Kumadigital

カメラ

ソニーNEX「ワイヤレス自動取り込み」アンインストール方法

NEX-5RにはWi-Fi機能が内蔵されているが、私はもっぱらEye-Fiを使っている。内蔵Wi-FiでMacに転送したのは、購入直後に少し試したくらい。なので、OS X システムを少しでも軽くすべくアンインストールすることにした。しかし、...
アニメ

劇場版「まどか」ANIPLEX+版の特典が凄い

ANIPLEX+ 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/ 永遠の物語 Blu-rayの予約が始まりました。Amazonでは26%引で買えますが、昨日オープンした「ANIPLEX+」の購入特典が凄いことになっています。【ANIPLEX...
未分類

鯉のぼりはどこへ?

そういえば今年のこどもの日も、鯉のぼりが少なかったですね。我が家もオモチャみたいな鯉のぼりを物干しの端っこにくくりつけたくらいでしたが、子供たちは「♪やねよーりー高い…って言うけど、屋根より高くないじゃん」と不満げ。ご近所にも本格的な鯉のぼ...
広告
オフ会

豚組の「馬しゃぶ」を食べてきた

詳しいレポはこの辺とかこの辺を見て頂くとして。「豚組で『馬』を食べないか?」と誘われて、「いや、オレ、馬肉苦手だし…」と一度は断ったものの、「かわいそうに、今まで本当の馬肉を食べたことがなかったんだな…」と私の中の山岡士郎が頭をもたげ、豚組...
Mac

Photoshop CC 2,200円/月の根拠

AdobeはCS5の時から、今までの18ヶ月おきのメジャーアップグレード方針を変更し、12ヶ月ごとのマイナーアップグレード+24ヶ月ごとのメジャーアップグレードとした。その方針に従いCS5.5とCS6がリリースされたが、Photoshopに...
Mac

Adobe Creative Suite(CS) 終了のお知らせ

…と書くと物騒だが、Creative Suite(CS)が終了して、今後はサブスクリプション版のCreative Cloud(CC)のみになるということである。つまり未来永劫ライセンス版のAdobe CSは現在のバージョン(CS6)で終了で...
カメラ

大型連休終了に寄せて(DP1 Merrill / DP3 Merrill)

大型連休もいよいよ終わり。なんか夢の後のような気がしますが、明日は会社への道順を思い出せるでしょうか?(ぉ私の場合、昨日と今日はいずれもカメラを持ちつつ、子供たちを公園で遊ばせる日でした。昨日は近所の公園、今日は子供たちのリクエストでゲート...
カメラ

ソニーEマウント用 SIGMA 19mm F2.8 EX DN

BさんがEマウント用、SIGMAの19mm F2.8を新型に買い換えたので、旧型を譲ってもらいました。DP3 Merrillで撮影このレンズ、SIGMAのDP1 Merrill に搭載されている19mmと兄弟とされているレンズです。見せても...
カメラ

DP1 Merrillの純正フードにキャップが付かないので…

私の場合、カメラアクセサリは純正を使うことが多い。設計時の気の使い方に「さすが純正」と感じる場面が多々あるためだ。だがDP1 Merrillの純正フードLH1-01は、見た目カッコイイがちょっと首をかしげたくなる仕様。というのもこれを付けて...
アニメ

国立新美術館「貴婦人と一角獣」展

国立新美術館で開催中の貴婦人と一角獣展を見てきました。「普段美術館に来ないような人が来ている」(某氏)の通り、私もあまり美術館に通うタイプではありませんが、この特別展は見逃すわけにはいきませんでした。国立新美術館と言えば私の中では「豚組しゃ...
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

機動戦士ガンダムの誕生とシャア・アズナブル展

ガンダムフロント東京の「機動戦士ガンダムの誕生とシャア・アズナブル展」に行ってきました。なんか右奥に恐ろしいものが見えますね(笑シャア展メインでありながら、「機動戦士ガンダムの誕生と」という部分もあるので、こういう展示もあります。これ、クロ...
オフ会

ミュージック紗々ラダ 公開生放送見学

「YAMAMAN presents MUSIC SALAD FROM U-kari STUDIO」の公開生放送を観てきました。U-kari STUDIOというのは千葉県佐倉市の「ユーカリが丘」駅前にある複合商業施設の併設スタジオです。このあ...
デジタル家電

今度こそDIGAの録画番組をiPhone / iPadで見る

持ち出し番組の作成が条件になっていた DIGA録画番組のiPhone / iPadでの再生だが、ついに持ち出し番組の作成なしに再生可能になるiOSアプリ「DiXiM Digital TV for iOS」がリリース。DiXiM Digita...
風景

そうは見えないけど、スカイツリーと同じ高さの山?

先日仕事で、中央本線の大月駅に行ったんですよ。そしたら駅の掲示板で、「スカイツリーと同じ高さの山がある」って…それどれ?あの左側の山?あれがスカイツリーと同じ高さ…? なんで…?疑問は現在地の高度を測って解決(笑それでもその差分、274mあ...
カメラ

SIGMA DP Merrill:解像度番長時代の終焉

DP MerrillのパッケージにはアプリケーションCD-ROMは付属しない。その代わり、最新版のSPP(SIGMA Photo Pro)をインターネットからダウンロードして使うように書かれた紙一枚が付属する。そこにはDP Merrillの...
カメラ

結局、Eye-FiはSIGMAのX3F RAWで実用的なのか

「使える、ってのと実用ってのはイコールじゃないけど、付くのは楽しい」って某所での某氏のセリフですが、実用でないのは結構困ります。「結局、SIGMAのX3F RAWはEye-Fiで転送できるのか」という検証記事を上げて置いてなんなんですが、し...