ThinkPad Lenovoの最新ワイヤレス・トラックポイントキーボードが2割引で販売中 Lenovo直販で、最新のThinkPad トラックポイントキーボード II が2割引で販売されているのに気がつきました。CS19(CleanSheet19)という2019年モデルのキーボードを打鍵感含めてそのまま引き継いだキーボードです。... 2020.12.09 ThinkPad
健康 シャープマスク定期便 55円/枚 シャープマスク定期便を申し込んでみました。以前抽選で当たったBOXが3箱あるし、まぁ要らないかな?とも思ったんですが、まだまだ必要そうだし、30枚 1,650円というのは日本製としては安い。(そもそも、日本製自体がほとんど見かけない。)以前... 2020.12.08 健康
Mac Mac版 CrystalDiskMark は「非結晶」 世間ではM1 MacのUSBがThunderboltとしてはキッチリ速いけど、USB3.2としては遅いのではないか…という疑惑が話題ですが、一方でそのストレージ速度を測るベンチマークソフトとしてはMac では BlackMagic Disk... 2020.12.07 Mac
ケータイ docomoの「ギガホ」に移行したので、Amazonプライムを有効にした 先日シミュレーションしたとおり、さらなる携帯電話料金の節約を目指すべく家族でのドコモのシェアパックのバラシを行い、「月々サポート」のない私とムスメはギガホ2に移行しました。12月になったので料金画面で確認してみると…あれ?ドコモ光セット割は... 2020.12.06 ケータイネット
プラモデル MGEXの配線は何がPGよりマシなのか 「PG ユニコーンの作りに比べたらだいぶマシ」というのが口頭で言ったかチャットで言ったか失念しましたが、ブログには書いていなかったと思うので、マシである理由についてここに書いておきます。なぜか。PGでは可動に伴って配線にかかる応力を、全てユ... 2020.12.06 プラモデル
時事 今夜、はやぶさ2が大気圏再突入 正確にははやぶさ2は大気圏突入しません。突入するのは採取したサンプルを乗せたカプセルだけです。従って、初代はやぶさのような大胆な火球は見られず、流れ星程度のものがオーストラリアを中心に観測できるようです。はやぶさ本体はこの後再び地球の重力圏... 2020.12.05 時事
本 「鬼滅の刃 23巻」電子版をスマホ/小型タブレットで読んでいる方へ もし可能なら、見開き表示できるデバイスで見てみてください。ラストの感動シーンの印象が、全然違います…これは、見開きで読むべきです…原作本を買ったのは23巻が初めてですし、22巻以前を買う予定もありません。その上ある程度筋書きを知ってはいたの... 2020.12.04 本
ケータイ ドコモの価格崩壊プラン「ahamo」で、あまり崩壊しませんでした NTTドコモが総務省に促される形で「ahamo」という新料金プランを打ち出してきました。本当はサブブランドにしたかったところ、総務省がいろいろ口を挟むものだから料金プランのひとつという位置づけになったようです。ロゴの下に円弧を描くのとかもう... 2020.12.03 ケータイ
カメラ 旧ルネサス製Foveonとか、会津工場の社食とか 最近毎月のように行われているシグマのオンライン発表会が昨晩行われたようですが、その一方で、興味深い記事を見つけました。シグマが難産しているFFF(フルサイズFoveon)のために今までの工場を見限って、米TF Semiconductor S... 2020.12.02 カメラ
ネット Google Adsense の A/B テスト この夏くらいにGoogle Adsense のA/Bテストをやりまして、モバイルで当ブログをご覧になっていた方は1/2の確率でページ遷移時に全面広告が表示されたのではないかと思います。結果としては「全面広告を表示すると30%広告売り上げがダ... 2020.12.01 ネット
カメラ 三井公一さんのGoPro HERO 9 レビューと、GLIDERネックストラップ GoPro HERO9 Black レビュー|小さく軽く頑丈で、シャッターを押すだけで迫力の映像が撮れる! (kitamura.jp)類似のカメラが多数ある中で、GoProのアドバンテージはタフネスさと映像の見栄えの良さ(いわゆる「映える」... 2020.11.30 カメラ
クルマ Audi 純正ナビ用地図アップデータ 割引販売中 Audi Online Shopが、純正ナビの地図アップデータを10,000円引きにて販売中です。同様のキャンペーンは過去にもありましたが、今回は初めて「MIB MMI」すなわち、8V型A3のMMIナビが対象になってるんですね。21,900... 2020.11.29 クルマ
iPhone / iPad SanDiskのSSDがまた安いのと、Amazon製でAppleが関与しないiPhone整備済み品 Amazonで安くなっているのは牛めしだけかと思ったら、SandiskのSSDもまた安くなっていました。そうですか、ブラック何とかセールですか。日本でもハロウィンに引き続きブラックフライデーセールをずいぶんやるようになりましたよね。そのうち... 2020.11.28 PC一般iPhone / iPad
家庭 ウエットティッシュが台拭き 新型コロナウイルスが流行るずいぶん前から、我が家の食卓の台拭きはアルコール入りウエットティッシュになっています。布の布巾だと管理が悪いと臭くなてしまったり、うっかり布巾が臭いまま食卓を拭いてしまうと食卓全体が臭くなってしまうという惨事に見舞... 2020.11.28 家庭
Mac M1 Mac これから買う人向け:メモリとGPUの状況が見えてきた M1 Mac、既に届いた方からの動作実績が積み上がり、初期の興奮も一段落、冷静に色々見えてきました。個人的に気になる点についてピックアップしてみたいと思います。1.メインメモリは8GBで良いか?Adobe CCアプリと別のアプリを同時に使う... 2020.11.28 Mac
食べ物 松屋の牛めし(Amazon / 冷凍)に紅生姜が付いた 今年になってからですが、Amazonの松屋の牛めし(冷凍)を買っています。さっき今年4回目のオーダーをしたところです。お買い得なのは「プレミアム仕様」の30個入パックで通常は1万円近いのですが、Amazonのセールで6,000円前後で売るこ... 2020.11.25 食べ物