時事

時事

横浜 – 中日戦

横浜DeNAベイスターズ vs 中日ドラゴンズ の試合を見てきました。横浜市内の小学生向けの抽選招待企画です。抽選といっても希望の日が取れないだけで、大抵どこかの日には当選するのですが。なので週末の巨人戦とかは絶対に当たるはずもなく、平日の...
時事

NEW YEAR 2016

今年も宜しくお願いします。朝4時起きで大山阿夫利神社に言ってご来光を拝もうと思いましたが、一応目が覚めたものの起きられず(笑。(紅白で夜更かししたからなー) ご近所からの初日の出鑑賞となりました。2016年、平成28年ですか? あの小渕官房...
時事

原子力空母「ロナルド・レーガン」観てきました

米軍横須賀基地で一般公開された原子力空母「ロナルド・レーガン CVN-76」を息子と2人で観てきました。空母「ロナルド・レーガン」一般公開するも人気すぎて開始1時間も経たずに締め切り 「待機列解散」「ロナルド・レーガン完売」6:00起床で、...
スポンサーリンク
時事

圏央道 神崎IC~大栄JCTの開通セレモニー(不参加)

「常磐道と東関道を直接結ぶ、圏央道 神崎IC~大栄JCTの開通セレモニー」いやぁ、これに参加しようかと思ったんですけど、次の用事が押していたので参加できず。セレモニーの少し前に現地を通過しただけでした。すっごい田舎で、下総(しもふさ)インタ...
時事

墓を統合しました

墓の区画整理に取り残されていた、祖母の墓を我が家のメインの墓に統合することにしました。日本の人口が減少する中で今後、実家を更地にしたという方も増えるでしょうが、墓を統合することも今後出てくるかも知れないと思いエントリします。中央にポツンと立...
時事

「ヒカリ展」観てきました

ツマの用事で家族で都内に出たので、用事が済んだあと折角なのでどこか見て帰ろうかと、国立科学博物館に行ってきました。私が入院した後、私以外の家族全員がインフルエンザなどの症状で順番に体調を崩したので、11月は家族で外出の機会がありませんでした...
時事

バスがあと何分で来るか解るサービス

実は最近、勤務地が変わりまして、通勤にバスを多用するようになりました。横浜で神奈川中央交通(通称:神奈中=かなちゅう)バスに乗って、川崎で川崎市営バスに乗っています。それで気が付いたんですが、最近はバスがバス停に来る時間を(遅延情報含めて)...
時事

ブルーインパルス at 渋谷

ブルーインパルスが飛ぶなどつゆ知らず、新居用の家電の配達をヨドバシ(ドットコムではなく店舗の方)に15:00-18:00で依頼してしまったために諦めていたのだが、午後一番でヨドバシから電話があり、「配達が順調なので14:00頃伺えますがどう...
時事

ブルーインパルス、東京を飛ぶ

国立競技場のさよならイベントで、5/30(予行演習)と5/31(本番)、ブルーインパルスが飛ぶ(飛んだ)そうで、今日の予行演習も素敵な写真がいっぱいネットに上がっていました。明日も多くの方がいろんなシチュエーションで撮るのでしょうが、あいに...
時事

自動車税、翌月一括払いで

今年からようやく神奈川県も自動車税がクレジットカードで払えるようになりました。但し、手数料324円。おいおい、クレジットカード払いの二重価格設定はカード会社によって禁止されてるだろ?と思ったが、税金は商品じゃないとか、誰が金融業の許可出して...
時事

相鉄のストライキを見て考える

昨日は相鉄がストライキをやりましたね。ストライキと言えばやるやる詐欺の代名詞みたいなものがありますが、今回は本当にやりましたね。もちろんストライキ権は労働者の権利ですので、正当かつ妥当な理由があればやって頂いていいんですが、ちょうど通勤ラッ...
PC一般

VAIOとBRAVIAの話

ソニーのVAIO事業の譲渡と、テレビ部門の分社化が発表されました。最近のソニーはだいぶ復活の狼煙を上げていたように思うのですが、投資市場はそんなセンチメンタリズムには用はなかった、ということだったんでしょうか。いやでも、確かに辛い戦いでした...
時事

ツイート付きニュース番組の見せ方

インターネットと既存の放送メディアではそれぞれ別の役割があるわけで、放送とインターネットの融合なんてもはや死語だと思うけど、それぞれの良かった点をスポイルするような融合は私は反対。私がテレビのニュースに期待するのは、一流の視点からのニュース...
時事

シンガーソングライターの明日香さん、亡くなる

「シンガーソングライター明日香さん死去」一度だけコンサートを拝見したことがあります。あれから19年ですか…。乳がんと闘っていたのは知りませんでした。ご冥福をお祈りします。
時事

今日はイロイロありました

今日は本当にイベントが目白押しで…私が注目していたものだけでも、・Appleユーザーの祭典:AUGM Tokyo 2013・家電ショー:CEATEC JAPAN 2013・紗々さんの個展:「キリトリ線」・ビールの祭典:横浜オクトーバーフェス...
時事

三菱東京UFJ銀行のコンビニATM手数料が有料化

経済回復局面で銀行が強気になるのは仕方がないのでしょうか。いくつかの条件を満たす(「ホワイトステージ」以上)ことでコンビニATM手数料が無料だった三菱東京UFJ銀行が、コンビニ手数料を有料化。しかしコンビニATM手数料が完全に有料化されたか...
スポンサーリンク