Mac

Mac

Photoshop & Lightroom 自動更新

Photoshopはサブスクリプション契約をしているので半自動的に最新版が常にインストールされてしまうのだが…うーん、今回はUIがガラッと変わっちゃったなぁ。フラット化しちゃって、特に数字をダイレクトに入力するボックスの視認性がとても悪くな...
Mac

Windows 10 を入れてみた

先日のブラックフライデーでVMWare Fusion が30% OFFだったので、Fusionのバージョンを6から8にアップグレードし、VMの中のWindowsを、Windows 7から無償提供されているWindows 10にアップグレード...
Mac

「Mac年賀状2016」を使ってみた感想メモ

年賀状…というか、喪中ハガキのタスクが完了しました。喪中ハガキは早く出さないとね。「Mac年賀状2016」を使いましたが、普通に使えました。宛名職人の1/10の価格、わずか600円台ですが、いい感じです。使ってみて気が付いたことをメモ:・喪...
スポンサーリンク
Mac

「宛名職人」の1/10の価格の年賀状ソフト「Mac年賀状2016」

宛名職人が古すぎてEl Capitanからは起動も再インストールもできなくなったので、別途宛名印刷手段を探していたのですが、Macお宝さんで紹介されていたこれが良さそうだったので、購入。なんと626円、宛名職人UPGの1/10の価格。年賀状...
Mac

Magic Mouse 2 の右クリックの底付き感を改善する

発売になったばかりのMagic Mouse 2 ですが、3個を調べたところいずれも右クリックに底付き感があり、ちょっと不快でしたので改善を試みました。【用意するもの】・ビニールテープ・良く切れるカッタービニールテープを写真くらいの大きさに切...
Mac

Apple Magic Keyboard

Magic Mosue2 に引き続き、Magic Keyboardが届きました。従来の透明フィルムではなく、半透明フィルムに包まれていました。付属品。裏面を従来のWireless Keyboardと比較。重量はとても軽くなっています。キーの...
Mac

Magic Mouse 2 到着

Magic Mouse 2 が届きました。手前は従来のMagic Mouseの梱包。石けん箱とか呼ばれていましたね。iPhoneと同じような箱になってしまいました。まぁ全部紙でできてた方が環境に優しいですけどね。箱に対して固定はされていませ...
Mac

4k iMacとMagickKeyboard, Mouse 2, Ttackpad 2

iMacがモデルチェンジ。27インチは全機種5Kディスプレイとなり、21inchに新たに4Kディスプレイモデルが登場しました。個人的に目を惹いたのが、1TBのFusion DriveのSSD部分が24GBになったこと。確かに低価格化には効き...
Mac

【注意喚起】OS X El Capitanと旧バージョンの宛名職人

私の環境だけかも知れませんが、OS X El Capitanで古いバージョンの宛名職人が起動しません。インストーラも起動しません。宛名職人の最新版の体験版もダウンロードできますが、CSVファイルでの書き出しは体験版ではできません。すなわち、...
Mac

MacOS X El Capitan

週末にアップデートされた方も多いと思いますが、OS X El Capitan、「エルキャピたん」という萌えキャラが登場しそうな気もしないでもありませんが、出てきてなさそうですね。OSメーカー自身が萌えキャラを出すかどうかが、Windowsと...
Mac

Office for Mac 2016パッケージ版が販売開始、さてどうしましょうか…

「パッケージ版の発売は9月の予定」と言われていた Microsoft Office 2016 for Mac が一応9月という約束を守り9/30にリリース。しかし正確にはパッケージ版と言ってもライセンスキーが書かれただけのメディアレスのPO...
Mac

観念してPhotoshop CC(フォトグラフィプラン)に移行

8/28まで2,000円引き、実質月額800円(オンラインコードの方)なので、Photoshop CC フォトグラフィプラン(サブスクリプション)に移行しました。3年使ったCS6(つまりAdobe税を3年払ってなかったってことか…)も最新O...
Mac

Office 365 soloを1ヶ月だけ契約

来月にはOffice 2016 Macのパッケージ版がリリースされると聞いていますが、今使っているプレビュー版のOffice 2016 Macの出来がなかなか良いので、1ヶ月だけ、Office 365 soloを契約してみました。来月パッケ...
Mac

Photoshop CCの「Web用に保存」

Photoshopで一番よく使う機能。「Web用に保存」。余計な付加情報をミニマムにした画像を、任意の画質で書き出してくれる機能。そも「Web用に保存」は17年前のコードで構成されていて、しかもモダンなコードで書き直したバージョンが実装され...
Mac

エアーパッドソウルが付かないMagic Mouse

Magic Mouseにはパワーサポート社のエアーパッドソールを貼る派です。マウスが軽く感じられますし、走行音も小さくなります。ただ、私のiMac Late 2012に付いてきたMagic Mouseはどうもエアーパッドソール(Magic ...
Mac

iMac 液晶パネル交換修理から戻る

iMacが再修理から帰ってきました。当初新品だった段ボールは、さすがに厚木を2往復してよれよれに。今回の修理はもちろんパネル交換。無償。画面上部の「角が丸まった長方形のような模様」はもちろん、中央左側に出ていた「画面のゴミ」もなくなりました...
スポンサーリンク