Mac

Mac

今更? MacOS Xの「ドラッグしながらスクロール」

どうもMountain Lionの頃から実装されていたようなのですが、ドラッグ中のスクロールってできるようになってたんですね。Youtubeより:動画はTrackpadですが、MagicMouseでも同じ要領で操作できます。これは欲しいと思...
Mac

ATOK 2017 for Mac

ATOK税の謝礼品が届きました(誤解インストーラーはUSBメモリに入っていますが、2WAYインストールと呼ばれる、Webからダウンロードできる仕組みも用意されているので、わざわざパッケージを開封することなく、インストール完了。AAA優待ダウ...
Mac

ATOK 2017 for Mac リリース:ATOK税の季節が来ました

例年通り、ATOK税の季節がやって参りました。ATOK2017 for Mac 6/23リリース。今年も買います。まだ、なくなったら困りますので。今回の目玉は、ディープラーニング技術による「ATOKディープコアエンジン」とのことです。10年...
スポンサーリンク
Mac

MacOS X フォルダ内のファイルの並びがおかしい場合の対処法

どうもMacOS XのFinderに「整頓順序」と「表示順序」という2つの概念が導入されてからというものの、定期的にフォルダ内のファイルの並びがたまにおかしくなってしまうのですが、たとえば、以下のような状態です。・Finderメニューから並...
Mac

MacOS Sierra 10.12.3 スリープ解除後にコントラストが低くなる問題

MacOS Sierra 10.12.3にしてから、スリープ解除直後に画面のコントラストが低くなる現象に悩まされています。ハードウエアはiMac Late 2012 27inch(グラフィクスはNVIDIA GeForce GTX 680M...
Mac

AirMac Time Capsule ME182J/A 結局買いました

悩んでいましたが、ルーターとTimeCapsule対応のNASの組み合わせを買ってもそれなりの値段になってしまいそうだったので、ディスコンになるのではないか?と噂されているAirMac Time Capsule ME182J/A を結局買い...
Mac

ブログ画像のRetina対応

私まだデスクトップのMacは非Retinaですけど、Macの売れ筋がノートと言うことは、もう既にけっこうメイン機でRetinaを使われている方多いんですよね。Retinaディスプレイが出たときに、画像の張り方で様々な議論があったかと思うんで...
Mac

3年経過したMacBook Proのバッテリー劣化具合

リチウムイオン電池って、使ってなくても経時劣化するじゃないですか。3年経ったMacBook Proってどれくらい劣化してるんだろうと気にはなっていたんですが。自分でバッテリー交換できないので(技術的に難しいというよりは、Apple純正バッテ...
Mac

チームが解散したTimeCapsuleを継ぐもの

少し前のニュースになりますが、AppleがAirMacのチームを解散したというニュースがありました。「アップル、Wi-Fiルータ「AirPort」の開発チームを解散か」AirPort(日本では商標の関係でAirMac)はともかく、TimeC...
Mac

新MacBook Pro 見てきました

新MacBook Proを見てきました。Late 2016とか呼ぶのでしょうか。最大の関心事であるキータッチですが、ストロークが少し前に出た極薄のMacBookと同等でありながら、キータッチのチューニングにより旧型MacBook Proと遜...
Mac

新MacBook Pro

サイカ先生、macbook proでググると公式の次に出るのって、ちょっと凄くないですかね…?さてそんなサイカ先生も無意識のうちにポチったらしいMacBook Pro、サイカ先生とは生き別れの兄弟のように趣味嗜好が似ていますが、今回私は全く...
Mac

hello again

生存報告を兼ねて。個人PCを持たないで出張に出ていたりしたもので、間が空いてしまいました。ところで、日本時間の10/28 午前2時に何か出るようです。MacBook Proが最新の設計になってキーの一部が有機ELになるくらいでは、hello...
Mac

MacOS Sierra

MacOSが無償になってからずいぶん経ちますが、今回も4GB越(iMacの場合)の大型アップデータがネットワーク越しに提供。ネットワークが混んでいて、ダウンロードには5時間くらいかかったようです。さすが4GB越のアップデータなので変更点は多...
Mac

Office 365 solo 更新

秋恒例のMicrosoft税を納入。Office 365 soloのサブスクリプションの更新です。Macパッケージ版が出たときはサブスクリプション2年分の価格だったのでかなり迷いましたが、結果的にPTAの仕事でWindows版Officeが...
Mac

VMware + Windows 10で印刷が小さくなってしまう

私はWindows 10環境から印刷する用事はないのでノーマークだったのですが、ツマがPTA関連のドキュメントを印刷しようとしたところ以下の症状が発生。1.印刷開始までとても長い時間がかかる(数分~十数分)2.印刷が希望する大きさの1/4で...
Mac

Photoshopサブスクリプションを追加購入

Photoshopのサブスクリプション(Adobe Creative Cloud フォトグラフィプラン)がAmazonで3割引だと聞きつけたので、追加購入しました。もちろん、形式的には現在のサブスクリプションの終了日から1年延長する格好にな...
スポンサーリンク