アニメ

アニメ

「風立ちぬ」を観てきました

ブルク13の2回目の上映(TH7、9:00-)で観てきました。着席率は目測で3割くらい。ジブリ映画の初日にしては少ない印象もありますが、それもそのはず。横浜みなとみらい地区の半径500mエリアだけでも、ブルク13が4スクリーン、109シネマ...
アニメ

ガッチャマン・クラウズ

2013年度セカンドクオーターのアニメで一番楽しみだった作品、「ガッチャマン・クラウズ」がオンエアー。ガッチャマンのリメイクといえばSMAPを起用した実写版や、NTT東日本のCFで流れたアニメ版が超絶的なかっこよさなのだけれど、この「クラウ...
アニメ

マクロスFが(もう)再マスタリング?

アップルがApp Storeをオープンして、先日で5年がたったのだという。各所で感慨深いブログや話を聞くので、ここでは私なりの別の観点で5年前を振り返る。5年前、すなわちiPhone 3Gが発売された年だが、あの「マクロスF」がTV放映開始...
スポンサーリンク
アニメ

ブルーレイ版「ラピュタ」

なんでこのタイミングなんだ? という疑問はごもっともでしょうが(笑ブルーレイ版「ラピュタ」を見る機会がありましたので感想を。実は20世紀のジブリ映画のブルーレイ版を見るのは初めて。今まで見たことがあるのは「ポニョ」と「コクリコ」だけなので、...
アニメ

地区センター興行「おおかみこどもの雨と雪」を見てきました

家の近くの地区センターで「おおかみこどもの雨と雪」が上映されたので家族で見てきました。いわゆる公民館みたいなところで上映するもので、安価に見られる基本的に子供中心のイベントです。劇場で多少騒いでも全然オッケー的な。私はこの手の興行で映画を見...
アニメ

劇場版「まどか」ANIPLEX+版の特典が凄い

ANIPLEX+ 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/ 永遠の物語 Blu-rayの予約が始まりました。Amazonでは26%引で買えますが、昨日オープンした「ANIPLEX+」の購入特典が凄いことになっています。【ANIPLEX...
アニメ

国立新美術館「貴婦人と一角獣」展

国立新美術館で開催中の貴婦人と一角獣展を見てきました。「普段美術館に来ないような人が来ている」(某氏)の通り、私もあまり美術館に通うタイプではありませんが、この特別展は見逃すわけにはいきませんでした。国立新美術館と言えば私の中では「豚組しゃ...
アニメ

ヴァルヴレイヴ と ガルガンティア

今期アニメを2~3話見たところでは、「ヤマト」と「進撃の巨人」は別格として、あとは「革命機ヴァルヴレイヴ」と「翠星のガルガンティア」が面白い。ヴァルヴレイヴはサンライズ制作。「ガンダム」でおなじみの映像フォーマットで、定番というよりはむしろ...
アニメ

Macで見るガンダムUC(6)は音楽が転調する

ガンダムUC(6)が届いた。今回は特典ディスク付きが企画された。「貴婦人と一角獣」がジャケットとなる特典ディスクの中身は「機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE2012 Reader's Theater“hand in hand"」。20...
アニメ

ガンダムUC(6)

観てきました。ガンダムUCシリーズはみんなそうなんですが、今回も見終わった後の感想としては「えっこれで1時間?」というくらい濃密で、グッタリ疲れます。目を離す隙がありません。フル・フロンタルが現実的な解を示し、しかし「それでも」バナージ周り...
アニメ

アニソン early 2013

毎期毎期大量に制作されるアニメを鑑賞する時間は確保できないのだけれど、OP(オープニング)を見るのは結構好き。時間も取られないし。そんな訳で今期(early 2013)琴線に触れたアニメ(のOP)を紹介。■ビビッドレッド・オペレーションEN...
アニメ

交響詩篇エウレカセブン ユングフラウの花々たち

発売当初は見たいなぁ…と思いつつも価格に躊躇していましたが、最近値下りが大きく、許容できる価格になってきたので買ってみました。メインは第8話と第9話の間に位置する番外編で、ガンダムで言えば「ククルス・ドアンの島」、めぞん一刻で言えば「一刻島...
アニメ

アルティメットまどかの寸法

誰得情報かも知れませんが、12/27発売のグッドスマイルカンパニー版「アルティメットまどか」の寸法を測りました。(使用した定規は端部に5mmの余白があるので、読み取り値に5mmを加えること。)この寸法はなかなか公開されていないのではないでし...
アニメ

エヴァンゲリオン:Q (ネタバレあり)

ようやく見てきました。横浜駅近辺では「ブルグ13」と「109シネマズ」で上映していたので、ここは迷わず109シネマズへ。駐車場は会員実質無料だし、音響はいいし。今回は日曜のレイトショウと言うことで、これまた会員は追加料金なしで使用できるプレ...
アニメ

Newtype増刊 劇場版魔法少女まどか☆マギカ

月刊ニュータイプ別冊で劇場版まどか☆マギカ本が出たと聞きつけたので買ってみました。いつものニュータイプの1.x倍の価格、ボリュームで、丸々一冊「まどか」という、お腹いっぱいになるムック。ニュータイプと言えば創刊当初からふんだんなグラビアが売...
アニメ

機動戦士ガンダム サンダーボルト

ネットで話題になっていたので、読んでみました。太田垣康男氏が描くファーストガンダム。と言っても、時代の頃としてはゲルググが出てくる時期からのスタートになります。もうゲルググが出てきていると言うことは、終盤が近い訳ですが、どうなんでしょう。ガ...
スポンサーリンク