Kumadigital

マイホーム

ガス給湯器のecoモード

先月のガス代に驚いてから節約を強化しており、1月に対して2月は約3割くらいガス消費量を減らすことができました。しかし今ひとつ緊張感に欠けるのか子供たち。趣旨は説明しているのですがそれでも無邪気にエネルギーを消費するので、子供たちがもうちょっ...
カメラ

PowerShot G5Xm2の売却を踏みとどまってGRAMASを貼る

PowerShot G5 X Mark II の下取り価格が結構いい値段で、ちょっと追い金するとFuji X-E2のF4通しレンズキットが中古で買えるなぁ…と一瞬算段したのですが、以前X-T30を所有していた頃にEOS Rをまったく持ち出さ...
カメラ

PowerShot S40 デントリペア

私のPowerShot S40(2001年モデル(!))には実はえくぼがあったのですが、意を決してデントリペアを実行。パーツを外して裏から押し出して平らにするという、クルマの修理とかでもよくやる技です。どうですか、どこが凹んでたか分かりませ...
マイホーム

自宅の空気の流れを可視化する

以前から、「この換気扇はどこからどれだけの空気を吸っているのか」「このドアを開放しておくことは換気にどれくらいの効果があるのか」など、家中の空気の流れを可視化してみたいと思いまして、妻に「臭くない線香はないか」と尋ねたところ、hibiという...
カメラ

PowerShot S100 ストロボ修理(再)

PowerShot S100のストロボがまたポップアップしなくなり、「ストロボ位置が正しくありません」エラーが表示されるようになたので、本腰入れて修理してみました。ストロボユニットを自由にするには、液晶パネルの下にあるネジを外さなければなら...
デジタル家電

Sony MDS-S50 売却

MDデッキ Sony MDS-S50、もう特に再生したいMDもないし、使わないかなと思い売却しました。売却前に動作確認したところまたしてもイジェクトが弱々しかったのでバラしてイジェクト用のゴムベルトを交換。 13年前に交換したゴムはカチカチ...
iPhone / iPad

ジェネリックApple Pencil

娘が時々学校に持って行っているiPad(第9世代)はApple Pencil対応なのですが、ペンでメモを取りたいというのでジェネリックApple Pencil を買ってみました。本物のApple Pencilは第一世代でも1.4万円くらいし...
カメラ

EOS R8 / R50 / 脱力気味フルサイズズーム

CP+を前にして、キヤノンからEOS Rシリーズの新機種が登場しました。まずEOS R8。フルサイズセンサー搭載ながら型番ルールから言えばAPS-Cセンサー搭載のEOS R7より下位モデル。しかし価格はEOS Rより3割も高い(キヤノンオン...
未分類

SHARP MA-1050

久しぶりにSHARPのマスクを買いました。以前買いだめてあったものを使い切り、その後Panasonicのマスクを使っていましたが、それも在庫が切れつつあり、はて次は何にしようと考えていました。Panasonicはもうマスク撤退しちゃったし、...
食べ物

東京都渋谷区松濤のサバ味噌&アジのたたき定食

渋谷で独りで昼時を迎えたので、そういえばあのお店がこの近くだったはず…と思い出し訪問。「魚力」孤独のグルメ原作本2巻10話に登場するお店です。Photo:写ルンです家に長期でほったらかしにしてあった写ルンですがあって、たぶん4〜5年前に息子...
デジタル家電

YAMAHAサウンドバー YAS-209 (USED)

1年ほど前にまぁ買うならこれかな…と目星を付けていたテレビ用のスピーカー、YAMAHA YAS-209を買いました。昨年暮れに瞬間最大風速的に安かったのですが、今は1年前と同レベルに。完全に買い時を逃した感じなので、色々探してソフマップの中...
iPhone / iPad

学生向け春のAppleセールで重要な変更点

サイカ先生:「学生・教職員が1年でいちばん安くMacを買える季節」サイカ先生が触れていないもう1つ重要なポイントがありまして、今年のこのキャンペーンは、Paidy 分割払いが可能になっているんです。昨年までは現金一括払い、クレカ一括払いか、...
健康

トゥースケース

先日抜いた歯ですけど、昔は「上の歯は屋根へ、下の歯は縁の下に投げろ」なんて言われていましたが、今は屋根へ投げたら雨どいに詰まりますし、縁の下に投げたら家を解体するときに出てきそうでどっちにしてもイヤな感じです。子供たちが歯を抜いたときに歯科...
アニメ

富野由悠季×庵野秀明「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会」

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会[復刻版]を読みました。1993年、アニメ製作業界に失望した庵野秀明氏がエヴァンゲリオンの企画開発と時を同じくして試みたのがほかアニメの分析と検証。その過程で生み出されたのが本誌です。時代で言えばバブル...
時事

Taxi配車サービス「Go」(2千円クーポンコードつき)

Taxi配車サービス「GO」ですが、6回くらい利用した印象を記します。結論から言えば、まだドライバーの習熟段階かな…という印象は持ちました。・駅のタクシー乗り場の大行列に並ばずに済むのはやはり便利。ズルいとは思うし、サービス普及過程での一時...
消費電力・待機電力

デロンギ・オイルヒーターは筐体の大きさで消費電力が変わらない

我が家には大小2つのデロンギがあるんですが、この2つを同じ広さの部屋に別々に置いて、だいたい同じ温度になるようにセットしたら、一晩の累積消費電力はだいたい同じでした、という話。どちらもフルパワー運転にはならないようにして、寝るのに不快でない...