家庭 本気でかわいい、ロマンスカーの食器 ムスコ(3歳)がしっかり食べるようになってきたので、姉のお下がりのキティちゃんの乳児用皿はそろそろ卒業だろう、ということで電車好きなムスコゆえ、サンリオの「しんかんせん」の茶碗を買おうかと思っていたのだが、現物を見たところ食器の内側の色合い... 2010.01.10 家庭食べ物
Mac Magic Mouse用エアーパッドソールがポチポチ入荷している様子 ウチのMagic Mouse、汎用のエアーパッドソールを貼ってるんだけど…昨年12月中旬に私が汎用のソールを貼った直後に、MagicMouseにぴったりな専用品が出ている。12月中はあまり見かけなかったこのソールが、最近はいくつかの店舗に入... 2010.01.10 Mac
家庭 ムスメが親を越えた日 7歳の誕生日に、ムスメの要望で一輪車を買った。一輪車には金属スポークの高級タイプと、樹脂スポークの廉価版があるのだが、ムスメがどのくらい一輪車に本気か測りかねていたので、すぐ飽きた場合のダメージを最小限にするために安価な樹脂スポークタイプを... 2010.01.09 家庭
Mac Safariのウインドウを並べる(縦にもタイリング版) MacBSさん、wajunさんに刺激されて、私も改造してみました。4個以上で縦にもタイリングするバージョンです。try-- yoko no window no kazu (max)set yokoMax to 3-- get screen ... 2010.01.08 Mac
時事 訳あって、今年の採用活動に出遅れる件 「採用スケジュールに関する重要なお知らせ」いくら終身雇用が崩れていると言っても、キヤノンMJクラスの会社であれば、20年、30年というスケールで勤務する方は多いだろう。新卒採用予定人数の何十倍もの人が、既にキヤノンMJで働いている訳だ。景気... 2010.01.08 時事
Mac Safari のウィンドウを3つ並べる wajun’s notes:Safari のウィンドウを並べるtwitterで「こんなの欲しい」って呟いたら、wajunさんが光速で作ってくれました!ありがとうございます!27インチとか30インチのMacを使っている方、必見です!大画面の使... 2010.01.07 Mac
カメラ 液晶保護フィルムがいつの間にかなかった事件 その2 昨日書いたEOS 5D IIの背面液晶保護フィルムがいつの間にかなかった事件、キズに気がついたのはガンダムを撮ってた頃なので7~8月。キズ付いてるけど保護フィルム張り替えればいいや、くらいにしか思っていなかったんだけど、いざフィルム剥がそう... 2010.01.05 カメラ
カメラ ずっと保護フィルム貼ってるもんだと思ってたのに…? EOS 5D Mark IIの背面液晶に小キズが目立つようになってきたので、液晶保護フィルムを張り替えようと、今貼り付けてある保護フィルムを剥がそうとしたのだが……………?フィルム貼ってないみたいなんですけど!?肩のモノクロ液晶には保護フィ... 2010.01.04 カメラ
Mac iMac 27-inch 高さ最適化(完成) 昨年末から本などで高さを試行錯誤してきたiMac 27-inchですが、ようやく恒久的に使える置き台を製作し、fixすることができました。材料。ダイソーで調達したMDF板×2枚、3cm角ブロックセット、両面テープ付きコルク板。総額420円。... 2010.01.04 Mac
時事 年明けうどん:こうして365日のメニューが決まってゆく 「年明けうどん」全国へ…香川県発、紅白の彩りで祝うたぶん、いつに何を食べるかという習慣は、物心ついた頃の風習が基準になっているので、私自身は「年明けうどん」と言われてもピンと来ないし、正月にうどんを食べたいとも思わない。でも子供の世代はどう... 2010.01.03 時事食べ物
家庭 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。さて、昨日のこと。初日の出をどこに見に行こうかと考え、結局、横浜八景島シーパラダイスへ。オールナイト営業中のシーパラは、薄闇の中でコースターが走る。6:50頃から日の出が始まる。EOS 5D Mark II + ... 2010.01.02 家庭風景
Mac 看板に偽りあり? エアーパッドプロ3 今年最後のプチ散財。パワーサポートのエアーパッドプロ3。エヴァにインスパイアされたようなパッケージでおなじみのマウスパッドだ。同社製「ソール」(マウスの裏に貼り付けるシリコン製の脚)と組み合わせると、重く感じていたマジックマウスが確かにすべ... 2009.12.31 Mac
家庭 スタジオアリスのHappyBirthday七五三セット 誕生日の1ヶ月前後に七五三の撮影をするとお買い上げ価格により6~9点の特典が付く「ハッピーバースデー七五三セット」だが、たとえばベースが「プレミアBセット」だと、特典含めて全部でこうなる:うーん、過剰。特典で付く額装写真はサイズを選べるのだ... 2009.12.31 家庭
デジタル家電 今年やってしまったものリスト さて、年の瀬恒例の「今年やってしまったものリスト」をまとめてみる。原則1万円以上。・EOS 5D Mark II(2月)・VCT-80AV(2月)※ビデオ三脚・270EX(5月)※ストロボ・iPhone 3GS(6月)・iMac 27-in... 2009.12.30 デジタル家電
食べ物 尾崎牛ハンバーグ 12/24,25と普通に残業で、クリスマスっぽいものは食べなかった(焼鮭とかだった)ので、今日、それっぽい料理を。先日のAUGM宮崎の前夜祭で振る舞われたという尾崎牛。その生産元「尾崎畜産」が2ヶ月限定の特価で提供する尾崎牛ハンバーグの存在... 2009.12.26 食べ物
カメラ GF1/GH1に隠れてG1が安い 来春から幼稚園に入る息子の撮影用に、ツマ用の高感度なカメラが欲しいと常々思っていたのだが、まぁ、ちょっと来年2月の車の点検費用がいくらにかるかにもよるんだけど、やっぱりLumix GF1かなぁ…いやファインダーが付いているGH1かなぁ…相変... 2009.12.25 カメラ