PC一般 USB SSD…Buffaloもよくこんなの売るなぁ 息子が7D Mark IIで連写した写真がiCloud Driveを圧迫しているので古いものから順に適宜HDDに落としているのですが、HDD1台にしか落としていないという話をCP+でサイカセンセとBさんに話したところ、それ1台にしかデータが... 2024.02.28 PC一般
Mac Adobe フォトプラン(20GB)の年間一括払いと、中途解約金ってありました? Adobe製品が値上げです。私が契約しているフォトプラン20GBは、1,078円/月から1,180円/月へと102円の値上げ。まぁこれくらいはしょうがないですかねと言いながら、給料は102円/月も上がってないんですけどね。しかしそこで気がつ... 2024.02.06 MacPC一般
EOS 今年買ったものを振り返る 一年を振り返り、今年買ったものの中で一番印象的だったものと、一番こき使っているもの、買って良かったものと、後悔したものを挙げます。まず一番印象的だったもの。X68000 Zこれは嬉しかったですね。あの憧れのマシンがモニター込み1/6くらいの... 2023.12.31 EOSPC一般クルママイホーム電気製品一般
Mac Adobeの生成AI課金が始まっていなかった 2023/11/1から引き落としが始まるはずだったAdobeの生成AIのクレジットですが、どうも導入延期になっているようですね。自分のAdobeアカウント画面でもクレジットの残量が表示されず、でも「生成塗りつぶし」は使用できています。これ、... 2023.12.21 MacPC一般
PC一般 8番出口 クリア クリアできました。まぁ息子にコツを教えてもらったのですが。教えてもらった情報で一番役に立ったのは「異変はポスターが貼ってある通りにしか存在しない」です。実はその前後のクランクにも異変があるんじゃないかと思ってむちゃくちゃ探して「監視カメラの... 2023.12.18 PC一般
PC一般 大学指定のスペックを満たす市販のPCを検索したら… ほぼ選択の余地なく学校指定のLet's noteとなった息子の大学用パソコンですが、では大学のサポートを受けられないことを承知で市販モデルから選んだらどうなるのでしょうか。まず大学が掲げている下限仕様はこうです:これを満たすモデルをカカクコ... 2023.12.10 PC一般
PC一般 息子用 大学指定パソコンを注文 息子が入学予定の大学から、ノートパソコンを買えとのパンフレットが届きました。息子とは別の大学ですが3年前の娘の入学時にもあったので、心構えをして予算20万円で資金は工面しておいたし、さすがに息子がいま使っているCore i3(第11世代)の... 2023.12.09 PC一般
Mac CalDigit Thunderbolt Station 4 の消費電力 母艦であるMacがスリープしても煌々とLEDが光っているので、気になって電力を測ってみました。結果です:・Mac(ホスト)電源OFF時:3W・Mac(ホスト)スリープ時:4W・Mac(ホスト)稼働時:8〜11W1ヶ月ずっとスリープさせておく... 2023.11.29 MacPC一般
Mac Macの内蔵ストレージが高いので、CalDigit Thunderbolt Station 4を導入 iPhoneの買い取り価格が高いうちに短いサイクルで買い換えるのであれば、iMacもM3モデルが出た段階で速攻買い換えるべきなんです。ですが、いかんせん高すぎます。若干バーゲン価格気味だったM1モデルと比較して、バーゲン価格でなくなり、かつ... 2023.11.27 MacPC一般
PC一般 Logicool Signature M750 L 3月に買ったLogicool signature M750ですが、結構気に入っています。これに慣れてしまうと、会社で使っているSculpt Comfort Mouse はしばらくマウスに触らない状態からの復帰が遅く、ストレスを感じるようにな... 2023.09.21 PC一般
PC一般 相手の Word / Excel / PowerPoint の様子がなんかおかしい いやぁやられました。リモートでパソコン上のMS Officeの操作をサポートする場面があったんですが、操作指示しても「そんなボタンはない」と言われ、「ああ、リボンが折りたたまれているんだな」と解釈してリボンを展開させようとするも、画面の写メ... 2023.09.19 PC一般
Mac Adobe Firefly(ジェネレーティブ塗りつぶし)のクレジット Photoshop Betaに実装されていた「ジェネレーティブ塗りつぶし(生成塗りつぶし)」が先日リリースのPhotoshop 2024よりついに正式版に投入。ないはずの画角の外をAI推定で描いてくれるので、写真を二次利用するケースなどでも... 2023.09.17 MacPC一般
PC一般 Wacom One(Bluetooth版)が欲しい 1年半前に購入した「One by Wacom」ですが、その後生成AIの台頭で「生成AI使った方が早くね?」とは思いつつも、ごくたまに使っています。ですが、たまにしか使わないからこそ、有線接続の取り回しが面倒。ケーブルがUSB-Aというのも、... 2023.09.02 PC一般
PC一般 息子の Microsoft アカウント で Office 365 を短期契約するのにえらい苦労した話 ちょっと息子のパソコンで1ヶ月(30日間)だけパワポが必要になりました。プレゼン先で使用するマシンがWindows なのは確定しており、家族共用のMacではいまひとつ互換性の確証が得らないため、Windows 版パワポを用意した方が良いだろ... 2023.08.30 PC一般
iPhone / iPad iCloud+が2TB上限に達しそうだったので、息子の写真を100GBほど待避するのに四苦八苦した話 既に18日くらいから営業を再開している企業も多いですが、私の勤務先は今日がお盆休みの最終日。海外勢(弊社の周り)にもJapanese Obon Holidayで通じるのが嬉しいですね(笑。こうやって文化の相互理解が進むのはいいことだと思いま... 2023.08.20 iPhone / iPadMacPC一般ネット
Mac ネットワークスイッチを追加してまんべんなく高速に ドコモ光の10Gを導入したものの、1Fに10G対応のネットワークスイッチがないので、1Fにある10G対応の無線LAN親機と、2Fへの10G伝送を両立できずにモヤモヤしていました。そこでもう1つ、1Fにもネットワークスイッチを追加することにし... 2023.08.11 MacPC一般