クルマ

クルマ

ナンバーのネジがサビサビ

間もなく8年目になる愛車、ナンバープレートのネジにサビが…。こんなの気にするのオーナーくらいだと思いますが、気になるものは仕方ありません。陸運局で無料で支給されるネジのはずですが、普通に錆びます。陸運に行けば地面にごろごろ落ちているという噂...
クルマ

イモビライザーのLEDを高輝度化

クルマにイモビライザー(盗難防止システム)のLEDが付いているんですが、明るさが控えめすぎて目立たない、とA3オーナーの間では有名。最近車通勤していて、実は会社の駐車場の治安が宜しくないのです。そんな訳で多くのオーナーと同じように改造してみ...
クルマ

東京モーターショー2013でプロドライバーの助手席に同乗しました

行ってきました。いやぁ日曜なのですごい人です。でも前回と違って雨でなかったのが救い。お目当てはやはりLEVORGとか。トヨタブース、面積は広いんですけど、相変わらず埋まってますねぇ、人で。あ、これが噂の鶴瓶さんですか…。トヨタブース、面積の...
スポンサーリンク
クルマ

SUBARU LEVORG アンベール

東京モーターショーでスバル レヴォーグがアンベールされました。市販化に当たって、フロントはコンセプトデザインの影がだいぶ残っていますが、リアはだいぶ大人しくなってしまったのは残念なところ。でも最近のスバルはデザインがいけてると思います。この...
クルマ

11/1発売の新型オデッセイ G・EX に試乗してきた(インプレッション)

スライドドアのクルマが欲しい!と家族(特に子供たち)にせがまれているのは以前にも書いたとおりですが、とはいえスライドドアのクルマって腰高じゃないですか。どうしても安定性に不安があって、二の足を踏んでいたんですね。そこにオデッセイがスライドド...
クルマ

スバル LEVORG(レヴォーグ)

オデッセイがスライドドア化されるとうことで、Audi以前はシビック → アコード →インスパイアとホンダヒエラルキーを順当に踏んできた私には、「今の我が家に必要なのはスライドドア化されたオデッセイかもなぁ…」と漠然と考えていたところ、スバル...
クルマ

千葉県の東端で、55,555kmアニバーサリーを忘れる

クルマのオドメーターが50,000kmちょうどとか、55,555kmのときとか、以前はよく気にしていたり写真撮ったりしてたものだけど、4台目の愛車となる今の車が最近55,555kmを通過した瞬間を見逃した。3日前のこと。iPhoneに撮って...
クルマ

石ハネ修理

明日の遠出に備えて、洗車。ワックスも切れていたのが気になっていたので、かける。ボンネットの先端に、やや大きめ(に見える、オーナーにとっては(笑))の石の打痕を発見。タッチペンで補修。タッチペン、溶剤が蒸発して濃くなっていた。薄めるのはプラモ...
クルマ

メルセデス Bクラス

新型A3を見てしまうと、ついつい次のクルマに思いを馳せてしまう。今乗っているA3はまだ寿命半分とはいえ。A3は大人4人でも確かに乗れるが、決して快適というわけではない。大人2人+子供2人がせいぜいで、しかもどうも後席の乗り心地があまり良くな...
クルマ

New Audi A3、「素」の価格で買えるのはボディ赤色だけ

実車を見せてもらったのでレポ。但し、ナンバープレートが付いていないので、試乗はできませんでした。エンジンかけたところまで。グレードは一番下の14TFSIに、コンフォートパッケージが付いたもの。乗った感じのぱっと見の印象は、まさにA1とA4の...
クルマ

A3 ブレーキランプ交換

先週末切れたブレーキランプをディーラーに交換依頼。電球は安いんだけどねぇ…某氏なら朝飯前なんだろうけど、確かトランクの内張を剥がす必要があるため、面倒になりディーラーへ。というわけで、また高いコーヒーを飲んできました(苦笑 (←オカワリシマ...
クルマ

Audi A3 Bピラーカバー交換(反対側)

2011年10月に助手席側を交換したBピラーカバーですが、今度は運転席側の塗装が劣化してきたので交換しました。劣化と言っても剥がれたわけではなく、気象条件によっては鶏卵くらいの大きさの高さ数ミリの気泡ができるというもの。まぁでも塗装が剥がれ...
クルマ

New Audi A3 2014

またもやクルマのディーラーに用事発生(その話はまた別途)で、ついでにNew Audi A3 (2014)の話を聞いてきた。S3を除く3モデルは、1.4 / 1.4シリンダーオンデマンド(COD) / 1.8クワトロ の3モデルで、価格はそれ...
クルマ

GOLF 7

7代目となるVW GOLFが、間もなく日本で販売開始されます。世界中で同一ハードウエアを大量に販売することによってもたらされる「このクラスでは考えられない質感、性能」はiPhoneなどにも通じるものがあります。「よく見かける」ことを気にしな...
クルマ

高速ドライブ w/ A1

この記事はちょっと前に書いてたけどアップするタイミングを逸して今頃エントリ(笑代車のA1を返す直前に、高速道を中心に200kmほど走る機会がありました。1.4リッターターボエンジンですが、車重が軽いこともあって(それでもベースとなるポロより...
クルマ

リヤワイパー交換

少しでも節約するため、ワイパー交換くらいは自分でやろうと、部品だけ売ってもらったリアワイパー。イエローハットやオートバックス、オートウエーブでは売っていない。前回はゴムの部分だけ売られた気がするが、今回はなぜかブレードごと売られた。ブレード...
スポンサーリンク