プラモデル べっかんこう氏のザク 去る3月9日はザクの日だったと言うことで、私は反応できませんでしたが、ガンダムクラスタの多くの方がネタを披露されていました。その中で目に止まったのが、イラストレーター・べっかんこう氏のザクのガンプラ。いや、普通に上手です。パーティングライン... 2022.03.20 プラモデル
プラモデル プラモデルやフィギュアは強固に固定すればいいものでもないという話 昨晩の地震どうでしたか。ミュージアムワックスはやはり少し弱い感じがしましたが、では強ければいいのかというとそうでもないという話です。1/8 アスナ アインクラッドのアイドルVer.ですが、台座を耐震ジェルで強固に固定したところ、昨夜の地震の... 2022.03.17 プラモデル
プラモデル ルミティア「差し替え用ランナー」到着 請求から1.5ヶ月くらい経って、ルミティアの股間パーツが立川から届きました。2021年12月発売『ルミティア』 不具合パーツ混入のお詫びとお知らせ「お股が緩い」とかひどい言い方ですが(;´Д`) 本当に緩いのは仕方ありません。このパーツを待... 2022.03.10 プラモデル
プラモデル MGEXストライクフリーダム どんなガンプラ荒野店舗でも、ある程度の大型店であれば必ず在庫があるMGEXユニコーンガンダム。「ガンプラ売り場が亡びたのに、MGEXだけ在庫ありなんて滑稽だわ」状態ですが、そのMGEXシリーズの第2弾が発売になるそうです。一応、ストライクフ... 2022.02.23 プラモデル
プラモデル タミヤ ペインティングブース メッサーのあと、ルミティアを作り始めたころから、タミヤのペインティングブースを使っています。いままではヨドバシドットコムの大きめの空き箱を使っていましたが、噴霧した塗料の跳ね返りがひどく、最近ではラッカー塗料も頻繁に使うようになったので、健... 2022.02.22 プラモデル
プラモデル あのシンナー臭を防ぐ袋を使ってみました あの袋を使ってみました。中身は数あるプラモデル用溶剤の中で最も臭いと言われているタミヤのエアブラシクリーナーを拭いたティッシュです。いやこれほんと、臭わないです!何これすごい。3日くらい置いておきましたが、全然臭わないです。欲を言うなら、袋... 2022.02.21 プラモデル
プラモデル Mr.メガネルーペ 模型製作でいよいよ細かいところが見えないのでメガネ型ルーペを買いました。ミスターホビーのMr.メガネルーペです。ミスターホビーシリーズなのでそれなりに高品質かと思ったのですが、結論から言えばさほどでもなかったですね。メガネ型ルーペと言えばハ... 2022.02.18 プラモデル
プラモデル プラモデル塗装時のシンナー臭のするゴミを入れる袋 ヨドバシの模型製作道具コーナーに売ってました。シンナー(有機溶剤)のしみたティッシュなどを捨てるときに、これに入れると匂わないそうです。マジか。確かに塗装一回ごとにゴミ出しにいけるわけでもないし、今まではコンビニのビニール袋に入れてゴミの日... 2022.02.16 プラモデル
プラモデル アルナイルロッド 「アルナイルロッド」という、コトブキヤからかつて販売されていた汎用武器(魔法の杖?)を入手して作りました。きっかけは、この43,050円で落札されているルミティアを見てわーナニコレカッコイイ、と感激したからです。(やっぱりルミティアの塗装組... 2022.02.13 プラモデル
プラモデル モデルグラフィックス 2022年3月号 / 2021年8月号 @yuyu30409 なんか毎日プラモデル(ルミティア)の話題で申し訳ないですが(当ブログのカテゴリー名称も「ガンプラ」から「プラモデル」に変えました)、モデルグラフィックス 2022年3月号 と 2021年8月号 を購入しました。いやもうこのカッコイイ広告写真... 2022.02.08 プラモデル本
プラモデル エアブラシではできない塗装を:タミヤ・ウエザリングマスターで塗るルミティアの羽 ウエザリングマスターによるルミティアの羽の塗り分けが予想以上に完璧だったのでご紹介。重なって一体成型されている羽根の先端だけグラデーション塗装する…のが自らに課したミッション。エアブラシでも充分それっぽいですが、どうしても線状に吹き付けるた... 2022.02.07 プラモデル
プラモデル マジックリン/マイペットで水性スミ入れ ルミティアに普通にタミヤのスミ入れ塗料(黒)でスミ入れしたところ、なんかイメージと違ってしまい、よくよく作例と見比べたら紫でスミ入れしてるじゃないですか。観察眼甘いな自分…。しかしタミヤのスミ入れ塗料には紫はありません。また、ほぼ全身ABS... 2022.02.06 プラモデル
プラモデル ルミティアの羽(補修用パーツ)が届きました ルミティアの羽のリテイク塗装がしたくて、パーツを取り寄せました。大晦日のちょっと前に申し込んだ分がようやく発送。冬休みがあったとはいえ、1ヶ月かかりました。かなり混んでいるようです。リテイクをやりたい…というのもタミヤのウエザリングマスター... 2022.02.03 プラモデル
プラモデル ジオン支給品にもなったペンサンダーを導入 最近、細切れ時間にいかに積みプラを消化させるかということを気にしていて、その一環としてヤスリかけ時間を短縮すべく、もう10回くらいAmazonのカートへ入れたり出したりを繰り返していた「ペンサンダー」を購入しました。休日に何時間もヤスリがけ... 2022.01.29 プラモデル
プラモデル エステー化学 ニトリルゴム手袋 エアブラシ塗装時にエステー化学のニトリルゴムの使い捨て手袋を使っていたんですが、枯渇したのでそれより安価だったポリ塩化ビニル製のイオン・トップバリューブランドの手袋を購入。使ってみたところ、エアブラシ洗浄液が付着した瞬間にボロボロに。そっか... 2022.01.20 プラモデル
プラモデル コトブキヤ ルミティア再販日(でした) 3次販売以降の傾向と対策 今日は11:00からルミティアの再販予約の日でしたね。昨日Hobby Watchのトップニュースに載ってしまったし、公式ブログは煽るしでどうなることかと思いましたが、案の定、11時からサーバーダウン。まぁコトブキヤの様式美みたいなところはあ... 2022.01.19 プラモデル