クルマ 東京モーターショーに行ってきました(1) 東京ビッグサイトで開催中の東京モーターショー2017に行ってきました。YOU BELONG TO ME,BEYOND THE TI…もとい、MOTORです。最近のトレンドはAIとコネクテッドと言うことで。いやでもその前に、従来の延長線上にあ... 2017.10.28 クルマ時事
時事 小田急列車延焼 マスコミ対応まとめ 昨日ナハトカ。を見に行ったあと、サイカセンセと遅めのランチをして、さて帰ろうかと代々木八幡から小田急上りに乗ろうとしたら、変な位置に電車止まってるし乗客はぞろぞろ降りてくるし、報道ヘリもバンバン集まってくるしで、ああこれは事件ですねと。電車... 2017.09.11 時事
時事 レジャーのメガ化 NHKニュースを見ていたところ、最近では以下のようなところに人が集まったとのこと。・コミックマーケット(東京都江東区) 動員3日間で50万人・深川八幡祭り(東京都江東区) 動員4日間で30万人・ROCK IN JAPAN FESTIVAL(... 2017.08.14 時事
時事 前方後円墳 NHKニュース:世界文化遺産に「百舌鳥・古市古墳群」を推薦子供の頃、ラジオから流れてくる「東名高速は、現在ふつう(不通)になっています」というアナウンスを聞いて、「なぜ『普通』の状態がニュースになるのか」と訝しがっていました。もういい年こい... 2017.08.01 時事
時事 藤原新也写真展『沖ノ島』を観てきました 珍しくツマ共々興味を持った、藤原新也写真展『沖ノ島 神宿る海の正倉院』を日本橋タカシマヤで観てきました。詳しい解説はデジカメWatchさんのレポートに丸投げ(ぉここたび世界遺産になった「沖ノ島」、女人禁制という世界的にはデリケートな制度を、... 2017.07.29 時事
時事 しまむらの浴衣「業界では当たり前の事をアピールポイント」にする気づきは尊いけど、たぶん「しまむら」はそんなつもりじゃない ツイッターに書く程度のネタですが、130字に収まらなかったのでブログで…。しまむらの“洗濯機で洗える”浴衣、業界では当たり前の事をアピールポイントにしたのがエライ!という話題があります。「業界では当たり前の事をアピールポイントにする」という... 2017.07.05 時事
時事 au WALLETの解約方法 auをやめても残ってしまったau WALLETカード。このたび解約?したので、方法をご紹介。いや、実際のところ、au WALLETには解約という概念はないんですけどね。1. Webmoney社のスマホアプリ「カードケース」をダウンロードし、... 2017.05.12 時事
時事 かえるのピクルス 東京駅イベントショップ「Bon Voyage!」#かえるのピクルス #虹をわたる カエルネタの連投ですみません。出張で通りがかったので、東京駅のピクルスイベントショップ「Bon Voyage!」に寄ってみました。さすが東京駅、ポスターではなく大きな液晶パネルにも案内広告が。カルビープラスのお姉さん声大きすぎ。八重洲口の地... 2017.02.19 時事
時事 訃報:「孤独のグルメ」絵 谷口ジロー氏 すでにあちこちで報道されているので皆さんご存じでしょうが…「孤独のグルメ」原作作画担当の谷口ジロー氏が 2月11日に亡くなったとのこと。まだ69歳ですよ…机に向かっている時間が長い仕事は短命になりがちだよなぁ…と実感します。最初からそうだっ... 2017.02.13 時事
時事 It’s a Sony 展 遅れ馳せながら行ってきました 銀座ソニービル再構築に伴いいままでを振り返る「It's a Sony展」、遅ればせながら行ってきました。写真順は概ねフロアの上から下へ、です。Rolly、「みんぽす」でレビューさせて頂きましたね。いきなり懐かしい。サイバーショットP1、結局... 2017.01.26 時事
時事 スーパーロボット展(藤沢) 「藤沢デザインウイーク」の一部として開催されている「スーパーロボット展」を観てきました。下の子と2人で留守番していて、お昼ご飯食べながらNHKニュースを見ていたらこれが紹介されてて、下の子もどこか連れてけといってるし、近くだし行ってみるかと... 2016.12.12 時事
時事 運転免許更新 クルマの運転免許を更新してきました。残念ながら数年前に一時停止違反をやらかしているので、今回は青免許に。近くの警察署で手続きすると2~3日かかってしまうので、面倒のない二俣川(神奈川県警察/運転免許試験場)に行ってきました。いやぁ26年前、... 2016.10.01 時事
時事 みなとみらい花火大会(神奈川新聞花火大会)終了のお知らせ 年を追うごとに凄い花火大会に成長してきた「神奈川新聞花火大会」が、今年8月2日の第31回大会を持って終了することが明らかになりました。上の写真は本日の神奈川新聞に掲載された神奈川新聞社自社による一面広告。住民や観覧者の増加に対して観覧可能な... 2016.08.24 時事
マイホーム コンビニ来るか? 「閑静な住宅地でもコンビニ出店が可能に。私たちの生活は便利になるのか」2016年6月2日、「規制改革実施計画」が閣議決定され、住環境を害さない、公益上やむを得ないといった条件をクリアすれば、コンビニの出店が許可される見通しとなった。おおお、... 2016.08.12 マイホーム時事
時事 ウッカリにも程があるが… <置き去り死亡>2歳児、車内に8時間 父親降ろし忘れ出勤意外とコメント欄が「わざと」「あり得ない」「忘れるなんて知的障がい者」「他の事件の香りがする」というテンションで驚きます。たぶんコメント欄の常連は決まったメンバーなので意見も偏るのかも... 2016.07.30 時事
家庭 フェス化する?運動会 今日は下の子の運動会でした。今日実施された学校は多いのではないかと思います。ムスコが出た競技は、・短距離走・踊り・大玉・騎馬戦だけだったので、そんなに撮影に熱が入るわけでもなく…いや、小学校の運動会も8回目なので、もういいや的な気持ちが出て... 2016.05.28 家庭時事