ビデオカメラ HDR-CX7 先週あたりから発売しているっぽい。実物を見たわけではないが、各所のレビューを見る限り、メディア込みでもHDC-SD3に負けない価格にはないっている模様。一方SD3の方は生産終了で売り逃げ。カメラ本体の本質的なところでは非常にいい線をついてい... 2007.07.10 ビデオカメラ
未分類 で、結果として誰も録画しなくなるわけだ 「デジタル放送番組、コピー9回までOK…総務省が要請へ」なんかもう、9回で決定しているような風潮が見受けられるが、あくまで「要請」レベル。最終的な決定権はコンテンツホルダーや消費者団体、メーカー側にあるわけで。雰囲気としてはこの要請を受けて... 2007.07.10 未分類
Mac iPhone出てもピンとこなさそう で、そのiPhone。正直ピンと来ない。もしドコモから出ても、当分買わないと思う。俺は初代のiPodにもピンと来なかったし、何なんだろうか。思うに、iPhoneをワクテカ待っている人っているのは、新しいデバイスに合わせてライフスタイルを変え... 2007.07.09 Macケータイ
Mac 色気のないネーミングになりそう みみずくさん:「あ、そういえばアイホンって会社あったけど、日本での商標どうなるんだろ? 」DoCoMo A906iとか、SoftBank 931Aとかじゃないですか? 色気ねぇ(笑 2007.07.09 Macケータイ
ケータイ 絵文字D ドコモの903i/703iから搭載された、動く絵文字。今日初めて絵文字Dが入ったメールを受け取ってその機能を知った。900iあたりに送ってもちゃんと動くようだ。しかし”絵文字D”って…狙ってるだろ。何かを。 2007.07.04 ケータイ
未分類 メルセデスAクラス 後継なしでBクラスに収斂 ツェッシェ社長としては一旦Aクラスを没にして現行の顧客をBクラスに流しつつも、再度若年層を捕らえるべくAクラスのシャーシを基にして比較的好調なBMWの1シリーズやアウディの3シリーズに対抗できるようなスポーティークーペタイプ入門車を新規に導... 2007.07.04 未分類
Mac 10.4.10ポップノイズ問題修正 昔のアップルなら… 折角MacBSさんに対策ユーティリティ作ってもらったのに、Appleからうpでーたんが出てしまいました(「しまいました」という言い方もどうかと思いますが(笑))。サイカさんお知らせありがとうございます。アップルはこれは問題と認めたんだ、修正... 2007.07.03 Mac
電気製品一般 トースター修理出せず サイカさん:「そう、パンダの焼き目がつくんです。 」うほっ。子供たち喜びそう。トースターは1年保証なんですが、アマゾンで買ったので修理は輸入代理店に出せと。しかし今は送ることができない。ビコーズなぜならば、我が家のプチプチの在庫が切れていた... 2007.07.03 電気製品一般
クルマ ヤナセの件 「とりあえず対外的には「直営化」したことにして、ブランドイメージの定着・サービスネットワークの拡充が行われた暁には、ヤナセ出資分8店舗を返却することにより、アウディ・ジャパンによる追加投資を最小限に抑えたのではないでしょうか?」うん、まぁ、... 2007.07.03 クルマネット
クルマ 坪井さんへ 「最近平気で120回も点滅するのが出てきたけど法律が変わったのだろうか?」その点滅している系統(左または右)の何処かの電球が切れていると120回/分くらいになるはずですけど、そういう話ではなくて? 2007.07.01 クルマネット
クルマ ヤナセ、Audi販売部門をAudi Japanに譲渡へ アウディ ジャパンとヤナセアウディ車販売における今後のパートナーシップについてヤナセ系列のAudi店20店舗をとりあえずAudi Japan直下に移管して、いずれはそのうち8店舗をヤナセが買い戻すという。なんか複雑なことしてんな。ヤナセ系列... 2007.06.30 クルマ
電気製品一般 SHURE フォームイヤーパッド 補填 E4cのフォームイヤーパッドが汚れてきたので、サウンドハウスで補填。送料込みで1ペアほぼ400円×最低発注数量5ペア。結局この黄色いフォームイヤーパッドが一番しっくり来たな。早い人だと数十日で寿命が来るようだけど、俺の場合一日の使用時間が短... 2007.06.30 電気製品一般
Mac iTMSに大量のサンライズ・アニソンが登場 やね日記さん経由、バンダイから大量のサンライズ・アニメソングがiTMSに!これはすげぇ。ツボはまりまくり。織田哲郎@ボトムズ「炎のさだめ」なんか最近シングル買ったばかりだよママン。西城秀樹@ターンエーガンダムとかはないので(惜しい)、完全網... 2007.06.30 Macアニメ