Mac ATOK2012 for Macは、例の「パスポート」にしようと思う ATOK2012 for Macが予約受付開始になっている。価格は相変わらず、旧バージョンユーザー向け優待販売(AAA優待版)のダウンロードがMac版単体が4,725円、Mac+Windowsで7,350円だ。ここ数年は隔年ごとに「Mac単... 2012.06.05 MacThinkPad
Mac Photoshop CS6:アンシャープマスク要らずの画像縮小 パブリックベータの頃から使っていましたが、明日いよいよ製品版がリリース予定。日常的に使う機能は限られているんですが、気がついた点をいくつか。まず「コンテンツに応じる」。アルゴルズムの見直しで、対象面積が対象部位に対して大きい場合でも、修復成... 2012.05.10 Mac
Mac 【小ネタ】Time CapsuleのLEDをディマー Time Capsule(TC)がビートに晒されるようになったので、GWを利用してようやく重い腰を上げTCを引越し。しかし熱要件が厳しくラックの中には置けないので、テレビ本体の下、テレビスタンドの左に置いた。(テレビスタンドはテレビ中央部に... 2012.05.05 Mac
Mac (今さらだけど)Photoshop CS6 Public Betaを試す 今さらだけど、試してみた。うーむ、大きな飛躍と言うよりは、地味な努力の積み重ねと言うか。すべてが、少しずつ、生産性が上がるように改良されている。1つのアクションで節約される時間は1、2秒かも知れない。でも一日作業すると、10分、20分という... 2012.04.27 Mac
Mac Macが割引になるPTA役員 Apple Store for Education、いわゆる教育機関向け割引販売で、概ね学校の先生とか教授、大学生以上の学生に購入権がある。それと、「PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した方」にも権利があるらしい。この「P... 2012.04.24 Mac
Mac Photoshop CS6 5/11発売 現在パブリックベータ版が提供されているPhotoshop CS6が5月11日に発売になる。このパッケージの絵柄…特にExtendedじゃない白い方、怖いんですけど…もうちょっと何とかならなかったのか…。Adobeは2011年11月に「今後は... 2012.04.24 Mac
Mac Time Capsule がビートに晒される 子供の成長に合わせて家の中のものの配置を見直すというのは、必要性は認めるもののなかなか贅沢な行為。だがちょっと切実な問題が。ムスメがエレクトーンの足鍵盤に届くようになり…エレクトーンの足下に置いておいたTimeCapsuleが激しいビートに... 2012.04.20 Mac家庭
iPhone / iPad 新しいiPadやらiOS5.1やら新しいApple TVやら色々出だっぺよ iPadは噂通り画面のピクセル数が従来の縦横2倍ずつ、つまり4倍になったっけや。プロセッサがA5Xというグラフィックスがクアッドコアになった改良版のA5が搭載されてっけど、画面が4倍だがら、クアッドコアが要んだっぺよ。解りやすがっぺ? レテ... 2012.03.08 MaciPhone / iPad
Mac TimeCapsuleのせいにされてたぞ:iMac Wi-Fi Update v1.0 先日のMacOS X 10.7.3 Updateで、スリープ復帰からのWi-Fi接続が安定化した…はずなのだが、どうもそうでもないことがしばしば。ツマにはTimeCapsuleを導入した頃から調子が悪いとか、すっかりTCが悪者にされてるし(... 2012.02.25 Mac
Mac OS X Mountain Lionの方向性を見てApple TVを導入した(2) Apple TVにはApple Remoteが付属する。これは単品販売されているものと同じようで、実際、iMac用に買ったApple Remoteがそのまま使えている。Apple TVを複数台使うときのリモコン混信防止機能は考え方がユニーク... 2012.02.22 Mac
Mac OS X Mountain Lionの方向性を見てApple TVを導入した(1) 今夏にリリースされるというMac OS Xのニューバージョン、”OS X Mountain Lion”は、iOSデバイスでお馴染みの「iMessage」やiCloudに自動同期する「メモ帳」などが実装されるというが、私が注目したのが「Air... 2012.02.21 Mac
Mac AirMac Base Station and Time Capsule Firmware Update 7.6.1 月に1回はAC OFF/ONすることが、良い関係を築くコツだと言うことに気がついてしまった…のではあるのだが、安定性を向上するFirmware 7.6.1が出たらしい。安定するのか!?どうなのか!?ちなみにTime Machineバックアッ... 2012.02.01 Mac
Mac iPhotoの10,000枚の写真をFlickrに同期 iPhotoを使っていて、Flickrを有料契約しているのなら、写真のクラウドバックアップとしてiPhotoからのFlickr同期は現実的な選択肢だと思う。使い勝手や速度は決して優秀とは言えないが、他にFlickrの年間有償契約程度の金額で... 2012.01.17 Mac
Mac Time Machineが遅かった→復活 最近、MacとTime Capsule周りで不可解な現象が続いていたんですよ。12月7日:Safariのアップデート(5.1.2)をかけようとしたら、灰色背景でのアップデート画面で、プログレスバーが1/3くらいのところでフリーズした。電源ボ... 2011.12.10 Mac
Mac Motionを買う前に読んだ方がいい「Finac Cut Pro X ガイドブック」 FCP XとMotionのガイドブックを買った。一緒に写ってるのがどうしてGRD 4かと言うと、GRD 4は本体だけでインターバル撮影ができ、タイムラプスビデオの素材撮りができるのである(GRD 3もできる)。それはさておき、今回別売りにな... 2011.11.20 Mac
iPhone / iPad iCloud: Photo Stream写真とファミリー写真の共存 iCloudの主要機能の1つ、Photo Stream。リリース前は何となく「iPhotoのOTA(Over the Air)同期機能」くらいにしか思っていなかったのだが、実際に使ってみると、「iPhone/iPadで撮影した写真の」という... 2011.11.15 MaciPhone / iPad