GoPro純正の自由雲台を買いました。SWIVEL MOUNTと言います。国内では「ボール・ジョイント・バックル」と呼ぶ…
続きを読む GoProの自由雲台「SWIVEL MOUNT」カテゴリー: カメラ
やってしまったものリスト2020
毎年恒例の散財振り返りですが…1万円以上ののものに限定しますと、まず元旦にやったのがFujiFilm X-T30(レンズ…
続きを読む やってしまったものリスト2020旧ルネサス製Foveonとか、会津工場の社食とか
最近毎月のように行われているシグマのオンライン発表会が昨晩行われたようですが、その一方で、興味深い記事を見つけました。シ…
続きを読む 旧ルネサス製Foveonとか、会津工場の社食とか三井公一さんのGoPro HERO 9 レビューと、GLIDERネックストラップ
GoPro HERO9 Black レビュー|小さく軽く頑丈で、シャッターを押すだけで迫力の映像が撮れる! (kitam…
続きを読む 三井公一さんのGoPro HERO 9 レビューと、GLIDERネックストラップダイソーでディフューザー(←)を購入
ダイソーで300円の白い傘を買いました。いつか買おうと思っていてもつい忘れてしまう程度のものでしたが、先日ツマとムスメが…
続きを読む ダイソーでディフューザー(←)を購入「撮って出し」に込められているのは自己顕示である
「撮って出し」という表現があります。この言葉には主に、2つの意味があると思います。 1.映像、写真の出来の悪さを予めおこ…
続きを読む 「撮って出し」に込められているのは自己顕示であるツァイスのレンズクリーナー
先日ムスメのiPhoneの液晶保護パネルを貼り替えた際にその使いやすさに感動したZeissのレンズクリーナーがその直後に…
続きを読む ツァイスのレンズクリーナーSONY α7c
ソニーがAPS-Cカメラであるα6600のボディにフルサイズセンサーを入れた「α7c」を発表しました…というのはすごい雑…
続きを読む SONY α7cネット通販あるある:SWISS TOOLS PB1387.7
SWISS TOOLSのドライバーって好きなんですけど、特にこのクロスハンドル・スタビーマイナスドライバーはカメラの雲台…
続きを読む ネット通販あるある:SWISS TOOLS PB1387.7Prograde Digitalの爆安SDカードがAmazonで買えないのなら
新興メーカーPROGRADE DIGITALのSDカードが5/30まで爆安ということで、私の周囲でも購入された方が多いで…
続きを読む Prograde Digitalの爆安SDカードがAmazonで買えないのならStill Life Imaging スタジオ撮影の極意 – 南雲暁彦 著
昔まだWebサイトがテキスト中心だった頃、記事の中に写真を入れるのはとても億劫な作業だった。テキストだけでも読んでもらえ…
続きを読む Still Life Imaging スタジオ撮影の極意 – 南雲暁彦 著Flickr Pro の PeakDesign 割引と、本家サイトの旧モデルクリアランスセール
Flickr PRO、私は次回更新をしないつもりで既に保存枚数を1,000枚未満に整理しましたが、年間契約で支払っている…
続きを読む Flickr Pro の PeakDesign 割引と、本家サイトの旧モデルクリアランスセールEOS 1D X Mark III
オリンピックイヤーの本命が出ました。 価格は日本での大手小売りでは80万円(税込88万円)で出ているようですが、最近出た…
続きを読む EOS 1D X Mark IIIやってしまったものリスト2019
毎年恒例の散財振り返りですが…今年はこれだけ? しかもG5X Mark IIの方はRX100M3+Zeiss Touit…
続きを読む やってしまったものリスト2019GoPro デュアルバッテリーチャージャー(旧型)
GoProのデュアル バッテリー チャージャー AADBD-001-AS を購入しました。今まで本体充電していましたが、…
続きを読む GoPro デュアルバッテリーチャージャー(旧型)RX100M3とTouitを手放す
DSC-RX100M3とTouit 2本を手放しました。 12mmの方はBさんと闇取引したり、その闇取引の前に行ったモノ…
続きを読む RX100M3とTouitを手放す