Kumadigital

横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

kind and gentle GUNDAM:横浜ガンダム

歩きましたねぇ…NHKで放送されていたりしたのでどんなものかは分かっていたつもりでしたが、やはりそれが自分の目の前で動くというのは全く別の体験でした。最近歳をとって涙腺が緩んでいるせいか、またしても涙が。ガンダムビジネスはカネになる…そう確...
デジタル家電

RATOC「家電リモコン」の反応が遅い問題が解消

メリークリスマス。RATOCのサポートに教えていただきました。【現象】RATOCの「家電リモコン」で、外出先から操作する際に「コマンドを送信中です」表示が出るまでに数十秒かかる。【解決法】iPhoneアプリ側の「バージョン情報」→「Wi-F...
ビデオカメラ

GoPro ADBAT-001

大変申し訳ございませんが、IATA の輸送規制により、カートにデバイス (カメラまたはドローン) が入っていない場合、ご指定の場所にバッテリー製品を配送することはできません。カートにデバイス (カメラまたはドローン) が入っている場合は、バ...
ビデオカメラ

G40で撮りたいG40

やはりガンダム40周年(G40)は、キヤノンのG40で撮らなければ…!!とまぁ、コロナでますます出番が減っているHF G40ですが、横浜ガンダムには持って行こうかと思っています。しかし、横浜のガンダムは、三脚、自撮り棒禁止だそうです。ハンデ...
PC一般

Windows 10 のBluetooth省電力設定でフリーズ

職場のWindows機 (ThinkPad)に大型アップデートがかかってから、何の前触れもなしにフリーズする現象が頻発していたのですが、解決しましたのでご報告します。【現象】Bluetoothマウス(Microsoft Sculpt Con...
プラモデル

PGユニコーンガンダムの動画を手直ししたら、オート発光モードの意外な仕様が発覚

PGユニコーンの写真を撮ったりしていますが、可動箇所がとても多いのでなかなか難儀しています。集合写真のカメラマン並みの習熟度が要求される気がします。ところでPGユニコーンガンダムの動画を少し手直しして、ついでに以前お台場で収録した環境音をミ...
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

立ち上がる横浜ガンダム

本日16:30〜 NHK BSPにて横浜ガンダムの起動テスト(オープニングセレモニー)が放映されました。富野御大、むちゃくちゃ緊張してましたね(;´Д`)見所は映像初公開となる「しゃがんだ姿勢」からの立ち上がりシーケンスでしょう。機構上、で...
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

NHK-G / BSP で横浜ガンダム起動特番

直前ですが、以下の横浜ガンダム関連番組が放映されるようです。1.ガンダム誕生秘話 完全保存版(再)※本放送2019年2020年12月18日(金)14:51~16:30 NHK-BSP2.生中継!ガンダム動く2020年12月18日(金)16:...
Mac

無償化したVMWare Fusion 12 Playerをインストール

macOS Big Surにしたところ、VMWare Fusion 11 が起動できなくなりました。がしかし!VMWareは太っ腹なことに、個人利用に限り現行バージョンのVMWare Fusion Player 12 を無償にてライセンス発...
デジタル家電

Amazon Echo (第4世代)

家電コントロール用に echo dot を使っていたのですが、ドコモの契約に付属する Amazon Prime の1年無料会員権を生かすべく、Amazon Music が若干いい音で聞ける echo(第四世代)を買ってみました。echo の...
家庭

その後のユニクロ「ウルトラストレッチ」

10月に買ったユニクロのルームウエア「ウルトラストレッチ」ですが、その後そのストレスフリーな着心地が気に入ってしまい、こればっか着ています。寒い日にはもちろん寒いのですが、それはもう1枚何か羽織ればいいのかなと。少し薄めなことよりも、着心地...
プラモデル

PGユニコーンガンダム 完成

PGユニコーンガンダム 完成しました。大型キットでしたが、3年でできてしまいました…私にしては早いほうです。ほら決めポーズでも脇の下の電線が…めっちゃ弱点みたいじゃないですか。ザクの動力パイプどころではありません。だから黒い電線にしてくれと...
プラモデル

Mr.HOBBY 水性プレミアムトップコート 通常トップコートと比較

さて、PGユニコーンもほぼ完成に近づいてきたので、先日Bさんが試されていたちょっと高級なトップコートを試してみました。つい先日だと思ったら3年前だったので驚いて変な声が出てしまいました。同じパーツにPremiumと、通常タイプを拭いてみます...
Mac

本当に「吊るしで十分ですよ」なのかも… M1 MacBook Air への初遭遇

ヨドバシで M1 MacBook Air を触ってきました。近所のヤマダ電機にも 展示してあったのですが、 「ちょっといまリカバリーが必要な状態」ということで触ることができませんでした。 M1 Mac 初体験です。展示してあったのは、吊しの...
電気製品一般

加湿器の季節ですね

昨年、部屋の乾燥が気になってPanasonic FE-KFS03という8畳モデルの加湿器を買ったのですが、パワーが全然足りなかったのはブログに書いたとおり。実はその後割とすぐにその加湿器をメルカリで売ってしまい、大型のものに買い換えました。...
Mac

AirPods MAX(価格と重さが)

かねてより噂されていたアップルのオーバーイヤー型ヘッドホン「AirPods MAX」が発表されました。67,980円(税込み)という、あまりにも強気な値付けが話題先行している感はありますが、インイヤー型で3万円もする AirPods Pro...