電気製品一般

3シリーズ本体が7シリーズの替刃とほぼ同価格

BRAUN 720s-4、さすがに5年目となるとバッテリーがへたってきまして、充電しても使える時間が短くなってきたのを実感します。まぁまだフル充電で1週間くらいは使えますので、もう少し使いますが、でも次の替え刃が必要になるタイミングでは、本...
ゲーム・おもちゃ

PS4 Pro

PS4の上位モデル「PS4 Pro」が(日本では)ひっそりとリリース。かねてから噂のあったPS4の高性能版ですが、同一プラットフォームで性能差があるというのはPlaystationでは初ですね。価格は44,980円と、初代に近い価格。HDD...
iPhone / iPad / Apple Watch

iPhone7、発表

新型がどうの、というよりも、私のau iPhoneをMNPして、ツマのdocomoの「カケホーダイ」契約と、私のauの「カケホ」契約を、両方まとめてdocomoの「カケホーダイライト」契約にしたいんですよね。これで月額1,000 x 2 =...
広告
アニメ

櫻井智(マクロス7・ミレーヌ)引退

アイドル声優の先駆けとも言うべき、櫻井智が引退を発表。声優・櫻井智が引退発表「私自身が変化に耐えられず…」私の中ではマクロスΔのミラージュの叔母に当たる、マクロス7のミレーヌの中の人という印象も強いですが、やはりレモンエンジェルでしょうね。...
家庭

SMARTMETER

先日、電気契約を1系統だけ東京ガスにしたところ、予告通り留守中に電気のメーターがスマートメーター(写真右)に置き換わっていました。しかも停電することなく。ただ工事自体は(工事完了伝票によると)東京電力系の工事業者でした。東京ガスは独自に発電...
家庭

iPhone 3Gより前からいたドジョウ、全滅

2008年から飼っていたドジョウが全滅しました。一気に全滅したわけではなく、一匹死に、また一匹死に…という感じでしたが、捕まえてきてから8年というのは相当に長いと思います。最後の1匹は完全に老衰で、徐々に餌を食べなくなり、動きが鈍くなり、体...
カメラ

FlashAirがEyefiになって、アイファイジャパンがひっそり解散

FlashAirがEyefi Connected機能を搭載予定少し前のニュースですが、いやぁ驚きましたね。Eyefiの知的財産を東芝にライセンスしたってことでしょうけど、同時に8月末を持ってアイファイジャパン社が解散した模様です。つまり日本...
アニメ

ワルキューレ 2ndアルバム「Walkure Trap!」

模型や超合金、BDの方とは違ってアルバムはすごい勢いで発売されますね。ワルキューレ 2ndアルバム「Walkure Trap!」CDはともかく、DVDの方は何が入ってるんだろう…?
デジタル家電

ブルーレイディスクが不織布ケースにやられる問題

分かっちゃいるけど対処が面倒くさいので放置、という問題の代表格「録画用ブルーレイディスクをDVD時代の(BD対応ではない)不織布に入れておくと再生できなくなる問題」は都市伝説だと思っていましたが、身近な人で発生したようなので私も手元のディス...
時事

みなとみらい花火大会(神奈川新聞花火大会)終了のお知らせ

年を追うごとに凄い花火大会に成長してきた「神奈川新聞花火大会」が、今年8月2日の第31回大会を持って終了することが明らかになりました。上の写真は本日の神奈川新聞に掲載された神奈川新聞社自社による一面広告。住民や観覧者の増加に対して観覧可能な...
Mac

VMware + Windows 10で印刷が小さくなってしまう

私はWindows 10環境から印刷する用事はないのでノーマークだったのですが、ツマがPTA関連のドキュメントを印刷しようとしたところ以下の症状が発生。1.印刷開始までとても長い時間がかかる(数分~十数分)2.印刷が希望する大きさの1/4で...
食べ物

京セラ CERAMIC GRATER (SMALL) 薬味おろし

最近チューブや粉末ドライではない生の薬味の美味さにはまっておりまして、たとえば生の生姜をすり下ろして作った唐揚げとか家族にも評判なんです。しかし我が家にはそういった少量の生姜とかに向いたすり下ろし器がなく、大根下ろし用の大きいので代用してい...
カメラ

夏休みの締めくくりに

間もなく比較的長め(とは言っても平日の休みは5日間)の夏休みが終わります。会社の宿題はありますが自分のペースで行えばいいので、前職にて担当製品のサポートで休日も当番制で拘束されるようなストレスがあったことを忘れてしまいそうです。夏休み中に、...
家庭

夏休みの工作に:AMはこらじ

「ハマラジ」といえば「FMヨコハマ」が改名しようとして失敗した黒歴史ですが、ここで話題にするのは「AMはこらじ」です。イーケイジャパン社のエレキットシリーズの1つで、ごく簡単なラジオキットです。イーケイジャパンって何?嘉穂無線じゃないの?と...
カメラ

α6000 の Eye-Fi を使用中止

α6000で使っていたEye-Fi X2 4GBを使用中止にし、Sandiskの16GBにしました。実は何度となく出先でメモリフルになってしまうことがあり、さすがに4GBでは足りないなぁと思った次第。α6000はWi-Fiを内蔵しているし、...
マイホーム

電力契約をズッ友にした

春先にセールスを受けていたんですが、検討する時間もなく放置していた案件を真面目に検討した結果、電力を東京電力の契約から、東京ガスのギャル語みたいな「ずっとも」契約に変更しました。これで、年間の電気料が、5,000円ほど浮くはずです。我が家の...