デジタル家電

【AD】SOUNDPEATS Engine 4 試聴|WF-1000XM4の立場が…

SOUNDPEATS社より「SOUNDPEATS Engine 4」という完全ワイヤレスイヤホンの提供を受けたので、所感を書きます。この記事は自由に書かせて頂いており、忖度はありません。この依頼を受けるまで、失礼ながらSOUNDPEATSと...
マイホーム

洗面台の蛇口を修理

洗面台の蛇口レバーがガタついてきたので、カートリッジを交換しました。家族4人で酷使して9年目ですからそんなものでしょうか。機能不全ではないので気にしなければ使えるレベルですが。蛇口レバーの裏側にある隠し蓋を外し、六角レンチでねじを回しレバー...
PC一般

羽田クロノゲートベースの機器トラブルに巻き込まれた

金曜日(7/21)にヨドバシで買った品物が、まぁ日付指定しなくても過去実績から土曜日(7/22)には来るよねと思っていたのですが、来ず。確認したところ、荷物受付時間が羽田クロノベース通過時間より後になっているという謎状態。クロネコにTELし...
広告
PC一般

X60000Zのモニター(オフィスグレー版)作るかどうかを決めるアンケート実施中

X68000Zの製品版には、モニター同梱版が存在します。当時の ブラウン管モニターSHARP CZ-600Dを模した 液晶モニターで、ブラウン管の表面の湾曲もアクリル板により再現していると言う凝りようです。 解像度は1024 × 768で、...
プラモデル

ガンプラ用デザインナイフ紛失

ガンプラ製作で長年連れ添ってきたデザインナイフが、なくなってしまったんですよ。かれこれ24年くらい使っていたんですが。どこ行ったか知りませんか? 家の外には持ち出してないはずなんですが。使い終わったら道具箱にしまう、という習慣はあったはずな...
マイホーム

石膏壁にネジを生やす部品

先日のエアコン風よけ2枚目追加の際にも使用した、石膏壁にネジを生やす部品です。「YAHATA 金具用石こうピン M4」たぶんこれが唯一で、他にはないように思います。意外と需要ないのかなぁ。便利だと思うけどなぁ。いきなり邪道な使い方です。説明...
マイホーム

エアコンの水が飛んでくる対策 2023(2)

まだやっています。先々週実施したエアコンの水滴対策ですが、遠方に飛ぶ方は軽減したのですが、真下に落ちる方がひどくなってしまったので、もうこうせざるを得ないかと、ついに2枚使いになりました。なんだかだんだん「ぼくがかんがえたさいきょうのガンダ...
プラモデル

HG ガンダムキャリバーン

水星の魔女シリーズ最後のガンプラ?「ガンダムキャリバーン」を作りました。魔女の箒を模した武器を持ち、まさに「水星の魔女」のタイトル回収をするに相応しい機体でした。キットとしても言及したくなる点がとても多いモデルで、・フェイスマスクと額のパー...
PC一般

EPSON メンテナンスボックス交換

EPSONのプリンタを使って初めて、「メンテナンスボックス」の交換を要求されたので買ってみました。これは廃インクタンクで、ノズルチェックやクリーニングで排出されたインクを溜めておくタンクです。従来は廃インクタンクが満杯になるとメーカーに修理...
PC一般

Buffalo 10G/2.5G Hub

サイカ先生に「舌の根も乾かぬうちに2.5GbEアダプタを買った」と言及されて、ああ、そういえば書いていなかった…と気がつきました。当初LAN側は1Gbpsでいいや、と思ったのはCat.5e/Cat.6ケーブルが使える2.5GbEという規格の...
プラモデル

キャリバーンと通販で買ったカイヅカイブキ

今日はガンダムキャリバーン(いわゆる新商品B)の発売日でしたね。販売店用の段ボール箱にも「新商品B」という名前だったことから、相当前から作り溜めしていたことが分かります。ヨドバシにも注文してあったのですが、冷やかしで様子を見に行った近所のヤ...
アニメ

(ネタバレごく微量)君たちはどう生きるか @109シネマズ湘南

本日封切りのスタジオジブリ作品/宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」を観てきました。事前の宣伝や日テレを動員したプロモーションを一切しなかったので、都内の映画館はガラガラなんて報道がありましたが、109シネマズ湘南のIMAXは満席でしたけど...
カメラ

GoProバッテリーが膨張したので、ENDUROに買い換え

先日、ピクルスバスの追跡動画撮影をGoProで行った際、電源はクルマの12VからUSB-C経由で供給していたのですが、そのとき中に入れていたバッテリーが高熱で膨張してしまいました。こんな感じです。厚さを測ってみました。膨らんでいないバッテリ...
ネット

Belkin USB-C to 2.5Gb Ethernet Adapter の実効速度

Amazonプライムセールで購入したBelkinの2.5GbE - USB-Cアダプタが届きました。実はこの製品の1GbE版は持っていたのですが、大きさが一回り違います。上の写真左が1GbE版、右が2.5GbE版です。2.5GbE版はLAN...
ネット

光10ギガ契約レンタルルーターNTT XG-100NE(NEC製)の無線LANはどれくらいの速度が出るのか

契約していないXG-100NEの無線LAN機能、一晩経過しましたが無効化されておらず…まぁ私は使う気はないので無駄な電波を出さないようにOFFにするつもりですが、その前にどれくらい速度が出るんだろうと思って測ってみました。うーん、ギガ超えは...
ネット

ドコモ光1ギガ→10ギガ 切替工事完了

ドコモ光 1ギガ→10ギガへの変更工事完了しました。引き込みの光ファイバーの交換は必要なく、宅内の機器だけ入れ換えて、動作チェックして、40分ほどで完了しました。支給された機器はXG-100NEで、やはりルーター機能がありました。これ単独で...