Mac

Photoshop CS6 5/11発売

現在パブリックベータ版が提供されているPhotoshop CS6が5月11日に発売になる。このパッケージの絵柄…特にExtendedじゃない白い方、怖いんですけど…もうちょっと何とかならなかったのか…。Adobeは2011年11月に「今後は...
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

ダイバシティ東京のGWはカオスになるに違いない

ガンダムフロント東京(GFT)のある「ダイバシティ東京」はデックス東京、ヴィーナスフォートに続く久しぶりの新規お台場大型商業施設。その全貌をここで紹介はしきれないため、さわりだけさらっと紹介。ファッション店を中心に数々のブランドショップから...
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

RG 1/1 GUNDAM Ver.GFT レポート

今回のRG 1/1ガンダム「Ver.GFT」です。奥はテナントオフィスビルのようで、ここに勤務すると毎日ガンダムビューなんですね。商業施設「ダイバシティ東京」前に立っています。「ダイバシティ東京」6Fの一部のレストランがガンダムビューになっ...
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

ガンダムフロント東京:トイレにまさかの展示

4/19にお台場「ダイバシティ」にオープンした「ガンダムフロント東京」に行ってきました。日時指定の指定券で入場する有料施設です。そもそも何があるのかよく解っていません(笑 ではレッツゴー。連邦の士官と一般兵が迎えてくれます。入ってまず左手に...
横浜/お台場/静岡/福岡ガンダム

ガンダムフロント東京に行かれる方へ:時間をムダにしないために

チケットに入場時間のほか、番号が振ってあると思います。約100番単位の入場になります。最初に入場できるのは、1~99番、次は100~199番…といった具合です。各入場は、15分くらい間が空きます。すなわち、9:00入場枠の273番だと、9:...
Mac

Time Capsule がビートに晒される

子供の成長に合わせて家の中のものの配置を見直すというのは、必要性は認めるもののなかなか贅沢な行為。だがちょっと切実な問題が。ムスメがエレクトーンの足鍵盤に届くようになり…エレクトーンの足下に置いておいたTimeCapsuleが激しいビートに...
ネット

独自ドメインの失敗

ブックマークの変更をされてしまった方には申し訳ないのですが、少し前に独自ドメインを元に戻しました。変更前:www.kumadigital.jp変更後:kumadigital.livedoor.biz(元通り)申し訳ありません。お詫びがてら、...
アニメ

ハイビジョン解像度で蘇る「ヤマト」

期限切れで更新したパスポートを取りに来がてら、「ヤマト2199」を観に来ました。でもパスポートセンタは19:00まで、ヤマトの次回上映は21:30から。時間を持て余すので、闇に染まりかけの山下公園を散歩。今日のお供はGR DIGITAL I...
家庭

二宮康明氏設計の「White Wings」をキヤノンが配布していた

子供の頃、「White Wings」という紙飛行機のキットがあってですね、あまりの飛びっぷりに鳥肌モノだったわけですよ。工学博士、二宮康明氏設計によるそのキットはいつの間にかディスコンになってしまったのですが、そのうちの1機種の型紙をキヤノ...
電気製品一般

その後のブラウン

ここのようなモノ系ブログの場合、買う前や買った後は記事を書くけど、買ったら記事にならない製品も間々あり、「その後どうなったか」という話を聞きたいという需要があるようなので、書きます。今回のネタはBraun 720s-4。昨年6月に買い、1年...
アニメ

エウレカセブンAO

エウレカセブンAOが始まりました。今春開始のアニメで一番楽しみだったもの。前回は「とある惑星」が舞台でしたが、今回は明確に「沖縄」が舞台。しかも近未来の沖縄。そしてここでの沖縄は、日本とは別の独立国家らしい。まだ第一話と言うことで、ニルヴァ...
カメラ

葉桜と、DP2xがサブから抜けられない理由

近所の公園に子供を連れて行ったら、葉桜が綺麗だったので急いで家からカメラを取ってきた。EOS 5D Mark II + Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZE(Amazon)さすが安定の描写。何ら不満はありませぬ。でもこ...
ネット

デザイン変更について

すでにご覧の通りなんですが、デザイン変更しました。(スマホ用画面はそのままです)別にサイカ先生に追いつかれたからというわけでは決してないのですが(そもそも、昔はサイカ先生の所の画像より私の方が小さかった時代が長く続いていました)、写真をもう...
カメラ

ND100000は62mm径はおろか、67mm径もないので

62mm径のND100000フィルタってないのか…テレ側で使うなら58mm+ステップダウンリングでもいいか。— Bさん (@brownsugar_t) 4月 12, 2012私もそう思って買ってきましたステップダウンリング、確か480円くら...
電気製品一般

で結局、掃除機をどうしたかというと

買い換えでも、ホース交換でも、ガムテでもないソリューションで!接着剤による補修!どこが裂けたんだか解らない仕上がり!オレ上手い!(自画自賛でもきっと問題の先送りに過ぎないんだぜ(;´Д`)?この世代はズームパイプが足で踏まなくても伸ばせると...
家庭

掃除機とカメラ

掃除機のホース、今度は真ん中が破けました。子供が掃除機を使うようになったので授業料という考え方もありますが、それにしても脆すぎます。2000年製なので今年で13年目。そろそろ樹脂の弾力性も失われてきたのかも知れません。Canon EF35m...