iPhone / iPad 「iPad 10W USB電源アダプタ」購入前の注意点 アップルの純正アクセサリに、「iPad 10W USB電源アダプタ」(\2,980)という商品があるんですけど、これ、1.8mのケーブルが付属するのが特徴。でもそのケーブルってUSBケーブルじゃなくてゴツいACケーブルなので注意が必要。つま... 2010.05.25 iPhone / iPad
iPhone / iPad あと4日、iPadの課題を事前抽出 今週末、いよいよiPadが発売になる。ノートPCの代わりに持ち歩こうという方、リビング専用機など、用途は色々考えられるだろう。既に輸入版を使っている方の意見を聞いたり、自分の使い方を詳細まで思い描いてみると、いくつかの課題も見えてくる。■充... 2010.05.24 iPhone / iPad
プラモデル 合体戦艦レッドホーク・ヤマト 半分くらい備忘録的エントリ。戦艦ヤマトと言えば、第二次大戦中のオリジナルか、または宇宙戦艦ヤマトを連想される方が多いと思う。しかし私の場合、大戦中のヤマトは当然としても、宇宙戦艦ヤマトにすら子供時代は興味がなかった。宇宙戦艦ヤマトにはロボッ... 2010.05.23 プラモデル
ネット Apple Store, Ginza “Teacher’s Night” 昨日Apple Store銀座で開催されたTeacher's Nightの斎賀先生の会を聴講してきました。目的は大学教授としてのサイカ先生を見たかったからに他なりません(笑昼でもNightとはこれいかに。サイカ先生とサカイ先生。偶然の一致と... 2010.05.23 ネット
PC一般 VAIO GateのAmazonでお買い物するとソニーに… VAIO Zには、画面上部に「VAIO Gate」というランチャーがデフォルトで常駐している。(常駐解除も可能。VAIO Z以外のどの機種にインストールされているかは解らないが、最近の大抵の機種に入っているものと思われる。)その中にAmaz... 2010.05.22 PC一般みんぽす/モノフェローズ
iPhone / iPad TUNEWAREのiPadレザーケースが発売前から安くなってる! 私の回りのiPad購入者とめっさかぶりまくり(色までかぶりまくり(笑))のTUNEWEAR iPad用レザーケース「 TUNEFOLIO for iPad 」が、確かちょっと前は4,980円だったはずが、いま現在4,023円に、千円近く安く... 2010.05.22 iPhone / iPad
アニメ 「サマーウオーズ」廉価版登場 名作と言われながらも1万円近い売価(実売8千円前後)に躊躇した方も多いであろう「サマーウオーズ」BD版。(画像はDVD版です)ようやくBDの廉価版が出る運びになったようで。しかもいま予約なら3,730円というバーゲンプライス。でもちょっと値... 2010.05.22 アニメ
PC一般 スロット類で気になったところとPMB / VAIO Z Core i7モデル VPCZ11AFJ 11476-279-168634本機のスロット/コネクタ類については既に多数のレビューが上がっているので割愛するとして、私が気になったところを2点ほど挙げたいと思います。まずバッテリーを外したところにあるコレ。BTOでWANを選択すると付く... 2010.05.21 PC一般みんぽす/モノフェローズ
PC一般 公園モバイルでの液晶の見栄え / VAIO Z Core i7モデル VPCZ11AFJ 11476-279-168569いくら中身はモンスターでも薄型軽量ですから、フルHD液晶搭載のワークステーション並みの性能を外で使えるわけです。公園でモバイルしてみました。4月末の関東の午後4時過ぎ頃。画面輝度はMAXにしています。画面が汚... 2010.05.19 PC一般みんぽす/モノフェローズ
iPhone / iPad Phoneドックストラップに模倣品が出回り始めたんだそうで Trinity Weblog:模倣と参考の違い初めてこの記事読んだとき、実は少し焦った。先日自分が買った方が模倣品だったらどうしよう、恥ずかしい、って(笑でもよかった。オリジナルだった。ホ。iPhoneにストラップを付けたいという需要に対し... 2010.05.19 iPhone / iPad
時事 ISSを見た もう見てる方は何度も見てるんでしょうけど、初めてISSを見ました。いつもタイミングに恵まれなかったんですけど、今日やっと。職場の屋上から見たので、EOS 5D2はナシ。でもiPhoneで撮影できました。見えますか?写真中央屋や左下の白い点。... 2010.05.18 時事
ケータイ ケータイのキー入力方法「流し打ち」か「決め打ち」か iPadのSIMロックに端を発し、本質的な議論がされている今日この頃ですが、これは純粋に端末のハードウエアの話。au: 選べる3つのキーパッドが同梱される「beskey」ケータイの打ち方って3種類に分類できたのか(笑キーが着せ替えできるより... 2010.05.18 ケータイ
みんぽす/モノフェローズ マンフロットの雲台:やっぱり804RC2ではなく496RC2かなぁ… 11955-279-168426マンフロットの055CXPRO3三脚と804RC2を試用した続報です。私は普段はSLIKのユニバーサル88デラックスという18年(くらい)もののアルミ三脚を使っているのですが、ヤレこそないのですが、(1)あち... 2010.05.18 みんぽす/モノフェローズカメラ
Mac Photoshop CS5を注文したことと、MacOS X「プレビュー」による取捨選択 今更の感がありますが、今月末発売のPhotoshop CS5を注文しました。CS4を買ってから1年少々なので「えっもう?」という感は否めませんが、次回の「えっもう?」を軽減するためにはできるだけ早く使い始めるしかない、という結論に達しました... 2010.05.17 Mac
みんぽす/モノフェローズ 実はこっちが本命だった 055CXPRO3 + 804RC2 11955-279-1682857322CYの試用の記事を先般書きましたが、実は本当に使ってみたかったのは055CXPRO3。iPadがなければ即死もとい即買いしていた私の最有力候補です。カーボン製で、マンフロットで言えばミドルクラス。脚だ... 2010.05.16 みんぽす/モノフェローズカメラ
時事 BizスポもTech-OnもソニーNEXの評価がひどすぎる件 ソニーのミラーレス一眼カメラ「NEX」について、先日のNHK「Bizスポ」に加えて、日経Tech-onまでもが「普通すぎる」という趣旨の意見を述べている。(Tech-Onは登録必要なのでリンクは貼らないでおく。)Bizスポなんか特に酷いもの... 2010.05.16 時事