Kumadigital

カメラ

Gitzo GT1542 修理

福岡に持って行ったGitzo GT1542、現地で2回もキズ付けてしまいました。Peak Designのバッグの底部に括り付けていたのですが、1回目はしゃがんだところ三脚を地面に強打。2回目は屋台の店で椅子からバッグごと落下。3本脚のうち2...
家庭

タニタの体組成計が(たぶん)壊れたので買い換え

2014年に購入したタニタの体組成計BC-313ですが、バッテリーの消耗が激しくなりました。家人が「1ヶ月くらいで電池がなくなる」というので、試しに「パナソニック・エボルタ」を4本入れてみたところ、エボルタでは2ヶ月持ちました(笑。いや、「...
カメラ

松島基地航空祭の「写真撮影用有料観覧席」

松島基地航空祭が3年ぶりに開催されるそうです。写真はその3年前に撮影したもの。今回の目玉は、長い(40cm以上の)望遠レンズが使える「有料観覧席」が用意されていること。有料観覧席には専用駐車場が付くので、価格次第ではかなりよい選択肢。では価...
家庭

イトーキ・チェア エキシビション

事務用の椅子はわりとITOKIが気に入っています。普通はこだわりの椅子と言えばアーロンチェアとかエルゴヒューマンあたりが有名ですが、個人的には椅子としての物理的なものに10万〜20万円もかけなくても充分実用的なものが買えるだろうという思いで...
時事

京アニ放火事件から3年:YouTubeで10:30より映像配信

今日で京アニ放火事件から3年です。これもまた「無敵の人」が起こした犯罪の1つでしたが、我々は社会としてそろそろ本気で無敵の人対策を行わなければ、それ自体がリスクになってしまうのではないでしょうか。なお京都アニメーションでは本日10:30より...
プラモデル

GUNDAM NEXT FUTURE – YOKOHAMA BASE

横浜みなとみらいのランドマークプラザで開催中のGUNDAM NEXT FUTURE - YOKOHAMA BASE  をほんの一瞬だけ見てきました。(駐車料金280円(笑))すっかり定番化した風船ガンダム。次期主役機、「水星の魔女」の「ガン...
ネット

ヨドバシの箱がついに茶段ボールに

いわゆる「白段」だったヨドバシの段ボール箱が、ついに茶段ボール、かつ、単色印刷に。まぁ、そうですよねぇ。むしろ今までよく白段+2色刷りで維持できていました。リサイクルのことを考えると茶段の方がいいんでしょうね。でもちょっと清潔感のある白い箱...
クルマ

三本和彦氏のご逝去に寄せて

【訃報】三本和彦氏がご逝去されました(ベストカーWeb)画像は録画してあった1992年1月頃のテレビ神奈川「新車情報」マツダMX-6の回より。ジャーナリストの三本和彦氏が7/16日早朝に老衰のため亡くなったことが分かったそうです。享年91歳...
アニメ

アイの歌声を聴かせて Blu-ray が出ます

7月くらいに出るんだろうなぁ…とは思いつつもすっかり忘れていた「アイの歌声を聴かせて」Blu-rayがリリースされるようです。Blu-rayは通常版と限定版がありますが、ちょっと限定版はジャケ絵も特典も魅力を感じなかったので、通常版にしよう...
アニメ

AnisonDays 7/8, J-MELO 7/4 ガンダム回

Anison Daysにアムロ・レイ役の古谷徹氏が登場。森口姉さんとは福岡ガンダムのオープニングセレモニー以来とのことで、その際に森口姉さんから「ぜひAnison Daysに出てください」とオファーを受けていたものの、「それがこれだったんだ...
クルマ

HOLTS ヘッドライト3Dコーティングシート

ヘッドライトの黄ばみってこれといった決定打になる対策がなくて、強いて言うなら新しいうちから樹脂フィルムでラッピングしておくくらいで、それでも劣化は避けられず、せいぜい劣化を遅らせるだけ…というのが関の山のようです。それでもできるだけクリアな...
ネット

何を買いましたか

Amazonプライムセールですね。真っ先にチェックするのはOffice 365ですが、うーん、10% OFFですか。春先のキャッシュバックの頃の方が安かったですね。でも秋にサブスクが切れるので買うしかないかなぁ。あと物色したところでは、エボ...
アニメ

ゆるキャン△@TOHOシネマズ海老名

TOHOシネマズ海老名!?チネッチタじゃないのこれ?はいチネチッタです正解。映画を観たのは海老名ですが、このカットは神々の山嶺を観たときに撮りました。TOHOシネマズ海老名は色気ないので。後ろのテント類はスタッフが用意したそうで、「劇中登場...
アニメ

神々の山嶺(いただき)@チネチッタ

アニメは日本が最高峰…と思っていましたし、実際この映画の絵柄を見ても海外アニメ特有の微妙感が漂っていたので見るのを悩んでいましたが、主人公・羽生の声が「松ぼっくり」大塚明夫氏と聞いたら行かざるを得ません。神奈川県では川崎、横浜、相模原(橋本...
マイホーム

トイレの水洗の水量を増やす

家の中で「2回流しといて」(=流れ切れておらず次に入った人が気がつく)という会話をよく聞くようになったので、水洗水量を増やしてみました。TOTOの場合、デフォルトの4.8Lから6Lまたは8Lに増やすことができます。(自治体によっては下水仕様...
Mac

Apple M2、Intelにキャッチアップされる

いやぁ、短かったですねぇ…というか、やっぱりIntelは底力あるなぁ。出た当初は「Core i9に迫る勢い!」と評されたApple M1が、M2に進化してもAMD/Intelに抜かれ始めたという現実。AppleがCPUのパフォーマンスリーダ...