iPhone / iPad 容量ギリギリの同期でiPhone中のアプリがロスト もうタイトルの通りなのだが、残容量200MBほどでiTunesと同期をかけたら、エラーが出てiPhone側のいくつかのアプリがロスト。例によって、何が消えたのかが思い出せない(苦笑1画面目ならともかく、3画面目、4画面目となると…iTune... 2012.06.22 iPhone / iPad
Mac ATOK Passportに移行 ATOKのMac 2012年版が出たのを契機に、ATOK Passport(いわゆるサブスクリプション版)に移行しました。前にも書いた通り私はMac版を毎年、Windows版を隔年で買っているので、ならばATOK Passportに移行した... 2012.06.21 Mac
家庭 手作りモーター 少し前から小4の上の子が学校で電池やモーターを扱うようになったので、家でも乾電池やらマブチモーターを預けていたのですが、モーターについてはもう少し詳しい動作原理の理解が必要だろうと考え、キットを買ってみました。類似品に学研が出しているものが... 2012.06.20 家庭
アニメ 「コクリコ坂から」ブルーレイと駅で配布のパンフレット 劇場公開から約1年、「コクリコ坂から」のブルーレイがAmazonから届きました…って発売は明日なんですね。Amazonがフライングするなんて珍しい。私が購入したのは「横浜特装版」という、追加ディスクと簡単なガイドマップ、お守りがついたバージ... 2012.06.19 アニメ
カメラ クイックリリースを敢えて無効化するアダプタ Gitzo GH1780QR雲台をQR(クイックリリース)ではない台座ねじ込み式の方式(GH1780相当)にしたくて、Gitzoの中の人に尋ねたら、改造用の部品番号を教えてもらったんですが…@Kumadigital ジッツオ取扱い販売店にて... 2012.06.18 カメラ
Mac 真っ直ぐなコネクタが好きだった …なんて書くと四畳半風味満載の日本の歌謡曲みたいですが、MacBook Air(mid 2011)の電源であるMag Safeコネクタは、筐体後方にすらっと伸びてゆく、いわゆるL字タイプ。今回出たMacBook AirやMacBook Pr... 2012.06.17 Mac
音楽・映画・ドラマ 堤幸彦監督版「はやぶさ」を観ました ちょっとタイミングを外した感はありますが、映画「はやぶさ」を観ました。はやぶさの映画は3つあって、- 「はやぶさ」(20世紀フォックス)- 「はやぶさ 遙かなる帰還」(東映)- 「おかえりはやぶさ」(松竹)このうち20世紀フォックス版が今回... 2012.06.17 音楽・映画・ドラマ
オフ会 餃子の会 有志による餃子の会に参加してきました。六本木・北京料理「新北海園」にて。今回は当ブログ初の、DP2xによるJPEG 撮って出しの写真でお送りします。DP2xの素の性能がご確認頂けると思います。そんなわけで美麗な料理写真をご覧になりたい方は、... 2012.06.16 オフ会
カメラ PowerShot S100に Version 1.0.1.0を当ててみる 「PowerShot S100 ファームウエア Version 1.0.1.0について」そういやファームアップ、あったなと思って、製造番号を確認。製造番号はヒット(該当)。でもナニナニ、電池蓋の裏に黒マーキングがあれば対象外って。いや、確か... 2012.06.15 カメラ
ゲーム・おもちゃ ポケモンタイピングDS 先日の楽天のセールで買ったポケモンタイピング、まだ高かった頃から我が家では話題にはなっていたので、子供受けはそりゃあ良かった。ローマ字はおろか、アルファベットすら満足に知らない下の子がキーを打つ姿は不思議でもある。図形認識で打ってるのか…?... 2012.06.14 ゲーム・おもちゃ
EOS EOS 5D Mark IIIとマニュアルフォーカス マニュアルフォーカス派からはフォーカシングスクリーンが固定式になったことに落胆の声も聞こえるが、私は今のところはフォーカスエイドでなんとか間に合っている。測距点が光らず、ファインダー下部の「●」を確認しなければならないところも慣れた。フォー... 2012.06.13 EOS
Mac 本日リリースされたApple新製品について雑感の続き ■AirMac Express従来は「出張先のホテルなどで手軽にWiFiネットワークが作れる持ち運び用の無線LAN親機」という位置づけだったけど、それより「iPad/iPhoneで初めて無線LANというものを利用するユーザー向けのアップル純... 2012.06.12 Mac
Mac WWDCキーノートスピーチ雑感 ・iOS6へのFacebook統合はどうしていいものやら。ネット実名主義議論にまた波風が立つか。・ついにFacteTimeが3G回線対応に。ところでdocomoのテレビ通話、スマホになってからなくなっちゃったけど、大丈夫?・Macがスリープ... 2012.06.12 Mac
Mac 今夜、なんかAppleからいろいろ出るらしいですが… 個人的な希望を書いておきます。iPhone 5は従来より数ミリ縦長に、iOS6も出てiPhone 4/4Sにも入れられるんでしょうけど、4ではiOS6は「かろううじて動く」レベルになると予想します。今までもそう(最新OSは2世代前にも入れら... 2012.06.11 Mac
カメラ Canon PowerShot S100 レビュー(2)本体編 昨日の「Canon PowerShot S100 レビュー(1)実写編」の続きです。サイズはS95比で幅が同等、高さが微増、奥行きが微減となっており、S90用の純正本革ケース(PSC-2500)に高さ方向がややきついものの、ギリギリ入りまし... 2012.06.10 カメラ
カメラ Canon PowerShot S100 レビュー(1)実写編 納得できる値段になってきたので、S95から買い換えました。と言っても、S95ほか諸々小物を売り、楽天のポイントを投入したので事実上出金なし。楽天の激安ショップが瞬間的にkakaku.com最安値を軽く下回る値段で放出したのを捉えたのですが、... 2012.06.09 カメラ