クルマ クルマのエアコン GW中の話ですが、中3日ほどでクルマ(A3)のエアコンが直りました。代車A4とも4日でお別れ。今回の修理費用は11万円ちょっと。今年の累計修理額は既に22万円ほどになりました。まだ心は折れていませんが、修理費用のかかり方は次の車購入への動機... 2015.05.11 クルマ
時事 墓を統合しました 墓の区画整理に取り残されていた、祖母の墓を我が家のメインの墓に統合することにしました。日本の人口が減少する中で今後、実家を更地にしたという方も増えるでしょうが、墓を統合することも今後出てくるかも知れないと思いエントリします。中央にポツンと立... 2015.05.10 時事
デジタル家電 母の日 母の日ですね。私の弟は母に小洒落た傘をプレゼントしていましたが、私の方はパワードスピーカーですけどね。兄弟のキャラの違いを察してください。さて、テレビをTH-42C300に入れ替えてから、そのラジカセ以下の音質に若干の疑問を持っていた母。で... 2015.05.10 デジタル家電
カメラ 成田空港近辺 職質されないギリギリのところから。α6000 + E 55-210mm F4.5-6.3 OSS。キットレンズとは馬鹿にできない、大変キレキレのレンズであります。手ブレ補正まで付いて、実質300mm越えの望遠で、2万円台。ブラボー。しかし、... 2015.05.09 カメラ
ネット livedoor Blog最上位有料プラン(1,890円/月)が無料開放へ もう始まってたのにまったく知らなかったのですが(汗5/1からlivedoor Blogの有料プランが廃止され、全員最上位プラン相当になったようです。ついに今日からlivedoor Blogが完全無料!最上級プラン「PREMIUM」の利用方法... 2015.05.09 ネット
デジタル家電 Panasonic TH-42C300 購入 実家で使っていた2005年製パナソニックの32インチブラウン管のデジタルテレビを、パナソニックの液晶テレビ TH-42C300 に買い換えました。価格は実質71,000円ほどでした。同社のラインナップでは最も廉価版のシリーズで、チューナーは... 2015.05.08 デジタル家電
クルマ ホンダ・ジェイド 試乗してきました 次のマイカー候補として気になっているクルマシリーズ1(ホンダ編)JADEに試乗してきました。テレビ神奈川「クルマで行こう」で岡崎五朗氏が乗り心地を絶賛していたので試したくなったのです。セールス氏には「買うのは3~4年後」と言ったら脱力されて... 2015.05.04 クルマ
家庭 マウスピースって接眼レンズに似てる この春、中学校に進学したムスメが吹奏楽部に入りまして、どこで琴線に触れたのかフルートを目指してたんですが、募集枠に対する競争率2倍に破れまして。誰も希望していない楽器を割り当てられることに。まぁ、そこそこ高価で大きな楽器ですし学校の備品も正... 2015.05.03 家庭
iPhone / iPad ボルテ(ス)6 (iPhone 6だけに) なかなかツラ目のタイトルですが、ほら、ボルテと言えばボルテスV(ファイブ)世代なもので。いや、コンバトラーV(ブイ)の方がメカは好きですけど。ちょっと旬を逸してしまった感はありますが、先日のiOS 8.3アップデートで、iPhone 6がV... 2015.05.03 iPhone / iPad
アニメ TV版「長門有希ちゃんの消失」 GWに入ったら少しは消化できるかなと思いつつ、断続的に仕事をしておりましてなかなか本編までは見る時間が作れず。しかし2006年版「涼宮ハルヒの憂鬱」のスピンオフ作品「長門有希ちゃんの消失」は当時の絵柄の違いを見るだけでも結構楽しかったりしま... 2015.05.03 アニメ
マイホーム 傾斜天井用ロールスクリーンが機種選定ミスだった件 南向きの天窓につけた傾斜天井用ロールスクリーンですが、閉めたときに少したわんだ感じが優雅だなぁなんて設置当初は呑気に見ていたんですが、いざ住んでみると垂れ下がった隙間から漏れる直射光が室内、特にオーディオセットや模型置き棚を直撃することが分... 2015.05.02 マイホーム
食べ物 むさしの森珈琲 日本一号店 すかいらーくグループが喫茶店に挑戦する「むさしの森珈琲」の日本一号店が近くにできたというので行ってきました。日本一号店と言ってもまだ一店舗しかありませんが(ぉ そもそも横浜六ツ川なのになぜ「むさし」。コメダ珈琲が関東にも乱立するようになった... 2015.05.02 食べ物
風景 ネモフィラの丘(国営ひたち海浜公園) 国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」を観に行ってきました。4月下旬から5月下旬にかけて見られる空の色と溶け合うような一面ブルーの景色は、報道などで見たことがある方も多いかと思います。ひたち海浜公園は真夏のロックの祭典「ロック・イン・ジャパン... 2015.04.30 風景
クルマ A3のエアコンが壊れて… 愛車A3のエアコンが微妙に調子悪いので、修理に出したところコンプレッサー不調で交換、11万円とのこと。以前に乗っていたUS アコードクーペでもエアコン故障があり、その時もやはりコンプレッサー交換で9万円の出費だったので、まぁAudi価格と考... 2015.04.28 クルマ
PC一般 壁の中に有線LANを(2) 昨日の工事の続きです。24時間以内に届くヨドバシさんマジ神。休日出勤から帰ってから、おもむろに工事…。布線が完了したので、Panasonic NR3170Wという、CAT6対応のモジュラージャックを2個買いました。説明書が付いていなかったの... 2015.04.26 PC一般マイホーム
PC一般 壁の中に有線LANを(1) 戸建てに越してきてからTime CapsuleとメインのiMacの距離が離れてしまったせいか、どうも無線LANがアパート時代のようにビシッと安定しません。なので、ふと思い立って壁の中にLANケーブルを通すことにしてみました。というのも、ちょ... 2015.04.25 PC一般マイホーム