ネット

ライブドアブログ「トラックバック機能」廃止

「ライブドアブログ「トラックバック機能」廃止 利用者減少で」利用者減少かぁ…そうかぁ…マイノリティかぁ…。そんな訳でTB利用されている皆さん、ご承知おきください。
マイホーム

先週の土日の出来事(日記)

■土曜日昼間でかかると思っていた用事が朝のうちに終わり、ムスコが下心満載で早めに宿題を片付けたこともあり、ムスコの期待通り「走りに行くか」ということでいつもの山へ。このあたりで展開されている「藤原とうふ店86」のレンタカーを借りてる方がいら...
電気製品一般

マキタ掃除機のグレードアップパーツ

マキタのクリーナーの様子がおかしくなった。吸ったホコリが、盛大に紙パックの外に吸い込まれているのだ。ちょっと考えて、理由はすぐ分かった。どうも前回ゴミパックを交換したときに、このオレンジ色のパーツを捨ててしまったらしい。俺が。捨てるなって書...
ネット

ドコモ光に切り替わった日

去る6月2日、かねてより申し込んであったフレッツ光からドコモ光への切替工事が行われました。とは言っても、ユーザー宅では何事もなかったかのように普通にネットが使えていました。ルーターに設定してある、フレッツ光のID/PWくらい別のものに変わる...
カメラ

Zeiss Touit E-mount バージョンアップ→戻ってきました

バージョンアップ依頼を出していたTouitですが、あとから来たのに追い越され(水戸黄門)たりもしましたが、戻ってきました。問題の不具合現象ですが、通常ならこうなるはずのカットが…時々こうなってしまうものです。絞りf=4~6.3で発生、他のパ...
Mac

ATOK 2017 for Mac リリース:ATOK税の季節が来ました

例年通り、ATOK税の季節がやって参りました。ATOK2017 for Mac 6/23リリース。今年も買います。まだ、なくなったら困りますので。今回の目玉は、ディープラーニング技術による「ATOKディープコアエンジン」とのことです。10年...
カメラ

他社の隙を突くSIGMA

GWに富士山から天の川撮ったときに、明るいレンズ(35mm f/2)の威力を見せつけられたのですが、手元にある明るいレンズ(おおよそf/2.0以上)を並べてみると…こんな感じです。このラインアップだと、もうちょっと広角側に1本欲しくなります...
カメラ

Zeiss Touit E-mount バージョンアップ

α6000で使っているTouit 1.8/32にちょっとした不具合があって、ファームウエアバージョンアップとか出てるのかなぁ…と確認したところ、新しいファームウエアがいつの間にか出ていた模様。しかも自分ではできずZeiss社に送る必要がある...
カメラ

カメラ用のリュック買い換え

前回のエントリで書いたようにカメラ用のリュックが一部加水分解が始まってしまったので、買い換えました。メインで使っている「アーバンディスガイズ(UD)60」もクタって自立せず少し使いにくくなってきているので、ある程度UD60の代わりになるよう...
カメラ

マイクロトレッカー200 再び加水分解

ロープロ・マイクロトレッカー200、実はカメラ収納部にある機材保護用タブが加水分解してしまい、代理店であるハクバさんに2009年に交換してもらっていました。それから8年、またもや同じ箇所が加水分解しました。このタブは2個付いているのですが、...
家庭

ラスト運動会

昨日は下の子が通う小学校の運動会でした。上の子が幼稚園に入ってから下の子が小学校6年生になるまでの12回に渡る父兄観戦の運動会が終わりました。食べ終わった運動会用のお重の容器を洗いながら、この入れ物の出番ももうないかと思い、ほっとしたような...
カメラ

IXY 190 新品交換

修理に出したIXY 190ですが、新品交換で戻ってきました。やっぱり修理が割に合わないくらい原価が低いのか、それとも純粋に初期不良交換期間認定なのか…。
音楽・映画・ドラマ

映画 メッセージ(ネタバレ微量)

ばかうけ観てきました。冒頭から主人公のルイーズ(エイミー・アダムス)が回想シーンと比較して老けてないところに軽く違和感を覚えたのですが、それが錯覚でないことは後半で明らかになります。まぁでもこの方、ディズニー映画の「魔法にかけられて」のお姫...
電気製品一般

TWINBIRDのデスクライトがなかなか良かった

下の子用に、デスクライトを買いました。いつもなら何も考えずにパナソニックのを買うところですが、まてよと思い、いろいろ調べて、TWINBIRDのを買ってみました。和室リビングの机で勉強しているので、和室リビングの景観にあまり影響を与えない「筐...
音楽・映画・ドラマ

ピクルスショップでかかっているあの曲を探す

かえるのピクルスショップでかかっている、子供が歌っている脱力系のボサノバが気になっていて、何とかCDを入手できないか考えました。以下の方法で目的のCDに辿り着きましたのでご紹介。そんなたいした話ではありませんが…。1.店頭でかかっている音楽...
家庭

NITORI シンク下ワイヤーラック(WIRE40)

写ルンですの現像待ちの間、近くにあるニトリをうろついてました。そこでシンク下の鍋収納場所を整理したかったことを思い出し、ラックを購入。2,490円。いやぁニトリで買い物したの久しぶり。どれくらいぶりか思い出せませんが、3年ぶりくらいかも。幅...