みんぽす/モノフェローズ Carl Zeiss Touit 2.8/12 試写 17498-279-292820試写してきました。やっぱり超広角を生かすなら超大型建築物とかなんでしょうけど、そういうのは都内の方に任せて(汗 やはり地元近辺のところへ行ってみようかと。各写真はクリックで拡大します。トンネルを通って、いつも... 2013.06.23 みんぽす/モノフェローズカメラ
みんぽす/モノフェローズ Carl Zeiss Touit 2.8/12 到着&開封 Touit 2.8/12(NEX用Eマウント)をお借りしました。当初は Touit 1.8/32の方をお借りしようかと思ったのですが、そちらは自腹で購入したので、某氏の入れ知恵により 2.8/12 の方を借りることに。17498-279-2... 2013.06.23 みんぽす/モノフェローズカメラ
風景 E6系甲種輸送 E6系新幹線の甲種輸送を下の子(鉄)と見てきました。当初大船駅で見ようと目論んでいたのですが、運送時刻が変更になったようで、朝食後ゆっくりしていたら「大磯通過」のツイートで慌て、家を出た頃は「辻堂通過」のツイートが流れてきて、結局、僅差で間... 2013.06.22 風景
Mac iMac 27-inch i7 Late 2012 到着 値上げ前に発注していたiMac Late 2012がようやく届いた。型番はZ0MS000KE。なんか格好いいな。仕様上は重量が約2/3になっていたので相当軽くなったかと期待したのだが、クロネコで雨の中届いたiMac 27インチ Late 2... 2013.06.22 Mac
カメラ (今更)EOS 5D Mark III firmware 1.2.1 今更だけど、アップデート。Photo taken with NEX-5R + Zeiss Touit 1.8/32今回の変更は多岐にわたる。特にスーパーインポーズのないHDMIのライブビュースルー出力は某氏が以前から強く望んでいたものだった... 2013.06.20 カメラ
カメラ Touitで、鎌倉プチ・ブラブラ WWDC直前の週末だったのでアップするのを忘れていましたが、NEX-5R + Touit で、下の子を連れて鎌倉をブラブラ、鉄分を補給してきました。ここが液晶+AFの辛いところで、意図としては黄色い傘にピントを合わせたかったんですが、黄色い... 2013.06.19 カメラ
Mac Mac の配達前に時刻指定する方法 折角買ったMacですから、輸送量はミニマムにしたいですよね。昼間留守なのに配達されて持ち帰り、あとで再配達依頼かけて2度目の配達、など、トラックの振動を考えると避けられるものなら避けたいところです。でもあいにくアップルオンラインストアでの注... 2013.06.19 Mac
Mac Photoshop CCの新「拡大」機能を試す お試し版を入れてみました。クリックで拡大。左が従来の拡大、中央が今回CCで拡張された新アルゴリズムによる拡大、右が元画像。左と中央の画像は、右の元画像を一度縮小してから拡大してみた。CS3以降のユーザーには単体サブスクリプションが1,000... 2013.06.19 Mac
カメラ Touit 1.8/32が動きすぎるので、Zeissフィルタをつけた Touit 1.8/32のフォーカスは、内側の鏡胴(って言うのか?)が動くタイプ。これは…いかにもホコリが入りそう。しかもTouitを装着したNEXでAFを使うと、とにかくひっきりなしにレンズが動くので忙しいことこの上ない。お前はポンプか!... 2013.06.17 カメラ
カメラ NEX + Touit 1.8/32 と DP3 Merrill、半径50m この週末は買い物以外、どこへも出かけませんでした。天気が悪いと聞いていたので、特に予定も入れていなかったんですが…関東の方はご存じの通り、時間帯によっては予想を裏切るいい天気に。天気がころころ変わったので、カメラを持って外出されていた方は面... 2013.06.16 カメラ
Mac 私のiMac はどこ?(2013年度版) 火曜日にオーダー確定したんですけど、まだ届かず。納期表示は「6/16(月)~20(木)お届け」になっているのだが、アップルストア(電話)の親切なお兄さんによると、おそらく6/20(木)になるだろうとのこと。というのも、上海の工場の発送は土日... 2013.06.16 Mac
カメラ DP Merrillシリーズ ファームウエアアップデート SIGMA DP Merrillシリーズの最新ファームアップデートがリリース。「マニュアルホワイトバランスの統一」とか、むしろ今までそろってなかったのが驚きだったけど(笑あとはSDカードに記録中にバッテリーがなくなりそうなときとか、ユーザー... 2013.06.16 カメラ
カメラ キヤノンのフラッシュをDP Merrillで使う→失敗 SIGMA DPにもフラッシュ(ストロボ)をあてがってやれば、もう少し活用範囲も広がるんだろうなぁと考えた。TTLさえ諦めて、とにかくマニュアル発光でもいいから光らせてやれんものかなと。手元にはキヤノンのスピードライト(キヤノンではフラッシ... 2013.06.15 カメラ
カメラ Zeiss Touit 1.8/32 開封の儀、そして恒例のサイン 前後してしまいましたが、Touit 1.8/32 の開封の儀を。コシナ製ツァイスレンズに似た白箱ですが、外箱はスリーブ状になっており、内箱があります。"This is the moment we work for."ツァイス社が他の製品でも... 2013.06.14 カメラ
iPhone / iPad WWDC雑感 OS X Mavericks & iOS 7編 昨日のハードウエア編に続いて、OS X Mavericks & iOS 7編を書きます。Mavericksってカリフォルニアの地名らしいですが、この路線で行けば当面は命名の枯渇はなさそうですね。カッコイイ響きですし、いいと思います。公表され... 2013.06.13 MaciPhone / iPad
Mac WWDC2013 雑感【Mac編】 すっかり乗り遅れた感がありますが…しかしMac系の話題というのは1日逃してしまうとすごい出遅れ感ですね…。WWDCの感想を。ええ、WWDCっていうのはあのキーノートが本質じゃないのは解ってますけど、一般peopleに解放されているのはあそこ... 2013.06.12 Mac