電気製品一般 メーカーに見放されたTC-KA3ES、完治して戻る 修理依頼をしていた TC-KA3ES が戻ってきました。購入13年目、製造終了から10年目。メーカーでの修理期間が終了し、受け付けてもらえない製品。そういった製品を専門に修理する業者はいくつか存在しますが、今回は岡山県の「ネットメイト」に依... 2013.09.12 電気製品一般
電気製品一般 TC-KA3ES、壊れる 2000年に購入したTC-KA3ESが、壊れた。13年目なので、もうモノによっては充分廃品レベルだが…綺麗な顔してるだろ…ウソみたいだろ…s(ryまぁ13年間ずっと比較的陽当たりのいい部屋に置き続けたので、壊れるのは仕方がない。でも、これだ... 2013.09.07 電気製品一般
電気製品一般 毎年夏恒例の「食洗機故障」に先手を打つ 毎年夏になると食洗機が調子悪くなると言うか…まぁもう12年目なので買い換え時期ではあるのですが…でもポピュラーな不具合原因の1つである「水位検知フロートへの汚物溜まり」はやはり夏に起きやすいと思うんですよね。高温多湿なので。でも不思議と、今... 2013.08.17 電気製品一般
電気製品一般 掃除機、買いました 掃除機、買いました。選択までのプロセスを記したいと思います。まず「サイクロン方式」か「紙パック方式」かで悩むところですが、個人的には悩みません。紙パック一択です。サイクロン方式のゴミ捨ての頻繁さ、手入れの面倒さは耐えられません。この辺は店頭... 2013.04.27 電気製品一般
電気製品一般 壊れた掃除機、その後 のべ2日に渡り、寝る間を削って修理した。何種類かの接着剤を試したが、いずれも強度が出なかった。破断面積が小さい割には大きな力が加わるためだ。ちなみにこの部品は、6年ほど前にメーカー供給が終了している。表面に金属プレートであて板などをして、ビ... 2013.04.24 電気製品一般
電気製品一般 掃除機 また壊れる 経年劣化のようです。EF 50mm f/1.4 USM--Canon EFレンズ EF50mm F1.4 USM 単焦点レンズ 標準 2013.04.22 電気製品一般
電気製品一般 サイカ先生が日立 MRO-LV100 を購入されたようです サイカ先生がウチの電子レンジ(MRO-FS8)の上位モデルの後継機(なんか親戚の親戚は他人、みたいだな…)を購入されたようです。最近はもう電子レンジに2万円も出すと回転トレイがなくなってしまうのですが、回転トレイがあった方が確かに温まり方に... 2013.04.04 電気製品一般
電気製品一般 壁うらセンサー Panasonic EZ3802 壁のうらにある柱の位置を見抜ける製品。電気配線の位置も解る。大雑把に、だけど。動作は写真ではわかりにくいので、動画で紹介。正確には「ピー」と鳴るところは、柱(梁・桁)のエッジ。なので、もっと先まで調べて「どこからどこまで」が柱(梁・桁)かを... 2013.04.02 電気製品一般
電気製品一般 パナソニックの「羽根のない扇風機」 経年劣化した扇風機の相次ぐ火災事故を受けてパナソニックが量販店向けの扇風機の出荷を終了したのが2007年。そして震災・原発事故を受けて電力供給が逼迫する中、顧客は扇風機が欲しいのにパナソニック製の扇風機が売っておらず大きな機会損失を出したの... 2013.03.11 電気製品一般
電気製品一般 Panasonic ネオマライトH アパートに備え付けの換気扇、入居以来ずっと市販の不織布フィルターを取り付けて使ってきたんだけど、改めて取説を読んだら「市販のフィルターは使うな」とあった。どうも最初から付いている金網がパナソニックで言うところのフィルターらしく、それを適宜洗... 2013.03.01 電気製品一般
電気製品一般 新型エネループが、残念なことに 「パナソニックが「エネループ」ブランドを存続させた理由」これを読んだときには、まさか次に出るのはこんな製品だとは思わなかったんだけどなぁ…。Panasonicにしてみれば、共倒れになるはずだった三洋の電池事業を救ってやったという意識なのかも... 2013.02.28 電気製品一般
電気製品一般 最後のソニー製MD機器が3月に出荷終了 今日改めて「最後のソニー製MD機器が3月に出荷終了」との話題が出ていたが、はて?そんなニュースがあったかなと見返してみたら、1/31にソニーからリリースが出ていた。1/31といえば私はCP+フィーバーの真っ最中だったので、見落としていたのだ... 2013.02.27 電気製品一般
電気製品一般 リコール中のTDK加湿器が火元とみられる火災死亡事故 長崎のグループホーム火災の出火原因は、リコール回収中のTDK KS-500Hが火元であった可能性が高いようです。TDKスチーム式加湿器 KS-500H、KS-300W、KS-31W、KS-32G リコール製品回収のお願い微力ながら告知させて... 2013.02.23 電気製品一般
電気製品一般 eneloopは、なくなるの? →いえいえ存続です ヨドバシドットコムからエネループ関連商品が軒並み姿を消している。すわ、いよいよパナソニックのエボルタに統合されてしまうのか、あのエボルタのデザインはなんかいやだぁ…というのは早計。実は昨年10月にeneloop proのモデルチェンジが行わ... 2013.02.07 電気製品一般
電気製品一般 「プレミアムコンパクト」でもクルマではありません、掃除機の話 ○○の歴史はパワー開発競争の歴史である…と書くと、まるでクルマの話のようですが、クルマの世界がパワー開発競争から燃費に軸足が移行し、サイズもコンパクトなものに注目が移っているのとすごく似た話が、掃除機の分野で起きています。特にパナソニックの... 2013.01.10 電気製品一般
電気製品一般 シチズンの目覚まし時計(32年もの)と浅知恵 最近下の子が愛用している目覚まし時計。確か私が中学入学した際に、それまで使っていた「ゲッターロボ目覚まし時計」に代わって買ってもらったもの。上面右側にねじが差し込まれているが、これは改造の跡で、高校の頃にあまりにも朝起きられなくて、アラーム... 2013.01.08 電気製品一般