デジタル家電 Fire OSになった新Vieraで、Panasonic独自の「お部屋ジャンプリンク」はどうなったか Panasonic Vieraのバックライトの話を書いた日、新しいVeiraが出ました。OSは自社独自OSからAmazon Fire OSに変更になりましたが、今年1月のCESで公開されていたものです。TVのOS変更と言えば、SONY BR... 2024.05.10 デジタル家電
デジタル家電 Vieraの「ミニLEDバックライト+量子ドット」とは何か Panasonicの液晶テレビの最上位モデルmであるMX900/MX950シリーズですが、MX900とMX950の違いは主にはインチ違いで、43V, 50V型がMX900、55V, 65V, 75V型がMX950となっています。しかしバック... 2024.05.08 デジタル家電
デジタル家電 毎回焦らされるPROGRADE DIGITAL SDカード PROGRADE DIGITALのSDカード、必要に迫られて値上げ前に2枚目を買ってみました。実は昨年買った1枚目も開封時に焦った記憶があるんですが、ちっとも学習しないで2回目もまた焦ったという話。めっちゃ小さい箱で届くんですよ。一応小さい... 2024.04.26 デジタル家電
デジタル家電 VA液晶(TH-65MX950)でIPS液晶(TH-47AS800)の映像を目指して設定を追い込む 壊れたテレビに対して玉突きで買ったのがPanasonicのVA液晶のテレビ。もうIPS液晶が55inchしかラインナップになくて、今思えばここまで画質追い込みに苦労するなら55inchでもIPSにしておけば良かったかな…と若干後悔しているの... 2024.04.15 デジタル家電
デジタル家電 Panasonic VIERA TH-43MX800 実家設置 先日母に代わって購入したVIERA TH-43MX800を設置してきました。そういえばこのテレビ、安かったので型落ちかと思って買ったら年末年始のカタログに「NEW」って書いてありました。型落ちじゃないじゃん。なぜ安い。 既存のテレビ上ラック... 2024.04.01 デジタル家電
デジタル家電 VIERAの耐震吸着スタンド そういえば今回実家用に買ったVieraには付いていませんが、ある程度の上位機種になると吸着スタンドが付いてるんですよね。ヨドバシにこのスタンド部分の説明用セットがあったので試させてもらったんですが、木目調の天板でもちゃんと吸着するのには驚き... 2024.03.28 デジタル家電
デジタル家電 VIERA TH-43MX800 2015年3月に購入した実家用のTH-42C300が壊れました。8年11ヶ月。ちょっと早いような気もしますが、廉価版の300シリーズならそんなものかも知れません。うちのTH-32A320も300シリーズの仲間ですが、7年目にしてバックライト... 2024.03.27 デジタル家電
デジタル家電 iPhone 15 Pro + iBasso DC04PROでバランス出力を聴く iPhone 15 Proになってから、Lightning ヘッドホンアダプタが使えなくなったので、USB-Cヘッドホンアダプタ MU7E2FE/A を買いました。1,380円、まぁ中身を考えれば良心的な価格です。普通はこれで不満はありませ... 2024.02.11 デジタル家電
デジタル家電 【AD】SOUNDPEATS GoFree2 オープンイヤーイヤホン 皆さんウオーキングしてますか。私は昨年2月の鼻の手術をして以来運動を控えていて、その後夏になり暑くて運動する気にならず、そのまま冬になったら血糖値とかかなりヤバいことになっていました。なので12月からまた毎日のウオーキングを再開したのですが... 2024.01.09 デジタル家電
デジタル家電 980円のAirTag互換タグDiGL GREEN HOUSEのAirTag互換タグDiGLが、カインズで980円(定価2,980円、Amazonのブラックフライデーセールで1,980円)というのを某SNSで聞きまして、速攻2個捕獲してきました。CYOさんありがとうございます。A... 2023.11.25 デジタル家電
デジタル家電 Amazon Prime感謝祭で買ったもの 昨晩もなんか疲れてしまって21時頃ダウン、目が覚めたら0:01だったのでこれは何かの思し召しだと思い、早速Amazon Prime感謝祭で予定したものをポチポチしました。Primeセール期間中は納期が長くなりがちですが、さすがに0:01だと... 2023.10.14 デジタル家電ネット
デジタル家電 東芝が新たに起こした携帯型カセットプレイヤー AUREX Walky AX-W10C 水星の魔女サントラのカセットテープ版を入手した前後に、東芝が新発売したカセットプレイヤーの出来が良いらしいという噂を聞きつけ、買ってみました。東芝 AUREX Walky AX-W10C です。AUREX とか Walky とか、昭和のブラ... 2023.08.16 デジタル家電
デジタル家電 【AD】SOUNDPEATS Engine 4 試聴|WF-1000XM4の立場が… SOUNDPEATS社より「SOUNDPEATS Engine 4」という完全ワイヤレスイヤホンの提供を受けたので、所感を書きます。この記事は自由に書かせて頂いており、忖度はありません。この依頼を受けるまで、失礼ながらSOUNDPEATSと... 2023.07.25 デジタル家電
PC一般 なぜLAN側が10GbE対応でなくて良いのか 導入したNECのルーター Aterm WX6000HP はWAN側は10GbpsですがLAN側が全ポート1Gbpsで、LAN側も1ポートだけは10GbpsポートがあるBuffaloやアイ・オー・データ、NTT貸出ルーターに後れを取っている部... 2023.06.14 PC一般デジタル家電
PC一般 白いLANケーブル(2) やっぱりキッツキツのモールにLAN3本+電源1本、しかもそのうち1本は10GbEというのは宜しくないよなぁ…コネクタなぐ気ないくらい壁寄せするのも宜しくないよなぁ…と思い直し、朝7時からやってるホームセンターでモールをもう1本買い足し、ルー... 2023.06.13 PC一般デジタル家電
デジタル家電 NEC Aterm WX6000HPを設置 一昨日発注していたドコモ光10ギガに必要なルーター NEC Aterm WX6000HPがすごい勢いで届いたので、回線工事が来る前にOCNバーチャルコネクトが使えるようファームアップしておくかと思い、設置してみることに。なんか今のルーターに... 2023.06.11 デジタル家電