クルマ

Audi 純正ナビ用地図アップデータ 割引販売中(2023)

3年ぶりにAudi 純正ナビの地図データの別売品(無料アップデート期限が切れた車両向け)が販売され、かつ、セール価格になっています。以前は10,000円引きでしたが今回は5,000円引き。しかもAudi Online Shopで販売されてい...
アニメ

ワルキューレのボディメイク

ananにワルキューレが出たというので買ってみました。 僅か4ページ(+いつものパイロットスーツビジュアル1ページ)で、インタビューは実質2ページでしたが、話の内容からするとファイナルライブの前に行われたであろうインタビューでした。ライブに...
食べ物

韓国産 vs 有明産 のり

結構な割合でセブンブランドの味のり(下の写真左)を食べていたんですけど、のりは韓国産でお値段は298円+税。でもずっと気になってた、「もっと高いのり」を食べてみたくなり、右の同じ枚数で同じ容器で同じ製造元でお値段が498円+税のものを買って...
広告
電気製品一般

blueLounge Cablebox 本物にしか見えない

blueLounge CableBox(大)を購入(大丈夫かこれ…(笑))で購入した日本正価の約1/3のblueLounge CableBox(大)が届きました。ただ、冷静に調べてみると海外では$30以下で販売されている事例もあり、日本での...
健康

ジョンソン&ジョンソン キズパワーパッドプラス

ケガしました。電動ノコギリでのケガや高所からの落下のケガには気をつけていたのですが、まさか電動ノコギリの作業でヘロヘロになった足腰のせいで階段で躓くなんて…。右膝を盛大にすりむきました。手には電動ノコギリを持っていたので、そっち方面でケガし...
プラモデル

HG 1/144 サイコ・ドーガ

福岡に行ってきました。ウソです。プレバンから福岡先行発売されていたサイコ・ドーガが届きました。宇宙世紀にはサイコ・ドーガという機体は2種類あって、α・アジールに繋がる30m級の大型モビルルーツ NZ-222 型と、MS-06Fザクの系譜を継...
電気製品一般

blueLounge CableBox(大)を購入(大丈夫かこれ…(笑))

ドコモ光10Gbpsへの準備シリーズ。いま使っているblueLounge CableBox(小)はもう容量が限界で、メルカリで同サイズのものを買ってもう1つ重ねるか…と思いつつも、メルカリやヤフオクは安価ながらポップなカラーのものしかなく、...
マイホーム

山善 コードレス剪定のこぎり / 歯を替えたら化けた

先日ダメ出しをした山善のコードレス剪定のこぎりですが、歯を替えたら化けました。えらい切れ味です。ダメだったのは本体ではなくて歯か…。歯は生木剪定用というものを買いました。600円くらい。上にあるのは最初に付属していた歯。これですね。「Z レ...
家庭

ノンスリップアルミ定規(グッドデザイン賞受賞?なの?)

カッターを使うときはシンワのアルミ定規(下の写真右)を使っていたのですが、アルミだけによく滑って位置が定まらず切りにくいことがあるんですね。そしたらノンスリップ構造のものがあることを知り早速買ってみました。グッドデザイン賞受賞のものらしいで...
マイホーム

京セラ・充電式剪定ばさみ / 山善 コードレス剪定のこぎり

ボサボサになった庭木を何とかしようと、「京セラ(旧リョービ)充電式剪定ばさみ BSH-120」と、「山善 コードレス剪定のこぎり YSN-108」を購入しました。いままでノコギリも剪定ばさみも手動のものを使っていましたが、いかんせん使ったあ...
PC一般

なぜLAN側が10GbE対応でなくて良いのか

導入したNECのルーター Aterm WX6000HP はWAN側は10GbpsですがLAN側が全ポート1Gbpsで、LAN側も1ポートだけは10GbpsポートがあるBuffaloやアイ・オー・データ、NTT貸出ルーターに後れを取っている部...
PC一般

白いLANケーブル(2)

やっぱりキッツキツのモールにLAN3本+電源1本、しかもそのうち1本は10GbEというのは宜しくないよなぁ…コネクタなぐ気ないくらい壁寄せするのも宜しくないよなぁ…と思い直し、朝7時からやってるホームセンターでモールをもう1本買い足し、ルー...
PC一般

白いLANケーブル

後追いで発注した白いLANケーブルが、これまたすごい速さで(24時間以内に)届いたので早速交換。なぜかきれいに三社に分かれていますが、それぞれのカテゴリで安いのを探した結果です(笑。それぞれ500円台。BuffaloのLANケーブルって初め...
デジタル家電

NEC Aterm WX6000HPを設置

一昨日発注していたドコモ光10ギガに必要なルーター NEC Aterm WX6000HPがすごい勢いで届いたので、回線工事が来る前にOCNバーチャルコネクトが使えるようファームアップしておくかと思い、設置してみることに。なんか今のルーターに...
プラモデル

HG 1/144 デミバーディング(積み)

本日発売のデミバーディングを買いました。水星シリーズはガンダム以外のMSのデザインにどうもピンとこないのですが、デミトレーナーはまぁファーストガンダムで言うザクみたいなものでしょうし、ボトムズのスコープドッグにもちょっと似ています。量産機と...
デジタル家電

ドコモ光10ギガに必要なルーター NEC Aterm WX6000HP を発注

ドコモ光10ギガに必要なルーターを発注しました。NEC Aterm WX6000HPです。本当は7月に入ってからでもいいかなと思ったのですが、6/7〜6/8くらいに各ECサイトの販売価格が一気に3千円くらい上がってしまい2.8万円→3.1万...