みんぽす/モノフェローズ Zeiss Touit 2.8/12レビュー:ボディ側電子補正をOFFするとこうなる 今回のTouitシリーズで意外だな、と思うのは、ボディ側の各種電子補正に対応していること。NEXシリーズ(Eマウント)ではレンズ側に補正量のプロファイルを持つ仕組みのようで、レンズ側が対応していれば、ボディ側のバージョンアップなしに利用する... 2013.07.06 みんぽす/モノフェローズカメラ
Mac Fusion Driveをパーティション分けする iPhotoライブラリを同一Mac上のツマのアカウントと共用する関係上、内蔵HDDのパーティション分けを行い、そこにiPhoto Libraryを置く必要がある。(もしくは、ディスクイメージを作成して共有フォルダに置く方法や、外付けHDDを... 2013.07.05 Mac
iPhone / iPad パワーサポート エアージャケットセット for iPhone5 その後 まだ使い始めて半年とちょっとだと思うんですけど、ラバー塗装がポロポロと。剥がれたところは、わかりにくいですが、透明になっています。透明素材に塗装してるんだな…。こう考えると、ThinkPadのピーチスキン塗装や、昔のFOMA N902iの背... 2013.07.04 iPhone / iPad
iPhone / iPad 新しいiPhoneを購入するのに、前回必要だと思ったもの WWDCが過ぎ、新しいiOSが、そして秋にはおそらく例年通り新しいiPhoneが出るところ。名前がきっとiPhone 5Sになるであろうその新しい端末の売りは、NFCとか大光量フラッシュとかカラバリとか噂されているが、auユーザーとしての本... 2013.07.03 iPhone / iPad
カメラ EOS 70D:一眼レフか、イチガンか。 噂系サイトでは7/2に出る出るといわれていたキヤノンのミドルクラス、EOS 70Dがリリース。時期的に例年通りですし、型番も予想されたものではありますが、その中身は大変アグレッシブです。撮像素子にAFセンサーを埋め込むという発想はフジが最初... 2013.07.02 カメラ
みんぽす/モノフェローズ Zeiss Touit 2.8/12 試写(2) 十国峠まで、ブラブラと。【十国峠】(じゅっこくとうげ)伊豆スカイライン沿いの駐車場からケーブルカーで3分。標高765mの日金山頂上。火が峰、日が峰、日金、丸山と呼ばれてきた山の一部で、何よりもこの名を高くしているのは、 360度の視界をもつ... 2013.07.01 みんぽす/モノフェローズカメラ
Mac Apple Wireless Keyboard のチャタリングと Bluetooth の関係 新しいiMac(Late 2012)でApple Wireless Keyboardが時々チャタリングする、と書いたら、MacBSさんから以下のようなメンションを頂きました。(ありがとうございます。)@Kumadigital Bluetoo... 2013.07.01 Mac
カメラ 新解釈の1/72 バルキリー VF-1 A/S が届く。果たして股関節の仕組みは… 2013/6/29(本日)にバンダイより発売になった、新設計の1/72 VF-1A/S バルキリー (一条輝 機)が届いたので開封エントリ。心配していた箱の大きさは、面積は大きいものの厚みが薄いタイプ。VF-1本体側が1/35コアファイター... 2013.06.29 カメラ
アニメ ブルーレイ版「ラピュタ」 なんでこのタイミングなんだ? という疑問はごもっともでしょうが(笑ブルーレイ版「ラピュタ」を見る機会がありましたので感想を。実は20世紀のジブリ映画のブルーレイ版を見るのは初めて。今まで見たことがあるのは「ポニョ」と「コクリコ」だけなので、... 2013.06.28 アニメ
Mac iMacを購入早々にリカバリーする羽目になった理由(わけ) 理由と書いて、「わけ」と読む…女と書いて、「ひと」と読む…最近カラオケに行っていないクマデジですこんばんは。新規導入したiMacでちょっと小股^h^h困った話を。実は使い始めてすぐに、キーボードが勝手にリピート(たとえば「Mac」と入力する... 2013.06.27 Mac
Mac Time Capsule 2011年モデル と iMac Late 2012 で 450Mbps 接続! iMac Late 2012(27inch)は、Time Capsule 2011年モデル(MD032J/A)と450Mbpsにて802.11n(5GHz帯)接続できたことを報告します。Late 2009は同じTime Capsuleに30... 2013.06.27 Mac
未分類 「Vaboo」で古本とPS2のゲームを売ってみる Amazonで何かかったときにチラシが入っていた「Vaboo」の古本/ゲーム買い取りを使ってみました。送ったのは「もしドラ」や「電車男」など古本10冊と、動かすハードがなくなって久しい「エースコンバット」や「トロと休日」などPS2のゲーム5... 2013.06.27 未分類
Mac iMac Late 2012 レビュー 発売から半年も経っちゃったし需要があるのか不明だけど、自分用の記録も兼ねてレビュー。本体重量は27inchモデルでも10kgを切った。箱には取っ手も付いているが(これはLate 2009も同じ)梱包時の総重量は15kg近いので、電車で買って... 2013.06.26 Mac
ThinkPad ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード 現行のThinkPadのキーボードが、単体でついにワイヤレス化。実はアイソレーションタイプ(キーとキーの間隔が空いているやつね)になってからのThinkPadは打鍵したことがないのだけれど、ヤマト(大和研究所※)の諸君の設計ならきっと期待に... 2013.06.25 ThinkPad
カメラ 取扱説明書的写真 だるま通信:好きな写真アルジェさんが「クリスチャンラッセン」をキーワードにこのエントリを書いていると知ってから、幾度となく「はよ」の一言で(ひどい場合は無言ツイートで)急かしつづけ(笑 ついに公開。かなり読み応えのある内容になっています。期... 2013.06.24 カメラ
Mac レキサーUSB3.0カードリーダーと、Eye-Fiカードとの「相性」 「相性」って言葉、便利だけど、エンジニアは使っちゃいけない。エンジニアならそれらしく、何が、どうなっているのか。技術用語で語れと。でも自分で解析できないものは「相性」って使っちゃうよね~(ぉいやほんと、困ってるんです。手元の3枚のEye-F... 2013.06.23 Mac