Mac MacBook Air 13inchの鞄もincase 先日購入した(けど実運用には至らなかった)11inch用のincaseがなかなか良い品だったので、13inch用にも同じものを購入。(11inch用はドナドナした。)しかし、実はAir用としては売られておらず、MacBoo Pro 13in... 2011.08.08 Mac時計・カバン・靴
Mac MacBook Air (mid 2011) のSSD速度を測定 Blackmagic Disk Speed TestでMacBook Air (mid 2011)のSSDの速さを測ってみた。まずは比較用として、iMac (late 2009) Core i7のHDDの速さから。R/Wとも60MB/sec... 2011.08.06 Mac
Mac Apple Remoteに続いてMagic Mouseまで終わるのか…? 「気になる、記になる…」さんが、その名の通り気になる噂を報じています。Apple、「Magic Mouse」を生産終了へ?!最近、IntelliMouse Opticalの生産終了のニュースを見逃して痛い思いをしたばかりなので、この手の噂に... 2011.08.05 Mac
Mac MacBook Air 13inch(mid 2011)の印象 さて、11inchに代わってやってきた、13inchの印象を書いてみたいと思います。まず、ACコードが3Pではなくなっていた。外装箱にあったこの識別シールが日本向け2Pプラグ同梱の目印なのかなぁ…? 3Pプラグで困っている人は交換して貰える... 2011.08.03 Mac
Mac Jedit Xで履歴が消えなくなった Lionになったタイミングかどうか解らないのだけれど、ドックのJeditを右クリックしたときに表示されるメニューに、過去のファイルの履歴が表示されて、しかも消えなくなった。OS X側もJedit側もアプリで消せる履歴は全部消したし、ウインド... 2011.08.03 Mac
Mac MacBook Air 11inch(mid 2011) ドナドナ 「えっもうドナドナ!?」という声も聞こえてきそうですが。今回のドナドナの速さはかつぽんさんに負けていないと自負しています(そこ勝負するとこ?MacBookAir 11inch、筐体が曲がっていたため初期不良扱いで結局交換はして貰ったんですが... 2011.08.01 Mac
Mac その後のMacBook Air 11 (mid 2011):これはとてつもなく良いマシンだ… SSDベースのMac OS Xマシンというのを所有したのは初めてですが、これは凄まじく使いやすいマシンですね。ログインパスワードを設定したら液晶を開いて1秒で起動、とはいかなくなってしまったのですが、それでも数秒以内に使用可能状態になるのは... 2011.07.30 Mac
Mac MacBook Air 11のバッグ いやぁ、悩みました。で、困ったあげく、Apple Storeのラインナップの中から「Incase 11インチ Nylon Sleeve for MacBook Air」を選択。アップルストアってセレクトショップだから、そのチョイスの波長が合... 2011.07.29 Mac時計・カバン・靴
Mac Canon MP770はLion非対応(動くけど) Canon; Mac OS X 10.7(Lion)対応状況(インクジェット複合機)製品名を掲載していない製品は非対応です。また、今後も対応の予定はありません。うーむ、まさかここで斬られるとは思わなかったな。我が家のMP770はまだ動くし、... 2011.07.27 Mac
Mac MacBook Air(mid 2011)のリカバリー:ネットからダウンロードする新世代シーケンス 初回のセットアップ時に半分寝落ちしながらやっていたせいか、誤ってApple IDに使っているメアドの@の前の部分がユーザー名になってしまった(デフォルトではそうなる)。これでは色々不都合があるので、一度リカバリーを経験してみることに。本機に... 2011.07.26 Mac
Mac MacBook Air 11(mid 2011) ミニマルだけど高級じゃ… さて先週届いたMacBook Air 11inch(mid 2011)ですが、ちゃぶ台の上で安定せず、「机を選ぶナー」と思っていたら、どこに置いても左手前足が浮くという歪み個体であることが判明。ググってみたら結構聞かれる症状なんですね。力尽... 2011.07.25 Mac
Mac MacBook Air (mid 2011) 届きました 選んだのは吊しの一番安いモデル、ええ、SSD 64GB, RAM 2GBです。注文したときには既に成田に来ていたようで、注文確定後速攻ADSC営業所から発送になり、注文ボタンを押下してから48時間経たずに到着するというクロネコのロジスティッ... 2011.07.22 Mac
Mac おはようからおやすみまで、暮らしを見つめるLion さて、まだ4時間ほどしか弄ってないけど、気がついた点をピックアップ。- スクロール方向は速攻で元に戻した。細部まで統一されていないし、そもそも会社のWinマシンと整合が取れない。この方向感覚問題、古くは1990年前後にあったパソコン版「スペ... 2011.07.22 Mac
Mac GアーマーでもGスカイでもなく、G DRIVE 四択の結果。HGST製ドライブ搭載が保証されている安心感。もう目印シールの色をチェックしなくていいんだよバーニィ!Thunderbolt以外全部入りのインターフェース。ケーブルも全種類付属。放熱の要となる底面ヒートシンクと封印シール。「これ... 2011.07.12 Mac
Mac ATOK Sync:たいして回収できない月額料金を回収するためのコスト ATOK 2011を入れてみた。Mac+WindowsのDL版。手元の環境だと、Macは2009から、Windowsは2008からの更新になる。さて今回の売りの1つ、「ATOK Sync アドバンス」。複数のMac間は勿論、MacとWind... 2011.07.11 MacPC一般
Mac FW400 HDDの残容量がピンチで四択 iMacの外付けHDDの1つで、唯一FireWire接続のものが、いよいよ残り18%(90GB)ほどに。ビデオ素材とかRAWデータとか、重いデータが置いてあるので、次もFireWire、しかもFireWire800にしたい。いまMacのHD... 2011.07.02 Mac