カメラ 5年も経てばeneloopとて… 実家の母が使っているPowerShot A570ISは単三eneloop×2本で駆動しているのだが、最近「充電してもすぐバッテリー警告ランプが付いてしまう」のだという。見ると「ストロボが自動発光」になっていたので、その可能性を指摘し、あと「... 2012.01.14 カメラ
カメラ PowerShot G1X PowerShot自体キヤノンのコンパクトの中では撮影に対峙する本気度の強いシリーズだが、その中でもさらに本気度が高いPowerShot Gシリーズがモデルチェンジ。今回の目玉は(目玉だけに)撮像素子の大幅なサイズアップで、18.7×14m... 2012.01.12 カメラ
カメラ FUJIFILM X-Pro1 CESが始まって、各社の怒濤のリリースラッシュが始まりました。まずは大物、FUJIFILMのX-Pro1に触れずにはいられないでしょう。なんと言っても特徴はレンズ交換式であることと、「X-Trans CMOS sensor」と呼ばれる撮像素... 2012.01.10 カメラ
カメラ Foveonで描く「炎」のリアリティが凄い Foveonセンサーは「炎」もすごいと聞いて、ちょうど自治会の「どんと焼き」があったので撮影してきました。カメラはもちろん、DP2xです。確かに!炎もすごいけど、それより「灰」のリアリティがもっと凄いですね。ぜひ拡大して見てみてください。ピ... 2012.01.08 カメラ
カメラ SIGMA DP2xで散歩 昨年末のことですが、DP2xを持って軽く一日、横浜みなとみらい~元町のあたりを撮影散歩してきました。5D2は持たず、GRD4は持って行ったけど使わず、DP2xだけで一日。普段5D2のレスポンスに慣れていると瞬間的なシャッターチャンスについて... 2012.01.08 カメラ
カメラ SIGMA DP2xのバッテリー BP-31 を用意 年末の某撮影会に備えて、SIGMA DP2x用のスペアバッテリーを入手。私は互換バッテリーは否定派ですが、SIGMAのバッテリーは互換バッテリーに後ろ髪を引かれないくらい安いので助かります。SIGMAが誠実すぎるのか、他社が高すぎるのか…。... 2011.12.29 カメラ
カメラ SIGMAカレンダー2012 某モノフェローズ忘年会の抽選会で、SIGMA社のカレンダーをゲット。(お疲れ様でした>忘年会幹事の方々)SIGMA SD/DPシリーズで撮られた目を見はるショットが1年を飾ります。特に11月分は、iPhonegrapherで名を馳せた三井公... 2011.12.27 カメラ
カメラ 成長記念写真の、とあるアイデア 以前、新聞の写真コンテストで見たアイデアを実行中。本当は大きくポスターサイズにプリントして持たせてやればいいのだけれど、プリント費用とか、歪みなく真っ直ぐ持つための額をどうするかとか、使い終わった後にそのプリントをどうするとか考えると、「七... 2011.12.14 カメラ家庭
カメラ GR DIGITAL IVで撮るタイムラプスビデオ GR DIGITAL IVにはカメラ単体で撮れる「インターバル撮影」機能がある。これで延々と撮影すると、タイムラプスビデオの素材撮りができる。Photoshopで大量のJPEGを1本の動画に纏め、FinalCut Pro Xで編集したものが... 2011.11.27 カメラ
カメラ GR DIGITA IV レビュー(4):多重露光サンプル 最大5枚まで合成できる多重露光機能。5枚合成する場合は5回シャッターを切るわけだが、その過程を各々別ファイルにすることもできる。下のカットは5回シャッターを切ったうち4枚目のもの。5枚目の光跡があさっての方向だったので、まとまり感のあった4... 2011.11.16 カメラ
カメラ GR DIGITAL IVレビュー(3)GRブルーの再現 GR DIGITAL IVでは「GRブルー」と呼ばれていた青の再現も意識したのだという。初代GRDの頃の発色を指す言葉で、自分はGR DIGITAL IIからの色しか知らないのだけれど、II→IIIはグンと発色やホワイトバランスが大人になっ... 2011.11.14 カメラ
カメラ 写真が2枚ほど見当たらない iMacのHDDの中を大胆に掃除したら、ある写真が2枚ほど見当たらないのに気がついた。HDDの中を検索してもヒットせず、メモリカードから取り込み忘れてそのまま初期化しちゃった可能性が濃厚のような気がしてきた。そんな訳でCFカードのデータを復... 2011.11.13 カメラ
カメラ GR DIGITAL IV レビュー(2)【機能編】 レビュー2回目は、機能について少し深掘りしてみる。実はある日、作例を撮りに出掛けたものの、バッテリーを充電中のまま自宅に忘れてきたことに気がついた。取りに戻ろうかとも考えたが、乾電池が使えることを思い出し、駅のコンビニでパナソニックの単四ア... 2011.11.04 カメラ
カメラ GR DIGITAL IV レビュー(1)【本体編】 「進化したGRを、誰よりも早く体験。GR DIGITAL IV モニタープレゼントキャンペーン 」に当選しました。伝え聞いたところでは募集10人に対して応募が1,000人を軽く越えていたとか…?で、嬉しいと言うよりも、むしろプレッシャーが…... 2011.10.30 カメラ
カメラ GR DIGITAL IV GR DIGITAL III+H.L.C. Clubのレンズリングいや、DP2xの使いこなしに難儀しているうちに、付き合う頻度が減ってしまった手元のGR DIGITAL III、その存在感を思い起こさせるように、GR DIGITAL IVが... 2011.09.16 カメラ
オフ会 シグマ「50・区切り・節目」写真展 EIZOガレリア銀座で開催中の「シグマ『50・区切り・節目』写真展」を観てきました。(私は九月末まで輪番制休日で土日出勤で休みが平日なのです)。シグマの50周年を記念して開催されたこのイベントは、三井 公一氏を中心とした写真グループ、通称『... 2011.09.13 オフ会カメラ