尋...
クルマ

Audi TT 2016 / RS3 試乗

クルマを10年目の点検に出してきました。2時間ほどかかるとのことなので、待っている間に「試乗しますか?」と水を向けられ、2016年型Audi TTとAudi RS3に試乗してきました。宇宙から降ってくる謎のCMでお馴染みのTT。実車を見るの...
カメラ

EFマウントアダプタ付きEOS M2ボディに失神しかけて我に返る

最近のEOS M2の価格破壊っぷりが気になっております。その後EOS M3 / EOS M10と後継機が出ていますが、EOS M2の価格帯性能比(特にEF-M22mmとマウントアダプタが付いたダブルレンズキット)は現時点ではぶっちぎりだと思...
iPhone / iPad / Apple Watch

母用の au iPad Airの出口戦略

間もなく私名義で契約し母が使用しているau iPad Airが2年を迎えます。ご存じの通り、2年経つと割賦が消えると同時に毎月割もなくなり、純粋に利用料金だけとなりますが、月間1GBも使わない母の場合、通常のau iPadの利用料金は明らか...
クルマ

MAZDA CX-3

MAZDA CX-3にちょっとだけ座る機会を得ました。「車高の高いデミオ」と言われるCX-3ですが、車体の長さ、幅は私のA3と同等なので、運転席に座った限りではまったく窮屈な感じはしませんでした。驚きましたね。ステアリングと座席の調整幅が大...
食べ物

十年以上ぶりにココイチに行ったらなかなか良い店になっていた

匠がココイチの残念度合いを呟いていますが、連日のココイチ……ちょっと残念な盛り付け……少しは近づけて欲しい……( ̄▽ ̄) (@ CoCo壱番屋 呉広店 in 呉市, 広島県) pic.twitter.com/DbXI37MEYM— 松永 務...
食べ物

地元の七味唐辛子

地元でしか流通していない七味唐辛子。以前はHOT SPARのレジ前で販売されていたが、潰れたのでデイリーヤマザキのレジ前で売っている。お店で売る前はお婆さんが行商で各家庭に売りに来ていた。少なくとも2人のお婆さんが売りに来ていたようなのだが...
時計・カバン・靴

カード入れ(プレゼント)

備忘録。なんの記念日でもないけどツマからのプレゼント。昨年のクリスマス兼誕生日プレゼントと言うことにする。結局土屋の財布は順調にこなれてはいるんだけど、やはりカード類は5~6枚が限度で、10枚以上ある他のカード(保険証とかサブのクレカとかサ...
家庭

土地建物を相続(書類は自分で作成)

父が所有していた土地建物を相続するために、自力で書類を作成し法務局に提出してきました。私の実家を管轄する水戸地方法務局の某支局では相談窓口を予約して、提出書類が間違っていないかどうかを相談しながら補正することができます。この予約自体は電話で...