Mac Office for Mac 2016パッケージ版が販売開始、さてどうしましょうか… 「パッケージ版の発売は9月の予定」と言われていた Microsoft Office 2016 for Mac が一応9月という約束を守り9/30にリリース。しかし正確にはパッケージ版と言ってもライセンスキーが書かれただけのメディアレスのPO... 2015.10.03 Mac
Mac 観念してPhotoshop CC(フォトグラフィプラン)に移行 8/28まで2,000円引き、実質月額800円(オンラインコードの方)なので、Photoshop CC フォトグラフィプラン(サブスクリプション)に移行しました。3年使ったCS6(つまりAdobe税を3年払ってなかったってことか…)も最新O... 2015.08.23 Mac
Mac Office 365 soloを1ヶ月だけ契約 来月にはOffice 2016 Macのパッケージ版がリリースされると聞いていますが、今使っているプレビュー版のOffice 2016 Macの出来がなかなか良いので、1ヶ月だけ、Office 365 soloを契約してみました。来月パッケ... 2015.08.19 Mac
Mac Photoshop CCの「Web用に保存」 Photoshopで一番よく使う機能。「Web用に保存」。余計な付加情報をミニマムにした画像を、任意の画質で書き出してくれる機能。そも「Web用に保存」は17年前のコードで構成されていて、しかもモダンなコードで書き直したバージョンが実装され... 2015.07.26 MacPC一般
Mac エアーパッドソウルが付かないMagic Mouse Magic Mouseにはパワーサポート社のエアーパッドソールを貼る派です。マウスが軽く感じられますし、走行音も小さくなります。ただ、私のiMac Late 2012に付いてきたMagic Mouseはどうもエアーパッドソール(Magic ... 2015.07.11 Mac
Mac iMac 液晶パネル交換修理から戻る iMacが再修理から帰ってきました。当初新品だった段ボールは、さすがに厚木を2往復してよれよれに。今回の修理はもちろんパネル交換。無償。画面上部の「角が丸まった長方形のような模様」はもちろん、中央左側に出ていた「画面のゴミ」もなくなりました... 2015.07.06 Mac
Mac Apple Thunderbolt to GbE Adapter iMacの修理中、MacBook Proを使うのに有線LAN(USB to Ethernet Adapter)で繋いでたんですが、そういえば有線アダプタのUSB3.0 - Gigabit Ethernet版って出てないのかな? と探してみた... 2015.07.05 Mac
Mac 当時「迷ったら高い方」をした結果、iMacの乗り換え先がなくなる iMacがHDDのリコールから帰ってきたと思ったら画面に変な線が入っていて再修理、1週間以上iMacがない生活を送っております。そもそも今回、戻ってきた梱包からして少し疑問があったんですよね。iMacって修理に出すとほぼ新品同様に保護フィル... 2015.07.03 Mac
Mac iMac 再入院 HDDリコール修理(3TB HDD)から戻ってきたiMacですが、まぁ修理中に「画面の左の方にホコリのようなものが入ってますけど47,000円かかりますけど一緒に直しますか?」と電話がかかってきて「いいえ」とは言ったんですが…。確かに戻って... 2015.07.01 Mac
Mac iMac 引き取り あの箱じゃなかった… my iMac (Late 2012)もリコールに該当(デジャヴ上記の件の引き取りが来ました。3年前と同じFLIX梱包システムで来るのかと思いきや、普通の箱でした。(面白くない(笑))前回(Late 2009)は日曜の夕方引き取りで47時間... 2015.06.28 Mac
Mac ATOK 2015 for Mac 到着 3年使ったATOK Passportを解約し、パッケージ版のATOK 2015を購入しました。理由はこちら。ATOK Passportにようにリアルタイムで最新のATOKは使えなくなるけど、もはや本質的なところは進化が止まってるしなぁ。でも... 2015.06.26 Mac
Mac my iMac (Late 2012)もリコールに該当(デジャヴ えー、1つ前の私のメインマシンiMac Late 2009に引き続き、いまのメインマシンiMac Late 2012がリコール対象になりました。Late 2009のときはシーゲートがやらかしましたけど、今度はどこでしょうか。WD? HGST... 2015.06.24 Mac
Mac Mac用のBDドライブを買い替え:Pioneer BDR-XS06JL またもやストレージ関連の買い物です。トップローディング方式の外付けBDドライブ、Pioneer BDR-XD04W を使っていました。ディスクが上面から出し入れできるので場所食わなくていいかなぁ…と期待して使っていたのですが、意外と狭い机上... 2015.06.23 Mac
Mac 4年ぶりに外付けストレージを買う どうもクマデジタルです。最近心ときめかないものばかりにお金を使っている気がします。Time Capsuleの他にある2重バックアップ用のHDDが枯渇してきたので、4年ぶりにMacの外付けストレージを買いました。ウエスタンディジタル(WD)の... 2015.06.15 Mac
Mac 新しいflickr uploaderとどう付き合っていいか分からない どうやってダウンロードしたか記憶が定かでないのだが、いつの間にか新しいflickr uploaderがインストールされてた。いや、自分でダウンロードしないと入るはずはないので自分がやったことには違いないのだが。しかもご丁寧に旧バージョンも消... 2015.06.09 Macネット
Mac MacOS X 10.10.3 UpdateでBluetoothが改善するどころか悪化 Bluetooth関係の不具合を治したはずのMacOS X Yosemite 10.10.3をインストールしたところ、私の環境ではMagic Mouseの動きがやたらとカクついたり、接続が頻繁に切れる症状が発生するようになってしまった。元々... 2015.04.22 Mac