未分類

今日の話題から

CELL搭載レグザ。なぜかHDDが3.5インチ×2台+2.5インチ×1台構成。謎。放熱要件クリアできなかったのかなぁ…。地デジチューナー11機+BS/CSチューナー1機搭載。12ストリームを扱うので、B-CASカードは6枚使う。B-CAS利...
PC一般

エレコムのイスにサンワサプライのキャスターが使える

エレコムのCCH-018ABKというパソコン机用イスを6年くらい使っているが、キャスターがそれこそ加水分解したようにクッキーのごとくほろほろと崩れ落ちてきている。エレコムに相談したがキャスター単品の販売はしていないとのこと。キャスターが壊れ...
PC一般

無線LAN親機交換で速度2倍、しかもセキュリティの低いNintendo DSを別系統に接続可 NEC WR8150N

無線LANの親機としてAirMac Extremeベースステーションが欲しかったのだが、価格に負けてNEC Atrem WR8150Nを購入。AirMacの半額以下なんだもん…。エコボタンを搭載。外出時に押すことで、無線LANをオフ、LAN...
クルマ

ブレーキに勝るエンジンパワー?

「マットがアクセルペダルに絡んで戻らなくなったこと以外の故障や不良がないのであれば、アクセルが戻らなくなっても、めいっぱいブレーキ踏んだら止まるような気がしますが」止まるはずですけどねぇ。エンジンパワーがブレーキに勝っている設計はトヨタには...

子鉄&ママ鉄の電車ウォッチングガイド

電車なんて興味なかったけど、子供が興味を持って電車漬けになっている間に、ママも電車好きになってしまった…まるで我が家のことですが、どうもどういうご家庭は多いようで、電車が大好きな子供=子鉄と、電車が大好きなママ=ママ鉄のためのガイドブック「...
みんぽす/モノフェローズ

EOS 7D レビュー(3) 「快速実現の裏側」

品川のキヤノンにて開催された、EOS 7D モノフェローズ向けセミナーに参加したのでレポートする。このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」から招待されたイベントに参加して書かれています。 本イベントへの参加...
みんぽす/モノフェローズ

EOS 7D レビュー(2) こんな連写速度要らない…と思うのは、実機に触れるまで

品川のキヤノンにて開催された、EOS 7D モノフェローズ向けセミナーに参加したのでレポートする。このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」から招待されたイベントに参加して書かれています。 本イベントへの参加...
みんぽす/モノフェローズ

EOS 7D レビュー(1) 何はともあれ実写サンプルを

品川のキヤノンにて開催された、EOS 7D モノフェローズ向けセミナーに参加したのでレポートする。このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」から招待されたイベントに参加して書かれています。 本イベントへの参加...
電気製品一般

電子レンジ故障→廃棄→新型…にはならず

電子レンジ(三菱 RO-SF3)が異音と異臭を放って壊れた。症状からすると電子レンジが壊れる理由1位のマグネトロンの故障だと思う。9年目なので修理する価値もないかと考え、捨てることに。廃家電として電気店で処理してもらうと3,000円くらいか...
iPhone / iPad

iPhoneにセカイカメラを入れてみたけど…

夜間に試したってのもあるけど、東京から30kmも離れると真っ暗だ!(笑)都内いきてー。試してぇー。まぁ、これから投稿で増えるのかな。追々と。
ゲーム・おもちゃ

新型PS3(CECH-2000)を体験

新PS3を弄る機会があった。写真で見たときはかなり高級感がそがれた感じがしたのだが、現物はさほど悪くない。特にBDローディング部分に配されたPSロゴが意外といい。縦置きするならスタンドは必須。HDDが重心の高い位置に設置されているので、安全...
デジタル家電

Pokenのバッテリーを交換

購入後約5ヶ月で電池が切れたPokenのバッテリーを交換。前回ハイホーしてから一度もMacに繋ぐ前に電池が切れてしまったので、ハイホーした記録が消えてしまったかと思ったが、ちゃんと残っていた。ホッ。でもバッテリー寿命5ヶ月は短いなぁ。Pok...

まだ半分しか読めてない…

WillViiの塚崎社長が連休中に読めとご推薦の「失敗の本質」を、その連休中に読んでいたのだが…半分しか読めなかった…orzうーむ、デジタル家電の本や取説だったらこの2倍の速さで読めたんだろうけど、さすが中学時代に社会/歴史が「2」(5段階...
デジタル家電

Pokenの新型:デザイン刷新でUSBメモリ付き、同時ハイホー数も無制限に

個人的には最近あまり使っていない(汗)Pokenの新しいのが出る。Poken pulse(ポーケンパルス)と言う。ビジネスシーンでもおかしくないデザインになり、USBメモリ付き。しかも同時ハイホー数が64人→ほぼ無制限に。バッテリー寿命も少...
Mac

Snow Leopardは802.11n Enablerソフトウエア内蔵?

最初の頃のCore 2 Duo Macは、802.11nのハードウエアが入っていながらソフト的に生かされていない状態で出荷されている。11nを有効にするためにはApple Storeで250円の802.11n Enablerを購入するか、E...
PC一般

PLANEX PL-25STU

HDDが余っていて勿体なかったので、HDDケースPLANEX PL-25STUを購入。1,480円也。同類のケースは1,000円以下のものも見かけるが、さすがに価格1.5倍ともなると品質が違うのはすぐ解る。基板も差し込むだけではなく、HDD...