Kumadigital

Mac

新MacBook Pro 見てきました

新MacBook Proを見てきました。Late 2016とか呼ぶのでしょうか。最大の関心事であるキータッチですが、ストロークが少し前に出た極薄のMacBookと同等でありながら、キータッチのチューニングにより旧型MacBook Proと遜...
マイホーム

マンホールに開いた穴を塞ぐもの

この家を買ったときから少しだけ気になっていたんですが、敷地内駐車場の公道側にある下水のマンホールの蓋に、少し大きめの穴が…元々小さな穴が開いているのは仕様ですが、その穴からサビが広がってけっこうな大きさで崩壊してしまっています。直径4~5c...
Mac

新MacBook Pro

サイカ先生、macbook proでググると公式の次に出るのって、ちょっと凄くないですかね…?さてそんなサイカ先生も無意識のうちにポチったらしいMacBook Pro、サイカ先生とは生き別れの兄弟のように趣味嗜好が似ていますが、今回私は全く...
Mac

hello again

生存報告を兼ねて。個人PCを持たないで出張に出ていたりしたもので、間が空いてしまいました。ところで、日本時間の10/28 午前2時に何か出るようです。MacBook Proが最新の設計になってキーの一部が有機ELになるくらいでは、hello...
みんぽす/モノフェローズ

EOS M5のストラップの謎が明らかになる

実はEOS M5のイベントの際に、着脱が容易な新構造のストラップを開発したと伺っていて、その仕組みがとても気になっていました。だって着脱が容易と言うことは、外れやすいということで、ストラップ着脱機構破損によるメーカー保証のことを考えると、キ...
みんぽす/モノフェローズ

EOS M5 :Planar付けて長谷寺に行く

EOS MにはEF-Mレンズ派の私ですが、今日は単焦点を2本、EF-M22mmと、Zeiss Planar 1.4/50 の2本だけ持って空き時間の合間を縫って小一時間ほど散策してきました。が、最初の1枚をPlanarで撮った瞬間「うおっ凄...
みんぽす/モノフェローズ

EOS M5をフィールドに持ち出してみた

EOS M5をフィールドに持ち出してみました。果たしてどんな使い勝手なのでしょうか。17914-279-296745EOS M5 + EF-M 15-45mm f/3.5-6.3 IS STMEOS M5 + EF-M 15-45mm f/...

ブスと美人が入れ替わる話

少女コミックはめったに読まないし、体入れ替わりものといえば最近若い人を中心に爆発的なヒットをしているあの映画とかもありますが、「宇宙(そら)を駆けるよだか」を読んでみました。体入れ替わりものといえば男女間で入れ替わりが定番ですが、この作品は...
iPhone / iPad

au 更新月到来…?

iPhone 7にするにしても、2年縛りの更新月って気になるじゃないですか。9月発売だったにもかかわらず、iPhone 7を買わなかったのは、ひとえに10~11月が更新月だという認識だったから。auの契約画面で確認できますよね。更新月。どん...
みんぽす/モノフェローズ

EOS M5 + EF-M 28mm f/3.5 IS STM

EOS M5 と共に あの「光るマクロレンズ」EF-M 28mm f/3.5 IS STMをお借りしたので、まずは光るマクロレンズの方を早速レポートします。17918-279-296737このレンズの存在は知っていても使うのは初めて。それで...
時事

運転免許更新

クルマの運転免許を更新してきました。残念ながら数年前に一時停止違反をやらかしているので、今回は青免許に。近くの警察署で手続きすると2~3日かかってしまうので、面倒のない二俣川(神奈川県警察/運転免許試験場)に行ってきました。いやぁ26年前、...
ゲーム・おもちゃ

小さいファミコン、発売

ファミコン世代って何年生まれくらいを指すんでしょうか。大学の寮でファミコンで遊んでいた同級生がいたのを記憶しているので、一応ファミコン世代だったのかなぁ。ただ、学生寮でもファミコンの所有率はそれほど高くはなかったです。同級生10人いて、持っ...
iPhone / iPad

結局 Lightning to Headphone JackでiPhone 7はどうするのか

iPhone 7(というか、Lightning to Headphone Jack)の音質問題ですが、電車の中でも聴いてみました。やっぱり、差は分かってしまいますね。ではその差は否定できないとして、それがiPhone 7に乗り換えるための阻...
iPhone / iPad

iPhone 7のホームボタンの感触と画面の色

iPhone 7のホームボタン、凹んではいるんですがご存じの通り物理的に押し込めない形式になってしまいまして、押し込んだときのクリック感は、Taptic Engineにより生成されるフォースフィードバックになってしまいました。少し使えば慣れ...
iPhone / iPad

iPhone 7 附属の Lightning to Headphone Jackの音質が悪すぎると聞いて試聴

ご存じの通り、iPhone 7 / 7 Plus は防水性能が付いた反面、3.5φのアナログヘッドホンジャックがなくなってしまいました。その代わり、Lightningから3.5φアナログ出力を取り出すためのアダプタ「Lightning to...

ひとり暮らしのOLを描きました(3)が発売

「ひとり暮らしのOLを描きました」の3巻が発売。実は川崎アトレにピクルスの期間限定プレミアショップがオープン中で、そこで買うとポストカードがオマケに付いてきたようなんですが、まさか3巻の発売日と川崎プレミアショップの開催期間が重なってるなん...