家庭

家庭

ノンスメルが売ってない!?

消臭剤を買うとき、もちろん価格は比較するが、意外と見過ごされがちなのが有効期間。いずれも300円前後で売られていても、有効期間が3ヶ月のものと1年のものでは年間コストは4倍違う。ただし、どこまでを有効期間とするかは各メーカーに任されているも...
家庭

防犯ブザー

最近のランドセルはショルダーベルトの部分に防犯ブザー用のフックが付いていることが多い。ウチの上の子用のランドセルにも付いていたが、実は4年間、使うことはなかった。が、習い事で遅くなることもあり、ついに装備。Panasonic BH-225P...
家庭

東京電力の簡易的な電力見える化システム(無料)

東京電力の無料で使える簡易的な電力見える化システム、「でんき家計簿」をご存じだろうか。もちろん無料なので見える化と言っても部屋別の電力利用状況とかまではムリなのだが、過去に遡って電力利用料の推移を見ることができる。まぁ携帯電話などのオンライ...
スポンサーリンク
家庭

Coleman エクストリームソフトクーラー 購入

10年ほど使った保冷バッグの取っ手ストラップが破断したので、新しいバッグを調達。Coleman(コールマン) エクストリームソフトクーラー 25L ネイビー 170-6752厚さ1cmの断熱材が組み込まれた保冷バッグ。高校生の運動部のスポー...
デジタル家電

ムスメに MP3 が欲しいとねだられる

なんかね、友達が持っていたんだそうで。MP3プレイヤー。友達が持っているモノをすぐ欲しがるのは、私の血筋なので仕方ないにしても(ぉでもサンタさんにお願いしたのは 3DS だろ?ああそう、3DSはサンタさん、MP3はパパ、と…。でも我が家には...
健康

思い切りのいい…?

ベッドを子供に占領されているので、フローリングの床にマットレスを敷いて寝るようになって半世紀 数年が過ぎた。最近は賃貸でも建売でもフローリングの部屋が増えたせいか、フローリングに直接敷くことを前提としたマットレスがある。私が愛用していたのは...
家庭

フリースふとんカバー 2種

最近、立て続けに布団カバーを2枚買った。まず買ったのはピンクの布団カバー。前使っていた綿の布団カバーが破れたので、代わりを探していたところ、最近冬用としてこの手のフリース生地(アクリル)の布団カバーが人気を博していると聞き、試しに買ってみる...
家庭

ニトリの999円のクリスマスツリー

…を買うはずが、もひとつ上の1990円のツリーを買ってしまいました(ぉ我が家には親戚からもらった変なツリー↓しかないので、子供のリクエストで「普通のツリーが欲しい」と。ニトリのツリーの全体完成図は、ニトリのWebサイトそのまんまなのでそちら...
ゲーム・おもちゃ

サンタさんの贈り物(2012年、上の子編)

少し早いだろうと思いつつも、結局ムスメの固い意思に負けてサンタさんの贈り物は3DS。3DSのマリオは2種類あるのだけれど、「3Dランド」の方。本体とソフトを別々で買った方が少し安いように見えたが、よく確認するとこの「セット」は充電スタンドと...
家庭

シャワーからお湯がチョロチョロ

我が家の「液晶フィルム貼り付け作業用クリーンルーム」ことお風呂の、「ホコリ除去装置」ことシャワー(くどい)の温水側の締まりが悪くなった。締めたつもりでもチョロチョロと水が出てることがある。誰ですかー締まりが悪いのはお前の財布とか言ってるのは...
家庭

住処探しの季節

この間まで灼熱地獄でしたが、あっという間に落ち葉の季節ですね。一通り散ると、街路樹もすっかり寒々しい感じになって。そんな街路樹の道の風景は、自分の中では「物件探しの季節」という印象が強い季節です。というのも、過去2回(2005年、2000年...
家庭

ガラスをネットで買う

ツマが化粧品の瓶を落として、鏡台の上に敷いてあるガラスを割ってしまいました。きれいに真っ二つに割れたのですが、さすがに割断面は鋭利。寝るときは私の足下にその鏡台が位置するので、たとえば地震の揺れで割れたガラスが布団から飛び出している足に落下...
仕事

CEATEC JAPAN 2012

CEATEC JAPAN 2012に行ってきました。私自身は仕事が変わって、今年はCEATECと直接の関係はなくなり出張ベースでは行けなかったので、会社が休みの本日、家族を連れて行ってきました。いや、本当は行くつもりはなかったんですが、ツマ...
家庭

伊豆プチ旅行 周囲の環境編

そういえば今回の宿「Anda別邸」には「カメラ台」がありました。伊豆高原の道の駅にもあったので、伊豆高原方面では当然のおもてなし的なオブジェなんでしょうか?宿は伊藤忠が開発した「イトーピア一碧」という別荘地の一角にあります。何となく逗子の高...
家庭

夏の終わり

毎年、大型連休が終わってしまうと、「今回の大型連休は何したっけ?」と思い出せない日が必ず何日かあり生きた証感がなく残念な気分になるのだが、今回は毎日何をしたかテキストエディタで箇条書きにしておいた。その結果、毎日何をして過ごしたかは確かに解...
家庭

伊豆プチ旅行(宿:アンダ別邸 伊豆一碧湖 編)

伊豆プチ旅行の宿編。まぁ直前に思い立って出かけたし、宿なんて今更どこも空いてないだろう…と思いきや、じゃらんや楽天トラベルを検索してみるとポツポツと残室がある。そもそもその時点ではどこ方面に出かけるとも考えていなかったのだが、漠然と「海より...
スポンサーリンク