Kumadigital

カメラ

なんか小物が色々届いたー

借り物ではありません。下2つは代理店同じですね。--Manfrotto POCKET三脚Sブラック MP1-C01(Amazon)
時事

あの感動的なJR九州新幹線のCM DVDが本日予約受付開始

震災にぶつかってしまった、あのJR九州の感動的なCMが、DVDになりました。本日5/25予約開始、発送は6/24から。送料が別途かかってしまいますが、売上金額の一部(1枚につき200円)は東日本大震災の義援金としてJR九州が寄付するそうです...
みんぽす/モノフェローズ

Manfrotto「三脚 MK293A4」+「自由雲台 494RC2」レビュー

14218-279-222053今回の箱根ツアーでは、三脚にアルミ製の「MK293A4-A0RC2」をチョイス。これは発売になったばかりのすごくコストパフォーマンスが高いモデル。雲台に494RC2が付属するのですが、ここだけでも単体で買うと...
みんぽす/モノフェローズ

Manfrotto STILE VELOCE(ヴェローチェ)バックパック5型(白)レビュー

14229-279-221861マンフロットのヴェローチェ・バックパックをお借りして、小田急ロマンスカーに乗って箱根の旅に出かけました。ちょっと日焼けしましたけど、箱根の風はほんのり冷たく、気持ちいいですねぇ。マンフロットは今年、アパレルや...
カメラ

勝手カメラマンのイマドキの結婚式写真の渡し方

5月吉日、従姉妹の結婚式があった。地元の神社での、まぁ、今風の慎ましい挙式だ。私の世代のイトコでは最後の独身だった彼女が結婚すると、私の実家方面ではもう当面結婚式はない。次にあるとすれば、自分の子供の世代だ。頼まれていたわけではないが、勝手...
カメラ

SIGMA SD1 and DP2x

今日はtwitterのTLが夕方からSIGMA祭りでした。登場したのは一眼レフカメラのSD1と、コンパクトのDP2x。いずれもFoveonセンサーを積む、SIGMAの独自色の濃いカメラ。DP2xは年明け頃から、SD1は昨夏からその存在自体は...
ネット

楽天カードで期間限定ポイント

正直、楽天というショッピングモールシステムは好きではなかった。理由は2つ 4つ、(1)うっかりチェックボックスを外し忘れるとDMが大量に送られてくる (2)注文確定後のトラッキングや注文キャンセルがしにくい場合が多い (3)在庫/納期管理が...
電気製品一般

東芝扇風機 F-LN8(W) レビュー

三菱の八千円の扇風機R30J-MMがあまりにも具合が良かったことに気を良くして、もう一台、ナショナルの14年目の扇風機をリプレースすることにした。選んだのは東芝のF-LN8(W)。三菱機を買う時に迷ったライバル機だが、少し高かったので躊躇し...
ケータイ

会社ケータイ電池切れで慌てる、の巻

GWには会社ケータイ(au)を持って帰るのが常なんだけど、今年はUSB充電手段があるからいいや、と、充電器は持って帰らなかった。いざGWも半ばになって、auのケータイも電池が切れた。さて、充電するかと、かの充電器を繋いでみるが…充電しない。...
デジタル家電

震災後に品薄だったUSBユニバーサル充電器を購入

この手のグッズ、意外と持っていなかったのだが、震災を機に重要性を認識したので、在庫が落ち着いたのを見計らって購入。ACアダプタはUSBポート×2個タイプ。2個で1A出力(=1口あたり500mA)なので、2Aを要求するiPadの充電はできない...
iPhone / iPad

iPadのTUNESHELLを研磨

iPad(初代)で常用しているTUNESHELL。ポリカーボネイド製なので、結構傷だらけになった。触った感じもザラザラしていて気持ちがよろしくないので、自動車塗装仕上げ用の液体コンパウンドで研磨。20分ほどでピカピカに!…というのは写真を撮...
iPhone / iPad

モノコック#01 for iPhone4

GWに見つけたiPhone 4用バンパーの新種「Monocoque #01」。Micro Solutions社製で、Made in Japan。精度の高さが売り。フレームの色と、シリコンパッキン部分の色を選んで組み合わせられる。写真はパール...
電気製品一般

エレクトーンEL-90、リコール修理したらオマケが

申し込みしていたエレクトーンのリコール修理がGW中にありました。修理に来たのは嘱託で修理を請け負っているというオジサンで、面識はないもののお住まいは割と近くだったりして、家は「ああ、あそこか」と思いつく場所。オジサンのテリトリーだけでも25...
電気製品一般

三菱R30J-MM、静かになる

前記事のコメント欄にて「三菱の扇風機のシュルシュル音は有名」と教えていただいた。ありがとうございます。なるほど、ググってみると確かに有名なようだ。中には「使っているうちに音が消えた」などという意見もあったが、実は我が家の個体も5時間ほど回し...
電気製品一般

三菱扇風機R30J-MMをバラしてみる

先日購入した三菱扇風機R30J-MMの動作音、特に微風時の動作音が気になって仕方がない。古い扇風機と比較すると全体の音圧自体は低く静粛性は上がっているのだが、その文、余計な異音が少しでもあると目立つようだ。異音は主にモーターの背面からでてい...
PC一般

なまったギガビット通信を叩き直せ。NETGEAR GS105v3

PR-S300SEとWR8700NのGbE通信が安定化しなかった頃、解決策として「NETGEAR GS105v3でONUとWR8700NのGbE通信を叩き直してやる方法」があると書いた。そのNETGEAR GS105v3というのが、コレ。あ...