食べ物 ZAKU豆腐 Type-D [デザートタイプ] 鍋用ズゴックのインパクトが強烈で、これが出ていたのは知らなかったのですが…バニラ風味のザク・デザートタイプ!そのデザートとこのデザートをかけてんのか!豆腐ベースですが、デザートです。たぶん醤油かけたらダメです。(1~2滴なら甘みが増していい... 2012.10.07 食べ物
アニメ 劇場版 まどか☆マギカ 前編 迷いましたが、見てきました。今週は前編(TV版8話まで)、来週は後編(TV版最終話まで)ということで、端的に言ってしまえば、ストーリー重視の方は「後編」だけ見ても大丈夫なんじゃないかと思います。劇場版ならではの伏線は前編にはないように見えま... 2012.10.07 アニメ音楽・映画・ドラマ
仕事 CEATEC JAPAN 2012 CEATEC JAPAN 2012に行ってきました。私自身は仕事が変わって、今年はCEATECと直接の関係はなくなり出張ベースでは行けなかったので、会社が休みの本日、家族を連れて行ってきました。いや、本当は行くつもりはなかったんですが、ツマ... 2012.10.06 仕事家庭
Mac iPhoto で共有ライブラリのアクセス権の修復を何度も求められる Mountain Lionになってからアクセス権の運用が変わったところがあるようで、その影響かよく解らないのだが、ツマの環境と共用で使っていたiPhoto ライブラリがすんなり開けなくなってしまった。具体的には、ツマと私の環境のそれぞれで交... 2012.10.06 Mac
電気製品一般 地デジ時代の「音だけ」ラジオ ソニーからなんか出たー!まさかこういう商品が出るとは思いませんでした。地デジの「音だけ」出るラジオ。地アナ時代はAM/FMラジオにVHF 1~3chの音声が聞けるものも存在しましたが、アナログ放送終了と共にその役目は終わったものと思っていま... 2012.10.05 電気製品一般
オフ会 東京カメラ部 第壱号企画 スタジオ撮影会 東京カメラ部 第壱号企画スタジオ撮影会に参加させて頂きました。今回は田園調布のハウススタジオを借り切ったモデル撮影会で、モデルはモノフェローズな面々にはお馴染みの紗々さんと、同じ事務所所属の安治美穂さん。台風が数時間後には直撃するであろうと... 2012.10.03 オフ会カメラ
カメラ 東京駅をiPhone 5で撮り、その性能に驚く 今日、仕事で東京駅の前を通りかかったんですね。そしたら老若男女みんな色んなカメラを持って東京駅を撮ってて驚きました。前回ここを通ったのはプロジェクターマッピングをやった翌日だから…9/24かな? 約一週間前。そのときはこんなんじゃなかったの... 2012.10.02 カメラ
カメラ GITZO GS5370C ちょっと考えがあって、GITZOのクイックリリースプレートを買いました。オンラインによるとヨドバシに在庫があるはずが、店頭には置いておらず、店員に頼んで奥から出してもらったそのパーツは……なんか立派な箱に入ってました(汗さすがGIZTOだ、... 2012.10.01 カメラ
iPhone / iPad Lightning化でiPad 3の充電に困った結果… かつて自宅の折りたたみ式FOMA携帯電話の充電台を置いていた場所は、今はiPhoneの充電場所として利用している。充電場所と言ってもサンクチュアリ的なものがあるわけではなく、単に常設されたUSB充電器に繋がったiPhone Dockコネクタ... 2012.09.30 iPhone / iPad
iPhone / iPad iPhone 5 を一週間使った感想:筋肉痛 iPhone(iPhone 3G)を初めて持つようになったとき、右腕が筋肉痛になったのを覚えている。今までの人生でそんなに長い間右腕を持ち上げ続けてることなんてなかったから。iPhone 4で形状が変わったとき、右手の何本かの指が筋肉痛にな... 2012.09.29 iPhone / iPad
ネット アクセス解析で見るYahoo!効果とiPhone5効果(小ネタ) 当ブログのアクセスカウンタなんですが、8月下旬に当ブログの過去記事が1つ、Yahoo!ニュースのトピックスに取り上げられることがありまして。この日だけアクセスがこんなことになりました。横軸は1日単位です。収斂が一瞬ですね。次にiPhone ... 2012.09.29 ネット
iPhone / iPad Lightning のピン配置が面白すぎる iPhone 5のLightning端子、ご存じの通り私の性格のように表裏がない(←マテ)訳だが、その後情報が出るにつれ「単純な表裏対象のピン配置ではないらしい」「認証チップがコネクタに埋め込まれているらしい」という話が出て、ついに「ピン配... 2012.09.29 iPhone / iPad
カメラ GITZOのストラップポケットに入れておくもの GITZOの三脚ストラップのポケットに入れておいたら良さそうなもの、いいもの見つけた。キーホルダータイプのコインドライバー。GITZOのクイックリリースアダプタの着脱ってコインドライバー要るし。まーでもキーホルダーの部分は要らないかな←結構... 2012.09.28 カメラ
PC一般 CCDスキャナとの決別 PIXUS 2013年モデル MG6330 タイの洪水の影響で昨年の書き入れ時には例年通りの商売ができなかったし、今年は出ないのかなぁ…と思っていた恒例のキヤノンPIXUSの新型が発表。ラインナップに目を通して溜息が出た。ついに時代が…というべきか、新型機の中からCCDスキャナーモデ... 2012.09.26 PC一般
Mac ATOK2012が重すぎ良太郎 → 解決 Mountain Lionを入れたあたりから、ATOK2012が調子悪くなった。文字入力がキー操作に全然ついてこないし、変換も3秒、長いときには10秒ほどかかっていた。その間やたらとHDDがカリカリと回っていたので、一体何事かと。Justs... 2012.09.26 Mac
電気製品一般 Canon HS-1220TUG またもやキヤノン製品を購入しました。HS-1220TUG、いわゆる電卓。幅約10cmクラスの標準的なデスクトップ電卓。主にツマが家計簿つけたり、子供の勉強の検算をしたりするのに使っていた電卓の調子が悪いためリプレース。ちなみに今まで使ってい... 2012.09.24 電気製品一般