Kumadigital

アニメ

「ワルキューレは裏切らない」ブルーレイ観ました

ようやく「ワルキューレライブ2018 ワルキューレは裏切らない at 横浜アリーナ」のブルーレイを観ました。マクロスらしく、発進シークエンスからスタートです。但し、ここでVF-31ジークフリードに乗り込むのはワルキューレという設定。ムービン...
時計・カバン・靴

「ひらくPCバック nano」が届きました

買わない理由が値段なら、買え。買う理由が値段なら、買うな…とは言いますが、値段が理由で買ってしまいました(;´Д`)「ひらくPCバック nano」です。発注ミス?在庫過多?で半額とのことでしたので…。なにげに、いしたにまさきさんプロデュース...
アニメ

ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

本日公開の「ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」を朝一番の8:00の回で観てきました。いつもなら横浜・桜木町のブルク13に行くところですが、最近「TOHOシネマズ海老名」が駐車3時間無料かつ比較的ガラガラということ...
クルマ

1.2LのVWゴルフに試乗する

来春に今乗っている8V型A3が3年目の車検を迎えるので、下取りが高いうちに手放そうかどうか悩んでいます。乗換先は…まぁあまり先立つものもないし、子供の教育費もかかるしで、インプレッサあたりにしようか…と思っていたのですが、一見安そうに見えて...
クルマ

スタッドレス履きました

人生で初めてスタッドレスタイヤを買いました。車がレジャー用途であれば雪が降った時には出かけなければ済むのですが、通勤だとそうはいきません。今までも車通勤の機会はあったのですが、スタッドレスが必要なほどの雪が降らない地域だったので。とはいえ9...
カメラ

光陽オリエントジャパン レンズフード 反射防止 キット CANON ET-74B 用

光陽オリエントジャパンから発売された、Canon EF 70-300mm F4.5-5.6 IS II USMのレンスフード反射防止キットET-74B用を貼ってみました。これはメーカー純正で内面反射防止処理がされていないレンズフードのうち、...
カメラ

anchor links 銀一 60周年限定版(青)

ご多分に漏れず、私も。限定版に弱い。ソニーα6500の方に付けました。ストラップに付ける方の金具はEOS 5D4のストラップをアンカーリンク化するのに使いました。もちろんEOSの方のアンカーは赤です。自分としてはカメラストラップに金属パーツ...
アニメ

LIVE2018「ワルキューレは裏切らない」 at 横浜アリーナ

横浜アリーナで観てきたワルキューレがBlu-rayになりました。通常2日間公演があるとどちらか片方しかパッケージ化されないものですが、今回は両日の演出が微妙に違うことをいいことに両方とも発売するという凶悪仕様。制作サイドはファンから絞れるだ...
ゲーム・おもちゃ

トミカ4D 到着

音と振動が出るトミカ、「トミカ4D」が届きました。第一弾はGT-R(赤、黒)とパトカー、救急車が出ましたが、当初発売予定だったNSXは発売無期延期。我が家に届いたのはGT-Rの赤。マトリョーシカ的パッケージ。批判はあるだろうと思いますが、悪...

大山 再訪

ツマが山の空気を空いたと言うので、8月に富士山で肉離れを起こした左足のリハビリを兼ねて、軽く登ってきました。7月に練習登山して以来ですが、今回は頂上(1,252m)を目指すのではなく、ケーブルカーの代わりに歩くコース。すなわち駐車場のあたり...
カメラ

Gitzo GC1101【リンク修正済】

Gitzo GK1542-82QD用のキャリングケースを買いました。サイカ先生が「もう5mmくらい余裕あってくれるといいなあ」と仰っていたものです。ちなみにご多分に漏れず、今回も初期不良個体を引きました。1つ目の個体、このファスナーのツマミ...
EOS

EOS 5D Mark IV:バッテリーが意図せず空になってしまう問題

EOS 5D Mark IVでは、内蔵GPSを使用すると待機中でもGPSを探しに行くため、従来のEOSよりスリープ中のバッテリーの減りが早いという問題がありました。しかしそれは「数日~数週間でバッテリーが空になる」という話でした。今回「数時...
カメラ

GITZO クイックリリースプレート ショートD GS5370SD

B氏がマンフロットのアルカスイス互換クイックシューを購入したのを見て、同じVitec Imaging GroupであるGitzoのプレートも同じ形状なのではないか?と思い、この間購入したアウトレット三脚の付属品を見直してみました。…うん、全...
Mac

FCP X でAVCHDオーディオが中抜けになる問題

FCP XでAVCHDを編集する際は録画時のオーディオトラックを使わないことが多いので気がつかなかったのですが、なぜかオーディオが中抜けになる現象が時々発生します。ここで言う中抜けとは、ちょうど片方のチャンネルを逆相にしたようなイメージです...
時事

dポイントをAmazonで使う

docomo iPhone 7を売却したdポイント 26,000ptが還元されました。契約のときの5,184ptと合わせて31,184ptもあるわけですが、さすがにローソンやマクドナルドでは使い切れません。何かいい使い方はないものか…と探し...
ケータイ

母のF-01G 2年で壊れ、そしてドコモに契約を変えられる【リンク修正済】

母の「らくらくホン」F-01Gが購入から2年9ヶ月で壊れました。その前の機種は9年持ったので、ずいぶん短寿命です。ハズレ個体だったか…。症状は「時々圏外になる」というもの。いや、逆ですね。「時々しかアンテナが立たない」です。ドコモのサポート...