Mac

Mac

Safari5.0.1で「機能拡張ギャラリー」が現れる

Safari 5.0.1の変更点をチェックしていたら、なにやら面白そうな機能が…早速試してみると、プラグインをインストールできるWebページに飛んだ。そこからTwitter for Safariというのを入れてみたのだが…うーん、自分の使い...
Mac

New iMac、ちょっとした歴史の転換点

今日発売になった新しいiMac、ちょっとした歴史の転換点だと思います。まずデスクトップMacなのにSSDが選択できるようになったこと。時代ですね…。HDDとSSDの両方を同時に搭載できるようになったのもいいですね。システムは高速なSSDに、...
Mac

AVCHDフォルダを丸ごとアーカイブした状態からHD Writer CEに取り込み

半分備忘録。MacでAVCHDを扱うのであれば、とりあえずメモリカードに撮影したAVCHDデータを階層を崩さずにHDD上の適当なフォルダに放り込んでおけばとりあえず大抵の用途にツブシは効く。最悪、その階層を崩さずにメモリカードに書き戻せば、...
広告
Mac

ようやくHD Writer CEでAVCHDブルーレイが作成できた

HD Writer CEは、比較的古いPanasonic製ビデオカメラユーザーでも合法的に使えるAVCHDビデオの簡易編集ソフトである(パナセンスで販売中)。最近のパナのビデオカメラであればもっと多機能なHD Writerが付属していたりす...
Mac

セブンイレブンでiTunes Card 20%ポイントバック中

サークルKサンクスのiTunes Card 20%割引きは先月で終了してしまいましたが(iPad/iPhone4特需で結局9千円分買ってしまいました(汗))、今度はセブンイレブンでnanacoのポイントで20%ポイントを付けてるんだそうで。...
Mac

FW800 1.0TBとは違う1.0TBの選択肢

先日、FW800(IEEE1394b) HDDに関するエントリを書いたが、いまFW800で1.0TBだと、1.8万円前後が相場。USB2.0モデルが1万円前後で買えるのと比べると、高速な分、プレミア価格だ。しかし1.0TBで1.8万円という...
Mac

ようやくiMac 27インチへのHDMI接続が可能に

iMac 27インチ(2009年モデル)にはMini DisplayPort規格の外部入力端子が装備されているが、ここに何か接続しようと思っても、ケーブルやアダプタは市販されていなかった。(あったかな?)Mini DisplayPort出力...
Mac

LaCie HDD LCH-2Dを誤解していた

使っているMacにポートがあるなら、使わないと勿体ないFW800のHDD。現在入手可能な据置型の製品としては、バッファロー(Buffalo)のHD-MIBSU2シリーズとラシー(LaCie)のLCH-2Dシリーズがある。両者を比較すると、B...
Mac

Photoshop CS5

iPadと同日発売だったため、私の中ではすっかり影が薄くなってしまった(笑 Adobe CS5シリーズ。その中でも私が使う唯一のソフトがPhotoshop CS5。速い。とにかく速い。Core i7で動くCS4も速かったが、CS5を弄ってし...
Mac

Photoshop CS5を注文したことと、MacOS X「プレビュー」による取捨選択

今更の感がありますが、今月末発売のPhotoshop CS5を注文しました。CS4を買ってから1年少々なので「えっもう?」という感は否めませんが、次回の「えっもう?」を軽減するためにはできるだけ早く使い始めるしかない、という結論に達しました...
Mac

Google Earth フライトシミュレーター

iMacの27インチ大画面でフライトシミュレーターやりたいなぁ…と思っていたら、Google Earthにフライトシミュレーターが実装されていたんですね。素晴らしい。Google Earthのメニューの「ツール」から早速開始。27インチで味...
iPhone / iPad / Apple Watch

縦位置ムービー

ムービーで縦位置って一般的じゃない。その原因の1つはビデオカメラメーカーが積極的にソリューションを提供してこなかったことも理由の1つだと思う。でもいま毎日大量に縦位置ムービーが生成されている。iPhoneで。ビデオカメラに限らず、カメラにと...
Mac

アップル製品通販終了の向こうにあるものは、妥当な対価を払う社会?

ヨドバシドットコムでアップル製品の販売が終了している。(ただし、店舗では買える)ヨドバシだけではない。ビックでも、ヤマダでも、買えなくなっている。アップルが販売方法で大なたを振るうのは今回が初めてではない。1998年の初代iMac投入に際し...
Mac

CS4に付属するラーニングビデオ

Adobe CS4では紙のマニュアルを廃し(紙のマニュアル自体はCS3あたり?から廃止されてたけど)ラーニングビデオが納められているDVDが付属する。DVDビデオと言っても、flashベースのビデオなので、DVDプレーヤーで再生するものでは...
iPhone / iPad / Apple Watch

MacBook Pro i5/i7とiPadの遅延

MacBook Proの新しいのが出ましたね。待望されていた方も多いのではないかと思いますが、構成は悩むところですね。15インチモデルではCPUにi7があったり、1680x1050ピクセルディスプレイ(しかも非光沢も)が選べたりするので注目...
Mac

CS1→CS5へのアップグレードが可能?

ご存じ、アドビは数年前にアップグレードポリシーを変え、3世代前しかアップグレード対象としない方針を示している。このポリシーに従うと、CS5なら、CS2以上からでないとアップグレードできないはずだ。しかしつい先ほど、ヨドバシ.comから届いた...