デジタル家電

Panasonicの津山製BD-Rが意外と安い件

Amazonからお届け物です。MADE IN JAPANというか岡山県は津山の工場で作っているPanasonicのBD-R。Amazonで1枚あたり228円くらい(2010/2/19現在)。国産でパナソニックでこの価格は安いんじゃないだろう...
クルマ

リアスポが細いステーで耐えられる謎

車のリアスポイラーって、高速走行時にボディが浮かないようにする役割があるんだよね?たとえばこのAudi TT。電動格納式で、ある一定以上の速度になるとスポイラーが持ち上がるのだが…このスポイラーを支えるステーがすごく細い。ボディが浮かないよ...
Mac

VMWare Fusion 3:act2のライセンスで本家からUPG

機能的には特に必要としていなかったのだが、ふと本家のサイトを見るとVMWare Fusion 3のアップグレード版が$39.99。為替レートが1$=90円くらいだったので、これはオトクと思いオーダーした。私はFusion 1.0(日本語版)...
電気製品一般

もはや替刃の時代ではない?

「シェーバーも台数で同2.5%減、金額で同4.3%のマイナス。低価格帯の構成比が高まっており、5,000円未満の金額構成比が前年から4.4%アップの48.9%となっている。」つまり、いま2人に1人は5,000円未満のシェーバーを買ってるわけ...
カメラ

キヤノン技術レポートが新装開店

「キヤノンカメラミュージアム|技術館 - 技術レポート」が新装開店してた。カタログより少し詳しい話が読めるのでとても楽しいページ。たとえば「EF100mm F2.8L マクロ IS USM」(←ここは新装前のページだけど)を見ると、HYBL...
アニメ

ガンダムUC 冒頭無料公開

ガンダムUC 冒頭7分間無料公開当初はPS3での配信、または、BD/DVDでのリリースのみという新作ガンダム「ガンダムUC」。さすがにブルーレイを買い続けるのは辛いのでスルーしようかと思っていたら…迂闊にも見てしまった…冒頭7分間…。やっべ...
家庭

明日の撮影の下見

ヤマハ教室の発表会が今日と明日開催されていて、ムスメの出番は明日。でも観覧自由なので撮影の下見に行ってきた。白レンズとハンディカムと三脚があればいいかと思っていたが、演奏終了後の集合写真撮影に広角レンズとストロボが必要なことが解り、いやー見...
Mac

Aperture 3

常に気になっているけど導入していないソフト、Aperture。前回2.1のときにトライアル版を使ったけれど、すごい速さで写真がセレクトできるのは良かった。ただ、それ以上のメリットが見いだせず、トライアル期限の終了と共に、使うのもやめた。しか...
カメラ

自由雲台か普通の雲台か

三脚を物色中。脚は身長からしてたぶんマンフロットの055に決まりそうなんだけど、雲台が。マンフロットで評判が高いのはギア雲台なんだけど、オールラウンダーではないし、高い。ヨドバシとかで訊くと自由雲台(ボール雲台)が流行っているらしい。ちょっ...
ゲーム・おもちゃ

公文式のパズル

パズルにハマっている息子3歳用にパズルを購入。ツマの推薦。公文でパズルって出してるんだ…。文字や数の学習をはじめる前にぜひ身につけておきたいものが基本的な学習姿勢です。そして、そういった姿勢を身につけるためには一定の時間、何かの作業に集中し...
カメラ

EOS Kiss X4が出た

おそらくEOS 7Dと同じCMOSセンサーを積んだと思われるEOS Kiss。外寸はX3と変わらないものの、デザインテイストも7Dと同じような「つるん」としたものに。重量は5g軽くなり、バッテリーはまたもや新型になった。動画機能もEOS 7...
風景

500系とドクターイエローがニアミス

正午過ぎの新横浜駅。噂には聞いていたが本当に来た。T4ドクターイエロー。生で見るのは初めて。twitterや各種掲示板で、見知らぬ、しかし志を同じくする人とリアルタイムに運行状況を情報交換。「いま品川を通過した」とか。この繋がりが楽しい。ド...
カメラ

今日の500系

元々「撮り鉄」の趣味はさほどないのだが、廃止されるとなると撮りたくなるのは人情。今日も鉄分多めな方々が静岡県某所に集う。予定より30分ほど遅れて6Aの500系が登場。米原のあたりが雪で凄かったみたい?しかし東京から折り返すはずの29Aが…来...
家庭

著作権の関係で収録されません

ムスメのエレクトーンの発表会に伴う、業者撮影ビデオの申込書が来たのだが……あっそう。著作権の関係ね。まぁそりゃそうだわな。ムスメが弾く曲は該当してないけど、これらのアニソンって小学生が見るような番組か?(笑ルパン三世とかトトロは収録されるみ...
Mac

iMac 27inch ちらつきアップデート

今日一番の楽しみのアップデート。最近の液晶パネルはマイコン積んでるんですね。それをバージョンアップするもの。たぶんなんかのタイミングマージン調整か何かだと思います。もともとちらつきは1~2週に1回程度しか出なかったので、果たして、これで安定...
デジタル家電

ブルーレイDIGA DMR-BW730 修理

ウチのブルーレイDIGAでダビング中にフリーズしたのは昨日の夕方のこと。「珍しいな…ライトエラーか…」ディスクイジェクトボタンも効かなかったので、電源ボタン長押しでリセット。新しいディスクにダビングしようとしたら…認識しない。あれ?BD-R...