EOS EOS R5よりEOS R6の方が測距ポジションが多い理由を検討する サイカセンセがEOS R5よりEOS R6の方が「AF選択可能フレームポジション」数が多いことに疑問を呈されていて、「クマデジよ、アンサーブログを書くのです」と裏でミッションが下りたので、検討してみました。スペックシートには以下のように書か... 2020.07.17 EOS
EOS EOS R5/R6 を見て 去る7/9にEOS R5/R6が発表されました。すでに話題の旬を逃した感はありますが(← オンライン発表での動画並びにCanonの商品サイトを見て気付いたことを列挙します。 EOSN R6 にも EOS R5 と同等の8段ボディ内手ブレ補正... 2020.07.15 EOS
EOS Vixen Tリング キヤノンEOS用 世間ではライトバズーカなる軽量な望遠レンズや、メーカー純正でF11か!?みたいな望遠レンズが話題ですが、こちらはざっくり 4,000mmくらいあるレンズの話です。 α6000、α6500を天体望遠鏡用カメラとしても使っていましたが、Eマウン... 2020.07.12 EOS
EOS EOS R / R6 外観比較 キヤノンのスペシャルイベントを前に、EOS R6の外観画像が流出しました。ざっくりEOS Rと大きさを比較してみます。 赤いのがEOS R。背の高さはほぼ同じ、EOS Rは右手側に幅が少し大きくなっていますが、概ねサイズはキープされています... 2020.07.07 EOS
EOS EOSで Teal & Orange / Velvia / ETERNA FUJI X-T30を購入して「フィルムシミュレーション」の知見を得たので、EOSシリーズ用の「ピクチャースタイル」機能を使ってフィルムシミュレーションっぽいことをする「ピクチャースタイルファイル」を作成しました。このエントリーの末尾からダ... 2020.05.04 EOSFuji X Series
EOS NRT 聖地巡礼で成田に行ったついでに、成田空港周辺で少しだけ飛行機撮影してきました。 Canon EOS R + EF 70-300mm f/4-5.6 IS USM 定番、さくらの山公園から。一時期より花畑は減りましたが、なかなかのどかな雰囲気... 2020.03.02 EOS風景
EOS EOS R5とf/7.1レンズ EOS R5が開発発表されました。 手元のEOS Rと比較すると、とにかくありとあらゆるところが違います。視度調節ダイヤルの位置、液晶チルトの指引っ掛け位置、液晶の配線引き出し方向(なので液晶部材の幅が小さくなっている)、ペンタ部の分割ライ... 2020.02.13 EOS
EOS PowerShot G5X Mark II ストラップ難民 純正の付属ストラップのペラペラ感が気に入らず、ストラップ探しの旅に出ていました。一度、携帯電話用のものでよさげなものを見掛けたのですが、買ってから耐荷重が200gであることに気がつく始末。G5X M2はコンデジとしては315gとなかなかの重... 2019.12.16 EOSカメラ
EOS EOS R と PowerShot G5X mark II の USB充電電圧・電流を測ったら意外な結果が EOS R、PowerShot G5X Mark IIとも、USB PD(パワーデリバリー)による充電が可能です。どのくらい流れているのか、見てみました。 EOS R。概ね5V/1.5A程度が流れています。7.5Wということでしょうか。 P... 2019.10.27 EOSカメラ
EOS まさかまだ動体AFの性能向上があるとは:EOS R Firmware 1.4.0リリース まさかのAF性能向上です。ハードウエアそのままでまだAF性能向上の余地があったなんて思いませんでした。 キヤノンによると変更点は以下の通り: 瞳AF検出精度の向上により、画面の中で主被写体の人物の顔が従来より小さい状態からでも瞳を安定的に検... 2019.09.29 EOS
EOS EOS Rで戦闘機を追った所感 EOS Rで戦闘機を撮影した所感を記述する。 使用したレンズはEF 70-300mm F4-5.6 IS II USM。キヤノンの300mmをカバーするフルサイズ用レンズでは最軽量であり、長く空に向かって構える場合には疲労低減になる。RFレ... 2019.08.27 EOS
EOS EOS Rを買うと付いてくる要らない子 いまEOS Rを買うと、バッテリーグリップ BG-E22がもれなく付いてきます。(2019.9.30まで) 約3万円強のオプション。いいなぁ。 にしてもバッテリーグリップ、高くなりましたよね。税込み定価は3.7万ですよ? 2万円だった頃が懐... 2019.08.24 EOS
EOS EOS R インプレッション:撮影がまた、新鮮になる 半年使いましたので、インプレッションを纏めておきます。 EOS 5D Mark IIは一つの到達点となる画質でしたが、5D Mark IIIが出たとき「1枚薄い膜をはがしたような、クリアな画質になった」と感じました。その後5D Mark I... 2019.06.16 EOS