Mac

Apple Thunderbolt to Firewire Adapter

Thunderboltと聞けば、豚肉の生姜焼きを思い出す。学生の頃住んでいた賄い付きの寮で、食堂の壁に貼られた献立表の「豚肉の生姜焼き」を「豚肉の稲妻焼き」と信じてた友人がいたのだ。仲間の間で「豚肉のサンダー焼き」と揶揄されたことは言うまで...
Mac

やっとアップルから告知メールが来る(小ネタ)

ソニーストアなんぞは2003年に故障で手放したVAIOに紐付けられたユーザー登録をベースに未だにDMを送ってくるというのに、Appleったらリコールのメールも送ってこないのかよ~と思ってたら、来た。そうそう、こういうのでいいんだよ、こういう...
デジタル家電

DIGAのトリプルチューナー搭載モデルが実質値上がり

「パナソニック、高速動作/スマート検索のブルーレイDIGA新ユニフィエ搭載。USB HDDへの3番組同時録画も」新UniPhierで高速動作というのは羨ましいけど、トリプルチューナー搭載モデルが高くなったなぁ…という印象。現行のトリプルチュ...
時計・カバン・靴

土屋鞄 横浜店 11/1オープン

土屋鞄が横浜に進出するらしい。今までもランドセルシーズンの始まりの時期だけは、横浜市内のホテルの宴会場を使って展示会はやっていたようだ(行ったことはない)。横浜から土屋鞄に行くとなると、鎌倉か、大手町あたりの利便性が高いが、鎌倉はランドセル...
Mac

my iMac (Late 2009)がリコールに該当

松永さんに教えて頂いたのですが、何ということでしょう! 私のiMacが該当していました!この情報を見たのが出先(iPhone)だったので、iMacの製造番号が分かりません。が、Apple Support / My Support Profi...
iPhone / iPad

iPhone 5小ネタ:Lightning-30pinアダプタが無駄になった件

少し観察すれば気がつきそうなものだったけどね…なんで今の今まで気がつかなかったのか…最近発売になった「パワーサポート エアージャケット for iPhone 5」って、Lightning - 30pinアダプタが刺さらないよね…orz幸か不...
カメラ

そういえば白いレンズフードってあった

サイカ先生のエントリで、レンズキャップとフードが一体化した「Hoocap」(フーキャップ)なるものを知る。なぜ今までなかった?と思えるような秀逸な機構だとは思うが、まずは1モデルだけ投入?ってことは実験的意味合いが強いのかな。フーキャップを...
時事

ヤマハPASの誇大広告の何が問題なのか

家電Watch:ヤマハとブリヂストンサイクル、電動アシスト自転車のバッテリー性能で誇大広告このリリースを読んでもよく解らなかった。旧型のPAS(我が家のPASリチウムLもこの旧型に相当する)は確かにバッテリー寿命が「充放電サイクル350~4...
カメラ

防湿庫の中には撒き餌が1つ、落としてみるたび撒き餌が増える

5D3に縦位置グリップを装着したら、防湿庫に入らなくなってしまったんですね。いや、入らないと言ってもほんの数ミリで、カメラを斜めにして入れてから正立させると入っちゃうんですよ。本来なら上の棚を1段上げればいいのでしょうが、まぁ出し入れの時に...
アニメ

劇場版 まどか☆マギカ 後編

昨日「まどか☆マギカ」後編を見てきました。封切り初日のレイトショーでしたが、レイトショーを見に行くお客さんってのは、昼間見るお客さんより快適性を求める傾向があると思うんですよね。なので、劇場のベストポジション=中央付近に空き席があっても、あ...
カメラ

無反射ガラス

たまに必要になるけど、そうそう必要になるわけでもない「無反射ガラス」を、観念したわけではありませんが購入。サイズはいろいろありますが、まぁL判がカバーできればいいかと120x165mmのものを。定価750円のようですが、ヨドバシでの実売は2...
iPhone / iPad

パワーサポートはiPhone 5ジャケットも本命!のはずだが、今回のはちょっと…

本命フィルム同様、パワーサポートのジャケットもまた、定評がある製品。少なくとも、iPhone 4Sまでは。今回のiPhone 5 用を見て、むむむと唸ってしまった。疑問を持ったのは、2箇所。(パワーサポート社のWebページより転載)(1)ほ...
電気製品一般

白熱電球が売っていない!?

風呂に入ろうと思ったら、浴室の電灯が切れた。60Wの白熱電球だ。私はビールを飲んでしまっていたので、代わりにツマがヤマダ電機まで電球を買いに行った。「E26口金の、50~60Wの電球、白色」と私が書いたメモを持って行ったはずなのだが、迷って...
iPhone / iPad

iPhone 5: Lightning to 30pin Adapter を試す

発売と同時に注文した方には今日あたり届いてるんじゃないかと思いますけど、iPhone 5用のLightning to 30pin Adapter が我が家にも届きました。縦位置グリップのシャッターを切ってみたいムスメが撮影(手ブレ)パッケー...
iPhone / iPad

iPhone 5 の本命フィルムを貼ってみた

iPhone 5 の本命フィルムが届いたので、貼ってみました。「パワーサポート AFPクリスタルフィルム for iPhone5 PJK-01」はく離フィルムがフィルム中央部だけ帯状に剥がせるため、とても貼り付けやすいです。おそらくこれを越...
カメラ

Canon BG-E11(EOS 5D3の2つ目のシャッターボタン)

やっぱり必要だ、ということで、2つ目のシャッターボタンを購入。前回これを購入したのはEOS 7(7Dではなく)のときのBP-300なので、かれこれ10年以上前。BP-300の頃に比べると、全然別物と言っていいほどの高級感がある。もっとも、値...