プラモデル ガイアカラー・プライマリーメタリックレッド/イエロー いい金色で塗りたくて、ガイアカラーと専用のメタリック薄め液を買いました。ガイアカラーには既成のゴールドが3色あるのですが、イメージに合わせ込みたいなぁと思いまして、自分で好きなだけ調色できるように「プライマリーメタリックレッド」と「同イエロ... 2022.01.16 プラモデル
プラモデル 定額小為替手数料 来週月曜(2022/1/17) から倍額へ プラモデルの部品は今週注文すべし 定額小為替の手数料が、1/17から2倍になり、1枚200円の手数料になります。たとえば1,400円送りたい場合の手数料は、1,400円の小為替はありませんので、1,000円+400円の2枚となり、手数料が400円かかります。近年なかなか見な... 2022.01.12 プラモデル
プラモデル HGメッサー ネイキッド 指揮官機 完成 ルミティアのスカートの凹モールドに穴を開けてみました。穴は39個あるので一瞬USB電動ピンバイスを買いそうになりましたが、手動ピンバイスで大丈夫でした。素材が柔らかいので30分足らずで穴開けが終わってしまいました。デザインナイフで軽く穴の縁... 2022.01.10 プラモデル
プラモデル ルミティアの羽 実は年の瀬の忙しいときに、諸先輩方の作例を待つことなく、ルミティアの羽の塗装に着手してしまいました。1パーツ段付き羽の各段の先端部分だけグラデーション塗装したい…というなかなか難易度の高い案件で、前回はパステルでの塗装を試しましたが納得でき... 2022.01.08 プラモデル
ゲーム・おもちゃ アルカナディア ルミティア(プラモデル) HG メッサーがもう少しで完成というところで、コトブキヤの「アルカナディア・ルミティア」のプラモデルが着弾してしまいました。コトブキヤと言えばフィギュアだと思いますが、マックスファクトリー同様、プラモデルも手がけているようです。なおバンダイ... 2021.12.25 ゲーム・おもちゃプラモデル
プラモデル ガイアノーツ サーフェイサーEVO HGメッサー(指揮官機)塗っています。塗っている一方で、塗る前に少し成型の手直しもしています。たとえばメッサーのチャームポイントは腰のフロントアーマーだと思っているのですが、そこの成型が少しダルかったのでシャープに研ぎ出したところちょっと失... 2021.12.23 プラモデル
プラモデル ガンプラのアクリル水性塗料にダイソーのアクリル電解水を試す プラモデル用の水性アクリル塗料が「マジックリン」で落ちるというのは有名な話ですが、ダイソーのアルカリ電解水でも落ちるというので試してみました。「激落ちくん」とは無関係なのにパクったようなパッケージはいただけないなと思いました。使用済みで固ま... 2021.12.22 プラモデル
プラモデル リサイクルショップのガンプラ 新品の欲しいガンプラが店頭でほぼ買えなくなって久しいですが、一方でリサイクルショップに行くとまぁまぁ面白いガンプラが並んでいたりします。以前見かけたのはENEOSの抽選プレゼント品のHGシャアザク(非売品)ですかね。今日たまたま覗いたショッ... 2021.12.16 プラモデル
プラモデル HG メッサーF02 プレバンから1/144 HG メッサーF02型(指揮官機)が着弾しました。「閃光のハサウェイ」で痺れる空中戦を披露した機体ですが、購入したのは指揮官機で、劇中で一番活躍した褐色系のノーマル機ではありません。指揮官機も一応劇中には登場していて... 2021.11.28 プラモデル
プラモデル おかき ガンダムファクトリー横浜で、「おかき」を買ってきました。商品名何かないのかと思いましたが、「おかき」です。目的は缶です。なんか最近ガンダム柄の容れ物ばかり買ってる気がしますが、なんかこの缶欲しいなぁと思いまして。何を入れるのか今は目的はない... 2021.10.07 プラモデル食べ物
プラモデル ガンダムベースショップ横浜 2021年9月 久しぶりに横浜ガンダム行ってきました。併設されているガンダムベースの様子を報告します。1/48のRX-78F00。うおー箱カッコイイ(;´Д`)箱買いしたくなっちゃうけど大きくて邪魔(笑。でも会期末期になったら郷愁の念で買っちゃいそうな気も... 2021.09.26 プラモデル
プラモデル 新旧ガンプラパッケージアート両A面ポーチ 宝島社のsmartという雑誌にガンプラパッケージアートのポーチが付いていたので衝動買い。ええ、もちろんポーチの方がメインの商品なのは承知していますが。もうちょっと子供の学用品のようなビニールというかエナメル調のものを期待していたのですが、ざ... 2021.09.26 プラモデル
プラモデル PG 1/60 ユニコーンガンダムの箱を半分にする ガンダムUCは「箱の鍵」の話でしたが、今回は箱がカギになる話。保管スペースを圧縮すべく、PGユニコーンガンダムの箱を半分の大きさにしました。このような感じに長手方向に1/2の大きさにカットし、再構成しました。とっても便利な把手は位置を変更し... 2021.08.01 プラモデル
プラモデル 7月8日はRX-78の日 いつの間にか7月8日はRX-78にちなんで「RX-78-2 ガンダムの日」になっているんだそうです。もう言ったもの勝ちなので何でもいいとも思いますが、ねとらぼが「2021年3月・ねとらぼ調べ」でファーストガンダムのガンプラの人気ランキングを... 2021.07.08 プラモデル
プラモデル ヨドバシドットコムで「買えない商品」を画面から除外する ヨドバシで特定のカテゴリを検索すると、注文できないステータス(売り切れ、あるいは予約終了)の商品ばかりが表示されてイラッとすることがありますが、それを回避する方法。画面の右側の「お届け時刻で絞り込む」をクリックしてください。購入不可アイテム... 2021.07.06 プラモデル
プラモデル 腰が柔らかいザク ちょっと話題に出遅れましたが、年末頃に腰の柔らかいザク(ガンプラ)が出るようで…。たぶんソフビっぽい素材なんだろうと思いますが、劇中の柔らかい腰回り(笑)を多少再現。たぶん塗装もできないでしょうからどんな感じになるのか不明ですが、ガンプラの... 2021.07.05 プラモデル