クルマ

A1で箱根ドライブ

返却前に代車のA1で箱根の山坂道をドライブしてきた。1.4TFSIエンジンのパワフルさは山坂道でも衰えることを知らず、Sトロニック(DSG)の直結感も多大に影響しているのだろうと思うが、これが1.4Lか!と感動するほどズンズン登る。なんかも...
家庭

子供用のPASMOに、オートチャージができるカードがある

子供が1人ならともかく、2人、3人になってくると、現金によるチャージが面倒になりますよね…。子供用のPASMO(Suica含めて)って、オートチャージできないと思っていました。でも東急カードに紐づけると、できるようですね。2009年頃からで...
食べ物

動力パイプを食べてモヤモヤした気分になる「ザクとうふ」

遅ればせながら、「ザクとうふ」買いました。初回限定のヒートホークスプーン付きではありませんでしたが…。(なんかザクが冷や汗かいてるみたい…)なんか食卓の風景がオカシイです。「キヌとは違うのだよ、キヌとは!」そうか、充填豆腐ってキヌじゃないん...
ゲーム・おもちゃ

PS Store 1,000円クーポンの使い道

Vitaのアンケートに答えると1,000円のPS Storeクーポンが貰える太っ腹なキャンペーン。やっとアンケートメールが届いたので、回答。コードをゲット。さて、1,000円で何を買おうかと…GRAVITY DAZE の足しにでもしようかと...
ネット

皆さんはこういった解像度で見ている

最近ブログの横幅を広げるのが流行っているようですが、では読者の方は実際の所どういった解像度で見ているのか。当ブログの直近二週間分のアクセス解析から抽出してみた。あくまで当ブログのものであり、世間平均とは異なる場合があることに注意。皆さん意外...
カメラ

何かあったときのための64GB

かねてより備えておきたかった、家族写真保管用のUSBメモリを購入。私の身に何かあったとき、iMacの中でも、TimeCapsuleの中でも、Flickrでもダメだから。Transcend スライド式 USBメモリ 530シリーズ 64GB ...
クルマ

油圧警告が治らない代わりに、ラジエターコア交換される

油圧警告が出るという症状で9日ほど入院していた愛車A3が帰ってきた。入院中のテスト走行で油圧警告が出なかったとのことで、何も処置せずに返却。油圧センサーは3年前に換えたばかりだし、油圧ポンプは見込みで交換するには高価すぎる(20万円ほどかか...
風景

花見日和

今日の首都圏は、今日行かなければいつ行く?というくらいの花見日和で。EOS 5D2 + EF 70-200mm f/4L IS USMそういえばうちの下の子(息子)も先日無事に小学校に入った。EOS 5D2 + Planar 50mm f/...
オフ会

孤独のグルメツアー「下北沢の広島風お好み焼き」

孤独のグルメフリークにVirgoさんと誘われて、ドラマ「孤独のグルメ」に登場する店舗に初めて行ってきました。今回は「第九話 世田谷区 下北沢の広島風お好み焼き」です。写真は2枚を除きDP2xです。「HIROKIスペシャル 大ぶりの具材がてん...
プラモデル

RG RX-178が出るらしい

RX-178がRG(1/144)で、しかも白と黒で出るらしい。かつての主役機の後継機種が、そもそも第一話から悪の象徴である黒にカラーリングされて出てきたときの衝撃と言ったらね。私が最近作ったRX-178と言えば、白い1/100 MGを作って...
カメラ

EOS 5D Mark III エアー

リアル店舗では29万円の声も聞くEOS 5D Mark IIIだが、だいたいネットに公開されるようなリアル店舗の価格ってのは「その人スペシャル」なことも多く、他の人が同じ店舗に行っても「何の話ですか」的な対応もされることが多い。ましてや5D...
デジタル家電

ツマ、「docomoパレットUI」から「ランチャー」に切り替える

ツマが昨年11月に購入して以来、ずっとホーム画面を「docomo パレットUI」で使ってきましたが、ツマの意向でこのたびAndroid標準のホーム画面「ランチャー」に切り替えました。「docomoパレットUI」は、フィーチャーホンからの乗り...
クルマ

Audiの「スタート&ストップシステム」で節約できるガソリン量

「新たに採用されたスタート&ストップシステムでは、100kmの走行で最大0.2L削減」A4の場合ですが、年間10,000km走る車だと、20Lの削減。115,200円くらいかかるガソリンのうち、3,200円の節約。バッテリーとスターターの劣...
ネット

早速ドメイン変更

早速影響されて(笑)独自ドメインを取得しました。いや、今までのもlivedoor Blog PROによる半独自ドメインでしたが、今度のは完全独自です。livedoorドメインは伊達ではないという話も聞きますが、果たしてlivedoorドメイ...

プロブロガーとの「答え合わせ」:「ブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える”俺メディア”の極意」を読みました @kogure @isloop

コグレマサトさんとするぷさんの共著、「必ず結果が出る ブログ運営テクニック100 プロブロガーが教える”俺メディア”の極意」を読みました。「必ず結果が出る」ってなんか硬いですよね。いや、オレそんな本気じゃないし…楽しく書ければいいや…って思...
オフ会

オロニャイン当選

書きそびれて、今頃エントリ。昨年末の某撮影会でのご夫婦仲の良さが羨ましかったしもけんさんのエントリで知った「オロニャイン」、応募期限が1/31と既に終わってしまっているのですが、私も滑り込み?当選しました。ありがとうございます。しもけんさん...