iPhone / iPad iPhone 6 三週間目の印象 iPhone 6 がリリースされてそろそろ1ヶ月でしょうか。使い込んで、気が付いたことを並べたいと思います。無印6でも大きさには慣れない。特に通勤電車(片手)で使いにくい。裸持ちだとすべすべ過ぎるので、本革ケースを使って正解。純正本革ケース... 2014.10.16 iPhone / iPad
Mac Panasonic SQ-LC522-S をiMac 27inchに最適化 iMacを置いてあるパソコン机に電気スタンドを付けました。旧居ではパソコン机の上の棚に小さくて自在に動く蛍光灯をネジ止めしていたのですが、引越に合わせてパソコン机の上の棚を撤去したので、手元照明がなくなってしまっていたのでした。(なお今まで... 2014.10.14 Mac電気製品一般
みんぽす/モノフェローズ PowerShot G7 X:これは「観光カメラ」だ 17859-279-295034PowerShot G7 Xを持って、まだ紅葉シーズンを迎えていない北鎌倉・円覚寺に行ってみた。全てのカットはJPEG/FINE/無修正、クリックするとflickrでExif含めて元データが見られる。AE制御... 2014.10.12 みんぽす/モノフェローズカメラ
みんぽす/モノフェローズ Powershot G7 X:マクロは苦手? 17859-279-295031お借りしてるPowerShot G7 Xで小物を撮ってみた。が、意外なほど寄れない。長さ15cmほどのクロネコヤマトのミニカー。これくらいなら、寄れる。なぜかトラックが6台もあるのはクロネコポイントの使い道... 2014.10.12 みんぽす/モノフェローズカメラ
マイホーム 3rd 物干しポールホルダー in the bath バスネタが続きますが、今日のは Bus ではなく Bath です。我が家の唯一の新築部分、お風呂。しかし厳密にはリフォーム前の建物の窓の位置に制約を受け、洗濯物干し用のポール受けの位置が、メーカー推奨の位置より少し手前側に設置せざるを得ませ... 2014.10.09 マイホーム
時事 バスがあと何分で来るか解るサービス 実は最近、勤務地が変わりまして、通勤にバスを多用するようになりました。横浜で神奈川中央交通(通称:神奈中=かなちゅう)バスに乗って、川崎で川崎市営バスに乗っています。それで気が付いたんですが、最近はバスがバス停に来る時間を(遅延情報含めて)... 2014.10.08 時事
カメラ SONY BC-TRW オンラインのソニーストアのポイントが間もなく期限切れで失効するとの通知を貰ったので、以前から買うかどうか悩んでいたα6000のインフォリチウムW用の充電器BC-TRWを購入。昨年出た新型の充電器ですが、それ以前の充電器BC-VW1はNEX/... 2014.10.08 カメラ
アニメ Gのレコンギスタとクロスアンジュ 「ガンダム Gのレコンギスタ」始まりましたね。私は劇場で観てないのでこれが初見なんですが、すごく引きの映像が綺麗なので、これはちょっと劇場で見たかったかも。一方でエンディングは小画面を意識したような作りで、ターンエーガンダムのopを彷彿とさ... 2014.10.06 アニメ
マイホーム 芝刈り機 RYOBI PAB-1610 ポールバリカン 猫の額レベルどころか鼠の額ほどの5平方メートルほどの芝ですが、手で刈るのもこの歳になっては疲弊しそうだし、うまくいったら芝の面積はもう少し増やしたいので、電動の芝刈り機を購入しました。リョービ PAB-1610 ポールバリカン…ん?芝刈り機... 2014.10.05 マイホーム
家庭 これぞ21世紀的製品。屋外での蚊を寄せ付けないバリア、mixing Airdome 実は新居の庭はかなり蚊が多く、10分もガーデニング作業をすると、10箇所は蚊に刺されるという有様。どこか蚊の発生源になっているものはないかと探してみましたが、特に思い当たるものはなし。但し、隣接するご近所の庭はどうなっているかは解りません。... 2014.10.04 家庭
iPhone / iPad docomo 版 iPhone でメールのリアルタイム受信を有効にする そういえばdocomoのiPhoneは、メール本文の自動受信には対応していませんでした。(通知自体はSMSを使って行われていました。)しかし9月24日から、ガラケーや他社iPhone並に、ようやく自動受信に対応しました。自動受信を設定するに... 2014.10.03 iPhone / iPad
カメラ PowerShot G7 X 確かにこれは「S」じゃない 17859-279-294997あ、ありのままに、今起こったことを話すぜ…「EOS 7D Mark IIのモノフェローズセミナーに行ったら、PowerShot G7 Xを貸し出された」な… 何を言っているのか わからねーと思うが (ryとい... 2014.10.02 カメラ
星 土星食を撮影 土星が月に隠れ、数時間のうちにまた出てくるという土星食。明るい日中のイベントでしたが幸い「予定がない」「晴れの」「日曜日」と言うこともあって、運良く撮影できました。土星が月に隠れる方はよく解らなくて撮影できなかったのですが、出てくる方は以下... 2014.09.28 星
みんぽす/モノフェローズ EOS 7D Mark II 開発者セミナー EOS 7D Mark II 開発者セミナーに行ってきました。モノフェローズイベント自体はぽつぽつと開催されていたと思うのですが、自分の守備範囲外のイベントが多かったり、都合が付かなかったりで、なかなか参加できませんでした。しかも新型EOS... 2014.09.28 みんぽす/モノフェローズカメラ
iPhone / iPad iPhone 6 はSimplismのバブルレスフィルム iPhone 6のフィルムはSimplism(トリニティ)のバブルレスフィルム(抗菌・反指紋・フッ素加工) 光沢(TR-PFIP144-BLCC)。もちろん、一発でキメるため、今回も低レベルダスト作業室(浴室)で施工。防塵服(一般的には裸に... 2014.09.25 iPhone / iPad
EOS EOS 5D Mark III: Err80 の原因を推定する(続編) 少し前にこういう記事を書きました。「EOS 5D Mark III: Err80 の原因を推定する」その後、引越ししたりで5D3で連写する機会もそうそうなく、今に至るわけですが、さらに少し前にこんな記事も書いたのを思い出しました。「Lexa... 2014.09.23 EOS